コンサルタントや金融業界のハイクラスに特化した転職サービスであるCONCORD。
経営幹部や管理職、マネージャー職などのハイキャリア/ハイクラス向けの求人を保有しており、質の高いアドバイザーが支援してくれることで有名です。
今回は、CONCORDのサービス概要や特徴、評判、向いている人などを口コミも含めて紹介します。
- CONCORDのサービス概要
- 特徴や評判
- CONCORDのサービスの利用に向いている人
類似しているサービスとの比較もありますので、転職を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
CONCORD以外のおすすめの転職サービスは、以下の記事で解説しています。
CONCORDとは「ハイキャリア希望者必見の転職サイト」
出典元:CONCORD
CONCORDは「20代~50代を対象に、スタートアップ企業の幹部候補の紹介やハイクラス支援をしている転職エージェント」です。
ハイキャリア/ハイクラスとは、一般的に「市場価値の高い人材」を指します。
市場価値の高い人材は下記の特徴を持っています。
- 「高学歴」
- 「専門的スキル」
- 「優れた職歴、実績」
CONCORDにはコンサルや金融業界の求人が多く、非公開求人で特別案件を紹介してくれることも。
個人のキャリア設計を支援しており、キャリア教育・キャリアコンサルティング・ソーシャルスタートアップ支援などのサービスを展開しています。
- キャリア教育:有名企業の役員などをゲストに呼び、学生にキャリア設計の講義を行うサービス
- キャリアコンサルティング:ハイキャリア/ハイクラス向けの転職サポートをするサービス
- ソーシャルスタートアップ支援:社会貢献したい起業家に、投資や顧客獲得、経営戦略のアドバイスなどの支援をするサービス
転職エージェントなので、筆記や面接の選考対策に加えて、入社前のスキルアップのアドバイスもしてくれます。
「コンサルや金融業界への転職」「キャリアアップしたいと考えている人」におすすめの転職エージェントなので、ぜひ登録してみてください。
公開求人数 | – |
非公開求人数 | – |
対象年代 | 20代~50代 |
対象エリア | – |
得意分野 | スタートアップ企業(幹部候補人材)の紹介・ハイキャリア/ハイクラス支援 |
料金 | 無料 |
スカウト機能 | – |
イチオシ機能 | キャリア教育の講演(大学、会社) 業界ごとのキャリア支援サイト(コンサル、投資銀行、IT/Web、ワークライフバランス、メディカル) ソーシャルスタートアップ支援(起業支援) |
運営会社 | 株式会社CONCORDエグゼクティブグループ |
(2023年3月時点)
CONCORD公式サイト:
https://www.concord-group.co.jp/
CONCORDの口コミ・評判
CONCORDに寄せられている良い口コミ・悪い口コミについてそれぞれ見ていきましょう。
転職エージェントを決めるうえでは、良い部分だけでなく悪い部分も確認することで、より正確に実態が掴めます。
CONCORDの良い口コミ・評判
CONCORDには、下記のような良い評判がありました。
- ハイキャリア全般ならCONCORD
- 丁寧かつ幅広く案件を紹介
- 筆記・面接などの情報が圧倒的
CONCORDは、丁寧かつ親切に転職相談に乗ってくれるため、良い評判が多いようです。
希望条件に合うハイキャリア/ハイクラスの求人を幅広く提案してくれる点が評価されています。
特に、戦略コンサルでは転職アドバイザーの存在が大きいようです。
戦略コンサルでは、筆記・面接の選考が難しく、自分ひとりでは対策しにくいです。
CONCORDを利用すれば、コンサル出身の転職アドバイザーによる徹底した選考対策を受けられます。
CONCORDの悪い口コミ・評判
CONCORDのイマイチな評判をSNSで探したところ、発見できませんでした。
というのも、CONCORDはハイクラスに特化した比較的新しいエージェントであるため、利用者が少ないからです。
CONCORDの口コミ・評判から分かるメリット
CONCORDのメリットは、以下の2点になります。
- ハイクラスの転職に特化している
- 数多くの質の高いキャリアアドバイザーが在籍している
ハイクラスの転職に特化している
CONCORDはハイクラスの求人が多く、キャリアアップを狙えます。
CONCORDはコンサルやポストコンサル(コンサル経験者が業界内外に転職すること)の転職支援に加えて、投資銀行やファンドへの転職支援もしています。
