「実際にキャリアインキュベーションを使っていた人の感想を知りたい」
「どんな特徴の転職エージェントなの?」
ハイクラス向けの転職エージェント「キャリアインキュベーション」。
転職決定者の70%以上が「年収1,000万円以上」を獲得しているという、非常に優秀な転職エージェントです。
とはいえ「サービスの実態はどうなの?」と疑問をお持ちの方もいるでしょう。
そこで本記事では、実際にキャリアインキュベーションを利用した人の「評判・口コミ」をご紹介します。
さっそく結論ですが、評判と口コミは以下のとおりです。
- ハイクラス求人に強い
- キャリアコンサルタントの質が高い
- 未経験OKの求人は少ない
やはりハイクラス向けの転職エージェントだけあって、
- 求人の質
- キャリアコンサルタントの質
これら両方のレベルが高い水準であるという意見がみられました。
さて、本記事では口コミや評判に加えて、
- キャリアインキュベーションの特徴
- キャリアインキュベーションがおすすめな人・おすすめしない人
- 他のハイクラス向け転職サービスとの比較
なども詳しくお伝えします。
世の中にはたくさんの転職エージェントがありますが、それぞれ得意・不得意分野があります。
キャリアインキュベーションも然り。
つまり、しっかりと各転職エージェントの特徴を掴むことが、あなたの理想とする転職を叶えるためには必須なのです。
本記事では、キャリアインキュベーションについて詳しく解説しました。
サービスの特徴を知り、あなたの転職サービス選びの参考となれば幸いです。
ちなみに以下の記事では、ハイクラス向けの転職サービスをまとめています。世の中に多数存在するサービスのなかから厳選してあるため、ぜひご一読ください。
キャリアインキュベーションとは? 3つの特徴を紹介
\ かんたん5分程度で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
「キャリアインキュベーション」は、ハイクラス向けの転職エージェント(利用無料)です。
2000年からサービスを開始して以来、優秀な人材と企業をつなぐことに強みを持っています。
そんなキャリアインキュベーションの特徴は以下のとおり。
- コンサル業界・PE業界のハイクラス求人が強み
- 10~20年以上の実務経験をもつキャリアコンサルタントが担当
- 転職決定者の70%以上が年収1,000万円以上を獲得
それぞれを詳しく紹介していきますね。
【特徴①】コンサル業界・PE業界のハイクラス求人が強み
キャリアインキュベーション は、公開求人と非公開求人、どちらにおいてもハイクラス求人が豊富です。
特に、コンサルティング業界とプライベート・エクイティ(PE)業界に強みがあります。
そのため、上記の業界でハイキャリア転職を目指す方にとっては、おすすめできる転職エージェントです。
ほかには、事業会社の中核を担うポジションの求人も取り揃えているため、ぜひ一度公式サイトを確認してみてください。
\ かんたん5分程度で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
【特徴②】10~20年以上の実務経験をもつキャリアコンサルタントが担当
当然ですが、ハイクラス求人は転職の難易度が高くなります。
そのため、担当となるキャリアコンサルタントの実力が、転職を成功させる大きな鍵となる場合があるのです。
なぜなら、相手企業が求めている人材と、あなたの希望条件やスキル、経歴などを照らし合わせてマッチングを成立させることは、キャリアコンサルタントの腕にかかってくるからです。
ただ残念ながら、人材業界のキャリアコンサルタントの質は、ピンからキリまであるのが実状…。
求職者をサポートをしてきた経験が少なかったり、あなたの希望する業界についての知識が乏しかったりする担当者に当たると、なかなか思うように転職活動が進まない可能性も。
しかしその点、キャリアインキュベーションは安心です。
なぜなら、10~20年以上の実務経験を持ち、さらに各業界に精通した優秀なキャリアコンサルタントが必ず担当してくれるからです。
実力のあるキャリアコンサルタントが伴走してくれるため、安心して転職活動を進めることができるでしょう。
【特徴③】転職決定者の70%以上が年収1,000万円以上を獲得
キャリアインキュベーションでは、企業の重要なポストに就ける可能性が高まることで、前職よりも年収アップが期待できます。
公式ウェブサイトによると、転職をした人の実に70%以上の方が「年収1,000万円以上」を獲得しているとのこと。
もちろん、ハイキャリア転職をするためには、年収に見合った市場価値を持ち合わせている必要があります。
しかし、もしいまの会社で実力に見合った年収をもらえていないとしたら、キャリアインキュベーションを通して、年収アップという形でよりあなたを評価してくれる企業と出合えるかもしれません。
良い評判・口コミから分かるキャリアインキュベーションの強み
この章では、キャリアインキュベーションの良い評判と口コミを紹介していきます。
良い評判・口コミ
- ハイクラス求人に強い
- キャリアコンサルタントの質が高い
それぞれ詳しく紹介していきます。
【良い評判①】ハイクラス求人に強い
世の中にある転職エージェントは数千社にものぼります。
各転職エージェントには強みがあるため、その強みとあなたの希望にマッチしたエージェントを選ぶことが、転職を成功させるための秘訣。
