働いていると一度は自身のキャリアに漠然と悩みや不安を持った方は少なくないでしょう。
coacheeは、1000円からキャリアの専門家に転職・副業相談ができる「キャリア特化型のスキルシェアサービス」です。
本記事では、coacheeの評判・口コミについて徹底的に調べた私が客観的な意見も交えながら紹介していきます。
- coacheeの概要や評判
- coacheeのメリット・デメリット
- coacheeがおすすめの人・おすすめでない人
- coacheeと他のキャリア相談サービスとの違い
この記事を読めば、あなたがcoacheeを利用すべきかが分かるでしょう。
coacheeとは|専属コーチにキャリアの悩みを相談できるサービス
出典:coachee公式HP
coaheeは「1000円から受けられるキャリア相談サービス」です。
相談内容は就職や転職はもちろんのこと、副業、仕事の悩みなど幅広いものになっています。
以下、coaheeの概要です。
おすすめ年代 | 20~40代 |
対象エリア | 全国 |
面談形態 | オンラインも対面どちらも可能 |
入会金 | 無料 |
相談費用 | 1回1000円~ |
公式HP | coachee |
運営会社 | coachee株式会社 |
設立 | 2021年7月 |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2階 |
事業内容 | キャリア相談専門スキルシェアサービス「coachee」の運営・開発 |
※2023年3月時点
就職や転職をゴールとしていないので求人の案内はないですが、自身のキャリアの悩みについてカジュアルに相談が可能です。
具体的な面接対策などを教えてくれるコーチもいたり、自身の強みや希望のキャリアを考える上での思考の整理なども手伝ってくれたりする方もいます。
登録しているコーチは業界・業種さまざまで、どの方もビジネス経験豊富なプロの方ばかりです。
また、コーチは自身で幅広い条件から検索・選択できるので、自身の悩みに合った専属のコーチを見つけられます。
coacheeの口コミ・評判
coacheeに関する良い口コミ・悪い口コミをまとめました。
- リアルな現場の情報提供をしてもらえる
- 第一志望から内定をもらえた
- 副業の相談にも乗ってくれる
- なし(見当たらず)
インターネット検索やSNS(Twitter・Instagram)などを駆使し、coacheeに関する評判・口コミを調べました。
しかし、まだ新しいサービスということもあり、SNSでは口コミが見つからなかったので、coaheeの公式サイトから抜粋しています。
coacheeの良い口コミ・評判
coacheeの良い口コミは以下になります。
- リアルな現場の情報提供をしてもらえる
- 第一志望から内定をもらえた
- 副業の相談にも乗ってくれる
リアルな現場の情報提供をしてもらえる
子育てについてプロの意見をうかがいたくてお願いしました。
大切にした方が良い想いや、気をつけるべきポイントを伺えました。
依頼する方は、自分の中で何を聞きたいか、いくつか事前に挙げておくと、そこについて漏らさず聴けてよいとおもいました。
ありがとうございました。
(引用元:coachee)
coacheeに登録しているコーチは教育業界、外資系出身など、幅広い業界でキャリア経験をしっかり積んできた方も在籍しており、業界の内情を詳しく知っています。
実際に採用に携わっていたからこそ伝えられる面接の対策などもあるので、キャリアの相談相手として心強い見方になるでしょう。
第一志望から内定をもらえた
志望業界柄、自己応募型で進めていった方が良いとアドバイスをいただき、当初は漠然とした不安がよぎることもありましたが、ご丁寧なアドバイスによってその不安もすぐに解消されました。
履歴書等の添削、応募企業リスト作成や自己分析の仕方、面接での注意点や資料等含めて丁寧にサポートしていただいたところ、夢にも思わなかった第一志望企業に内定をいただくことができました。
内定をいただいた企業の最終面接では自己応募についてもプラス評価だとお言葉を頂きました。
(引用元:coachee)
coacheeは、面接対策や履歴書等の執筆など、すぐに実践可能な具体的なところまでサポートしてくれるコーチが登録しています。
また、1対1のコーチングサービスだからこそただ転職をアドバイスするだけでなく、自身のキャリアの希望を聞いてくれ、キャリアの自己実現を補助してくれます。
副業の相談にも乗ってくれる
一方的に意見やアドバイスを話されるのではなく、まずは私の話をしっかり聞いていただいた上で『まずは何ができそうか』『どういう方向性が良さそうか』ということをわかりやすくお話いただけたので最初の一歩がイメージしやすかったです。
お話いただいたことを行動に移してみます!