さらに、経営・幹部層を狙える求人があるのも特徴です。
掲載されている求人の中には年収1,000万円以上のものもあり、大幅な年収アップを狙えます。
今の年収に満足してない方はCONCORDを利用してみてください。
数多くの質の高いキャリアアドバイザーが在籍している
CONCORDには、業界に精通したプロのキャリアアドバイザーが在籍しています。
CONCORDのキャリアアドバイザーは、コンサルや金融業界出身の方が多く、業界に関する独自の情報やノウハウを提供してくれます。
また、コンサル業界の転職において、紹介元を重視する企業も多いです。
業界に精通したコンサル出身のキャリアアドバイザーによる紹介であれば、転職活動を有利に進められます。
コンサル業界特有のケース面接の対策も徹底して行ってくれるため、選考対策が苦手な方におすすめです。
CONCORDの口コミ・評判から分かるデメリット
CONCORDのデメリットは、以下の2点になります。
- 求職者に求められる経歴やスキル感の水準が高い
- 公開されている求人数が少ない
求職者に求められる経歴やスキル感の水準が高い
CONCORDの求人はハイキャリア/ハイクラス向けであり、求職者の前職までの経歴やスキル感、実績が重要視されます。
前職で高い実績を出している方にはCONCORDはおすすめです。
前職で実績がない方や職歴が浅い方は、転職サポートを断られる可能性があるので注意しましょう。
一度無料相談を受けてみて、転職サポートを受けられる実績なのか、事前に確認してみてください。
保険として、他の転職サービスを同時に利用して、応募する求人の数を増やすことも検討してみましょう。
公開されている求人数が少ない
CONCORDが抱えている求人数は多くありません。
ハイクラス向けの転職を支援しているため、求人数が少なく、人気の求人であるコンサルや金融は競争倍率が高いです。
他の転職者との競争に勝てるように、今の仕事で実績を積み上げて、実績を作りましょう。
また、面接対策をすることで選考通過率が高くなるため、選考対策を徹底して手伝ってもらうのも良いです。
ハイクラスの求人に多く応募したい方は、他の転職サービスや転職エージェントの利用も検討しましょう。
応募する求人の数が多いと選考に受かりやすくなります。
下記記事では、他のハイキャリア/ハイクラス向けの転職サービスをまとめているので、参考にしてみてください。
CONCORDがおすすめな人
CONCORDは以下のような人におすすめです。
- キャリアアップを求めて転職したい人
- 業界をよく理解しているアドバイザーから転職サポートを受けたい人
キャリアアップを求めて転職したい人
転職によって、キャリアアップして年収をあげたい人にCONCORDはおすすめです。
CONCORDの求人はコンサルや金融、IT関連企業などハイクラス向けの求人が多いです。
経営幹部や管理職の求人もあるため、前職よりポジションが上がることもあります。求人によっては年収1,000万以上を狙えます。
前職までの実績に自信があって年収を上げたい方は、CONCORDを使用すべきです。
業界をよく理解しているアドバイザーから転職サポートを受けたい人
業界に精通したアドバイザーから転職サポートを受けたい人におすすめです。
CONCORDのアドバイザーは、外資系やコンサルファームの出身者が多く、ハイキャリア/ハイクラス向けの転職サポートの経験も豊富です。
業界独自の知識やノウハウを持ち、企業ごとの選考ポイントを熟知しているため、質の高い選考対策をしてくれます。
CONCORDは、2010年に「日本ヘッドハンター大賞」で初代MVPを受賞。
日本トップクラスのアドバイザーが転職を支援してくれます。
CONCORDがおすすめでない人
CONCORDは次のような人にはおすすめできません。
- 社会人になってからの経験が浅い人
- 地方を拠点に転職活動をしたい人
社会人になってからの経験が浅い人
CONCORDの求人はハイキャリア/ハイクラスのため、社会人になってからの経験が浅い人にはおすすめしません。
ハイキャリア/ハイクラスの求人の選考では、前職での実績や経歴が問われます。
まだ実績や経歴がない、社会人になったばかりの人は選考に通りにくく、求人を紹介してもらうのが難しいです。
社会人になったばかりの人は、求人の募集要件のハードルが低いマイナビジョブ20’sを併用しましょう。
また、若手社会人をターゲットにしているハタラクティブやUZUZなどの転職サービスもおすすめですよ。
地方を拠点に転職活動をしたい人
地方を拠点に転職活動したい人にCONCORDはおすすめではありません。