キャリアインキュベーションはハイクラス向けの求人に強みがあるため、これまで社内の業績に大きく貢献してきた人や、有名企業で重要ポストに就いてきた経験がある人におすすめできます。
【良い評判②】キャリアコンサルタントの質が高い
このように、キャリアコンサルタントの質が高い点も強みと言えるようです。
キャリアコンサルタントの質によって、転職の成功確率が変わる可能性もあるため安心できるポイントですね。
良くない評判・口コミから分かるキャリアインキュベーションの弱み
次は、キャリアインキュベーションの良くない評判や口コミを紹介します。
良くない評判・口コミ
- 未経験OKの求人は少ない
さらに具体的な意見を見てみましょう。
【良くない評判】未経験OKの求人は少ない
利用してみて、若い人向けの転職サイトだと感じました
紹介案件の質は高く、コンサルタントの質も高いと感じる事が多かったです。ですが、その為に自分自身の質が低いと箸にも棒にもかからないという…#転職 #キャリアインキュベーションhttps://t.co/YOiJesyv3X— 転職本舗 (@tensyokuhonpo) February 11, 2018
キャリアインキュベーションに求人を掲載している企業は、即戦力かつ実績ある優秀な人材を探しています。
そのため、もしあなたがこれまで全く経験したことのない業界への転職を希望していたり、実務経験が浅かったりする場合は、担当者から求人を紹介してもらえない可能性があるのです。
当然ですが、ハイクラス転職を実現するためには、それに見合ったスキル・実績を伴っていないといけないのですね。
キャリアインキュベーションと他のハイクラス向け転職サービスの比較
キャリアインキュベーションは、他のハイクラス向け転職サービスとどう違うのでしょうか?
以下の表で比較してみました。
サービス名 | 求人数 | 求人の種類(業種) | 年収 |
---|---|---|---|
キャリアインキュベーション | 約1,000件(公式サイトより) | ・PE ・コンサルティング 他 | 転職決定者の70%以上が年収1,000万円以上 |
JACリクルートメント | 約25,000件(公式サイトより) | ・IT/通信 ・金融 ・建設/不動産 ・コンサルティング ・商社 ・サービス ・マスコミ ・流通 ・消費財 ・WEB ・EMC ・メディカル/バイオ ・医療/介護/福祉 他 | 年収600万~1000万円以上の求人多数 |
ビズリーチ | 約120,000件(公式サイトより) | ・ITインターネット ・金融 ・メーカー ・建設 ・コンサルティング ・商社 ・サービス ・不動産 ・マスコミ/メディア流通/小売 他 | 転職後の平均年収 ・35歳以上(850万円) ・40歳以上(910万円) |
リクルートダイレクトスカウト | 約60,000件(公式サイトより) | ・IT/インターネット ・金融 ・建設 ・不動産 ・コンサルティング ・メーカー ・商社 ・マスコミ/メディア ・エンターテイメント ・流通/小売/サービス ・メディカル ・インフラ ・人材/研修/教育 他 | 800万円~2000万円の求人多数 |
BINAR(バイナー) | 非公開 | ITエンジニア求人に特化 | 転職後の平均年収962万円 |
※R3.4.4時点
キャリアインキュベーションの求人は都心部に注力していたり、絞られた業種などにより、他社よりも求人数が少ないことが分かります。
しかし一方、年収が高い求人を取りそろえていることが特徴的。
さらにコンサルティング業界やPE業界などへの転職を得意としているため、これらの業界へ転職を考えている方はおすすめできます。
【結論】キャリアインキュベーションがおすすめな人・おすすめできない人
ここまで、キャリアインキュベーションの特徴や口コミを紹介してきました。
そこで、結論としてどのような方におすすめできる転職エージェントなのかをお伝えします。
おすすめな人
キャリアインキュベーションの利用をおすすめする方は、
- コンサル業界・PE業界へのハイキャリア転職をしたい方
- 業界に精通した優秀なキャリアコンサルタントに転職を相談したい方
この2点に当てはまる方です。
これまで何度もお伝えしているように、キャリアインキュベーションは、ハイクラス求人をメインに取り扱っています。
しかし主に強みを置いている業界が「コンサルティング業界」と「プライベート・エクイティ業界」です。
そのため、上記の業界への転職を考えている方にとっては、とてもおすすめできる転職エージェントとなります。
そして、あなたが納得して転職できるよう、経験豊富な実力のあるキャリアコンサルタントが質の高いサポートを提供してくれるでしょう。
おすすめしない人
逆にキャリアインキュベーションをおすすめできない方は、
- 未経験の業界へ転職したい方
- 地方で転職したい方
この2点に当てはまる方です。
残念ながら、未経験で入社できる求人は多くありません。
また、首都圏や大阪周辺などの求人は多いですが、地方の求人は多くないため、これらに当てはまる方は希望する転職先が見つからない可能性があります。
キャリアインキュベーションの登録方法
キャリアインキュベーションの登録方法を説明します。
登録自体はとても簡単にでき、5分〜10分程度で終えることができます。
まずは以下のボタンを押し、キャリアインキュベーションの公式サイトへ行きます。
\ かんたん5分程度で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