(引用元:coachee)
キャリアの悩みは転職や就職だけではなく、副業などで悩まれている方もいらっしゃるでしょう。
基本的に転職サービスは転職をさせることで報酬が発生するサービスなので、副業などの相談にはのってくれませんが、coacheeは広義の意味でのキャリア相談を受け付けています。
自身の強みを整理してくれたり、おすすめの副業を教えてくれたりもします。
coacheeの悪い口コミ・評判
coachheはリリースしたばかりのサービスということもあり、ネット上で悪い口コミは見当たりませんでした。
しかし、全体の口コミ数もSNSではまだ少なく、情報が不足している状態です。
coachee自体の登録は無料で簡単にできるので一度登録してみて、どのようなコーチが在籍しているのかを確認してみてもよいかもしれません。
coacheeの口コミ・評判からわかるメリット
coacheeのメリットは以下3つになります。
- 自身のテーマにあったコーチ・プランを選択できる
- リーズナブルな値段で相談できる
- 選択できるキャリア相談の幅が広い
自身のテーマにあったコーチ・プランを選択・カスタマイズできる
coacheeはお金を払ったのに、コーチングされた内容が自身の課題とかけ離れていたということはありません。
キャリア相談専門のスキルシェアサービスなので、多数の実績のあるコーチが登録しています。
その中から自身の課題を解決してくれそうなコーチを、自身の手で選択可能です。
さらに、事前に相談内容や予算を伝えることで自分だけの専用プランを作成してもらえます。
出典:coachee公式HP
他にも自身の課題にあったプランが見当たらなければ、相談を公開でき、在籍コーチからの提案を受付けすることも可能です。
公開応募に期限はなく、自身でキャンセルするまで表示することができます。
出典:coachee公式HP
これまでのキャリア相談は人伝いや相談カウンセラーを自身で見つける方法がメインでしたが、オンラインだからこそ専門のコーチと簡単にマッチしやすいようになっています。
リーズナブルな値段で相談できる
coacheeは最安1000円からキャリア相談が可能で、他サービスと比べても圧倒的にリーズナブルな値段設定になってます。
例としてサイト上で公開されているプランをいくつかピックアップしてみました。
記載しているのはスポットでの相談になりますが、複数回に分けて相談にのってくれるコーチもいます。
サービス内容 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
転職相談やスキルアップ相談、副業、 起業に関する相談(初回) | 1回 | 1,000円 |
オンライン転職相談 | 1回60分 | 1,500円 |
自己分析、軸探しのお手伝いをします! | 1回60分 | 3,000円 |
元IBMの面接官が就活の面接対策を行います(新卒向け) | 1回90分 | 6,000円 |
HR領域で選考を受ける方へ面接対策を行います | 1回60分 | 10,000円 |
※2023年3月時点(価格は全て税込価格です。)
他のキャリア相談サービスの料金は以下になります。
多くは3回以上など複数回面談が設定されており、合計金額が高くなってしまうことがあります。
※2023年3月時点(価格は全て税込み価格です。)
ただし、しっかり考える時間は確保されるので、時間をとって専門のコーチと話しながら考えていきたいという人には良いでしょう。
選択できるキャリア相談の幅が広い
coacheeはキャリアの悩みを網羅的に解決できるよう、相談テーマが幅広く設定されています。
希望する条件からさらに細かく選択でき、複数選択も可能です。
出典:coachee公式HP
スキルシェアサービスでさまざまなコーチが登録しているからこそ、解決できるキャリアの悩みは幅広くなっています。
coacheeの口コミ・評判からわかるデメリット
coacheeのデメリットは以下の2つになります。
- コーチによって質にバラつきがある
- 無料体験ができない
コーチによって質にバラがある
coacheeは「スキルシェアサービス」という性質上、コーチによって質にバラつきがあります。
しかし、coacheeではそのような不安を解消できるように、決済前にコーチに相談できたり、相談者自身で募集を公開できたりする機能があります。
本当に自身の課題を解決できるのか、利用者からの評価も見られますので、よく確認してから相談してみるのがおすすめです。
無料体験ができない
他のキャリア相談サービスでは無料体験可能なものが多いですが、coacheeでは無料相談ができません。
ただ低価格帯でのお試しプランを用意しているコーチもいるので心配な方は、以下の写真のようなプランからはじめてみるのがおすすめです。
出典:coachee公式HP
無料プランはないものの、一回の面談内容が濃いものが多くなっています。