CONCORDの拠点は東京にあり、求人も都内に集中しているためです。
地方を拠点に東京への転職を考えている人は、まずはzoomなどオンラインでの面談を申し込みましょう。
最初の面談で、地方からでも就活できるか、CONCORDのアドバイザーに相談してみるのが良いです。
首都圏以外での就職を考えている人は、全国の求人がある転職サービスのdoda、リクルートエージェントを利用しましょう。
以下の記事では、強い転職サービスを紹介しているので、参考にしてみてください。
CONCORDを利用した転職活動の流れ / コツ
ここからは、CONCORDの登録方法や転職活動の流れを紹介していきます。
登録フォームにページが遷移したら、氏名やメールアドレスなどの個人情報を入力しましょう。
実際に登録をしてみたところ、約2分で登録完了しました。
無料で簡単に登録できるため、ハイキャリア/ハイクラスの転職を考えている方はぜひ登録してみてください。
登録フォーム入力後、アドバイザーと面談をします。
基本はCONCORDのオフィスで面談が実施され、就業後の遅い時間や、土日にも対応してくれます。
地方に住んでいる方や都合が合わない方は、オンライン面談も対応可能です。
希望条件をもとに、アドバイザーがキャリア設計をサポートしてくれます。
面談後は、希望に合う求人をアドバイザーが提案してくれます。
CONCORDと他社ハイキャリアサービスを徹底比較
CONCORD以外にもハイキャリア向けのサービスがいくつかあります。
そこでこの章では、ハイキャリア向けの転職サービスを比較します。
- AMBI:スカウトメールが届く
- ANTELOPE CAREER CONSULTING:金融業界の転職に強い
- doda X:事業戦略に関わる役職の求人が多い
サービス名 | 公開求人数 | 非公開求人数 | 対象年齢 | スカウト機能 | イチオシ機能 |
---|---|---|---|---|---|
CONCORD | – | – | 20~50代 | – | ・キャリア教育の講演(大学、会社) ・業界ごとのキャリア支援サイト(コンサル、投資銀行、IT/Web、ワークライフバランス、メディカル) ・ソーシャルスタートアップ支援(起業支援) |
AMBI | 66,310 | 63,137 | 20~30代 | 企業やヘッドハンターからのスカウト ※合格可能性を記述してくれる | ジブン分析 |
ANTELOPE CAREER CONSULTING | 2,137 | 約5,800 | 20~50代 | – | ・オンラインセミナー・キャリア相談 ・「スタートアップ・コーチング」サービス ・パーソナリティ診断 ・論理思考力オンラインテスト ・履歴書・職務経歴書の作り方 |
doda X | 14,693 | – | 20~50代 | ヘッドハンターからのスカウトによって求人応募が可能 | プラチナスカウト、ダイヤモンドスカウト |
(2023年3月時点)
CONCORDのようなハイキャリア/ハイクラスに特化した転職サービスは多数あり、保有求人数にばらつきがあります。
その中でも、業界に精通したアドバイザーにサポートしてもらいながら、選考を進めたい人にはCONCORDがおすすめです。
将来のキャリアをアドバイザーとともに設計し、情報量の多い選考対策を提供してもらえます。
多くの求人に応募したい方は、AMBIなどの求人数の多いサービスとの併用をおすすめします。
まとめ
今回は、コンサルタントや金融業界に強いハイキャリア/ハイクラス向け転職サービスであるCONCORDについて紹介してきました。
CONCORDのメリットやデメリットは以下のとおりです。
CONCORDのメリット | CONCORDの | デメリット
---|---|
ハイクラスの転職に特化している 数多くの質の高いキャリアアドバイザーが在籍している | 求職者に求められる経歴やスキル感の水準が高い 公開されている求人数が少ない |
コンサルタントや金融業界に強く、経営幹部や管理職の求人が多いため、前職での実績に自信がある方や年収を上げたい人におすすめです。
CONCORD公式サイト:
https://www.concord-group.co.jp/
一方で、キャリアが浅く実績がまだない方には求人のレベルが高く、CONCORDを利用しにくいかもしれません。
また、地方を拠点に転職したい方や地方で働きたい人は、他の転職エージェントを併用することをおすすめします。
以下の記事では、おすすめの転職サービスについてまとめているので、参考にしてみてください。
コメント