そして、サイトの右上にある「無料登録」のボタンを選択。
次に履歴書の有無を選択します。
- 履歴書がある方は「基本情報」「直近の職歴」「希望職種」入力し、「各種経歴書」を添付します。
- 履歴書がない方は「基本情報」「経歴」「希望職種」を入力します
全ての情報を入力後、「同意する」にチェックし「この内容で送信する」を選択。
これで登録完了です。
ハイクラス向けおすすめ転職エージェント4社
ここまで、キャリアインキュベーションを中心に解説してきました。
もしかしたら、なかには「他のハイクラス向けの転職サービスと比べてどうなんだろう?」とお考えの方もいるかもしれません。
冒頭でもお伝えしたように、それぞれの転職サービスによって得意・不得意分野があります。
そのため、複数の転職サービスの特徴を知っておくと、転職サービスを選ぶ際の参考となりますよ。
とはいえ、世の中には膨大な数の転職サービスが存在しています。
よっていまから、特におすすめできるハイクラス向け転職サービスを「4社」厳選してご紹介します。
おすすめのハイクラス向け転職サービス4社
いまから各社転職サービスの特徴を説明していきます。
JACリクルートメント
外資系・国内大手企業のハイクラス向けの求人を多数取り扱っている「JACリクルートメント」。
とくに、グローバルポジションの求人数が多いことが大きな強みです。
キャリアコンサルタントの質も高く、求職者に寄り添った丁寧なサポートも特徴。
はじめての転職に不安を感じる方にもおすすめできる転職エージェントです。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
ビズリーチ
転職業界大手でもある「ビズリーチ」。
CMでも目にすることがあるため、名前を知っている方も多いのではないでしょうか?
「選ばれた人だけのハイクラス転職サイト」と謳っていることもあり、年収が高い求人を多数取り扱っています。
なんと掲載されている求人の1/3以上が「年収1000万以上」とのこと。
しかし注意点として、登録時に「審査」があります。
そのため職務経歴や実績が乏しい場合は、ビズリーチに登録できない可能性もあるのです。
「どうやったら審査が通るんだろう?」と思うかもしれませんが、残念ながら審査基準は公開されていません。
とはいえ、もしビズリーチに登録できたら高収入の求人と出合える可能性が高まるため、経歴に自信がある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
リクルートダイレクトスカウト
「リクルートダイレクトスカウト」は、業界最大手のリクルートが運営するハイクラス向けの転職エージェントです。
年収800〜2000万円の求人が多数あるため、年収アップを目指している人は、理想の条件を提示している企業と出合える可能性が高いといえるでしょう。
なお、リクルートダイレクトスカウトは基本的にヘッドハンターからのスカウトを待つだけで求人が届きます。
しかし、ヘッドハンターが求めるスキルや経験などをあなたが持ち合わせていないと、なかなかスカウトが届かないことも。
ちなみに、みずから求人を探し、担当のヘッドハンターに応募依頼を出すこともできます。
\ ヘッドハンティング型 /
無料登録後もお金はかかりません。
BINAR(バイナー)
ビズリーチが運営する「BINAR(バイナー)」は、ITエンジニアに特化したハイキャリア案件を扱うサービスです。
IT業界の転職に強みがあるのが特徴。
「合同会社DMM.com」や「スマートニュース株式会社」など、大手IT企業の求人に掲載されていることも。
スキルや実績に自信があるエンジニアの方は、ぜひ登録することをおすすめします。
\ かんたん10分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
キャリアインキュベーションの評判・口コミまとめ
今回はキャリアインキュベーションの評判・口コミを軸に、サービスの特徴やおすすめできる人・できない人などを説明してきました。
最後に、本記事の内容をおさらいします。
- ハイクラス求人に強い
- キャリアコンサルタントの質が高い
- 未経験OKの求人は少ない
- コンサル業界・PE業界のハイクラス求人が強み
- 10~20年以上の実務経験をもつキャリアコンサルタントが担当
- 転職決定者の70%以上が年収1,000万円以上を獲得
キャリアインキュベーションがおすすめな人
- コンサル業界・PE業界へのハイキャリア転職をしたい方
- 業界に精通した優秀なキャリアコンサルタントに転職を相談したい方
キャリアインキュベーションをおすすめしない人
- 未経験の業界へ転職したい方
- 地方で転職したい方
キャリアインキュベーションは、他の転職エージェントよりも、PE業界やコンサルティング業界の転職に強みがあります。
そのため、これらの業種に転職を考えている方は、非常におすすめできる転職エージェントです。
また、優秀なキャリアコンサルタントがあなたの転職活動を支えてくるため、心強い存在となってくれます。
登録・利用ともに無料なので、転職をしている方はぜひ気軽に利用してみてはいかがでしょうか?
\ かんたん5分程度で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
なお、以下の記事では、本記事よりもさらに多くのハイクラス向けの転職サービスを紹介しています。
転職の選択肢を広げたい方は、ぜひ本記事と併せてご一読ください。
コメント