また、他のサービスと違って複数回の面談がセットされてない分、金額合計では安くなるのもメリットです。
coacheeがおすすめの人・おすすめでない人
ここまで説明してきた内容を踏まえてcoacheeにおすすめの人とおすすめでない人を以下でまとめます。
以下のような方にはおすすめです。
- 気軽にキャリア相談したい
- 自身に合った働き方を見つけたい
- 面接対策などピンポイントで相談したい
coacheeは気軽にキャリア相談したい方に向いています。
他のキャリア相談サービスと違い、coacheeは基本的には一回のスポット面談で完結するので、面談後もしつこく営業はかけられません。
また、自身の働き方を見つめ直したいといった方にも向いています。
転職すると決めていないけれど自身のキャリアに不安がある方、小さくても新しいチャレンジをしたいと考えている方にはピッタリのサービスです。
一方で、以下のような方にはおすすめできないです。
- お金を一切かけたくない
- 転職したいが時間をかけられない
転職エージェントの多くは企業からお金を受け取るので転職希望者からお金を取らないです。
coacheeはスキルシェアサービスという形態なので、一切お金を掛けたくないといった人には向いていないです。
また、どのプランも求人紹介は行っていないので、転職に時間をかけられず、受動的に自身にあった求人紹介案内を待ちたいといった方には向いていません。
自身の自己分析ができており、早く転職活動をしたい方は転職サイトや転職エージェントの登録がおすすめです。
以下はじょぶおたくがおすすめする20代・30代向けの転職サービスです。
coacheeと他社サービスを比較
coacheeと、他のサービスをさまざまな点で比較してみました。
以下を参考にすると自身にあったサービスが見つかるかもしれません。
サービス名 | 料金 | 無料相談 | 返金保証 | 主な特徴 |
---|---|---|---|---|
coachee | 1,000円~ コーチによって変動 | なし | なし | 自身で専属のコーチを選べ、カジュアル相談できる |
マジキャリ | 入会金:5万円 コース:27.5万円~ | 60分 | 全額返金保証あり | 業界トップの認知度がある |
ポジウィルキャリア | 入会金:5.5万円 コース:38.5万円~ | 45分 | 全額返金保証あり | 求人紹介はなく、中長期での理想のキャリアを一緒に追及してくれる |
キャリドラ | 月額14,300円~ | 60分 | 全額返金保証あり | 年収アップに特化したコーチングを実施している |
ミートキャリア | 入会金:0円 コース:約1.3万円~ | なし | なし | テキスト相談があり、自身でサポーター選択できる |
キャリート | 入会金:0円 コース:10.5万円~ | 60分 | 全額返金保証あり | コーチ全員が有資格者で質が高い |
Mentors | 入会金:0円 月額:約0.6万円~ セッション費用:3.3万円 | なし | ユーザー都合による返金はなし | 自身のペースで相談でき、求人の紹介も受けられる |
※2023年3月時点(価格は全て税込価格です。)
coacheeは数あるキャリア相談サービスの中でも、専門家のスキルシェアサービスといった形態をとっており、他同種のサービスとは以下の3点で大きな違いがあります。
- コーチが選べる
- リーズナブルな料金で利用できる
- スポットで相談できる
上記の特徴は他サービスにはあまり見られない内容のため、利用する前の検討材料にすると良いでしょう。
coacheeの登録から利用までの流れ
coacheeの登録から利用までの流れは以下になります。
コーチが教えた情報を無料で広げられないよう、coacheeでは相談者とNDAを締結しています。
内容を確認し、締結を完了させましょう。
coachee 評判・口コミ|まとめ
今回の記事では、キャリア相談サービスであるcoacheeの口コミやメリット・デメリットを紹介してきました。
紹介した内容をあらためてまとめます。
- 自身のテーマにあったコーチ・プランを選択・カスタマイズできる
- リーズナブルな価格でキャリア相談が出来る
- 選択できるキャリア相談の幅が広い
- スポットで相談ができる
coacheeがおすすめの人は以下になります。
- 気軽にキャリア相談したい
- 自身に合った働き方を見つけたい
- 面接対策などピンポイントで相談したい
一方coacheeがおすすめでない人は以下になります。
- お金を一切かけたくない
- 転職したいが時間をかけられない
- 求人を紹介してもらいたい
coacheeはキャリア相談サービスの中でも1回1,000円〜と利用しやすい価格帯になっており、キャリアに悩んでいる方はぜひ一度相談してみてください。
コメント