DYM就職をはじめ、転職サービスには様々な種類があり結局どれを使えば良いかわからないですよね。
転職サイトと転職エージェントを合わせて20社以上登録する僕ですが、DYM就職は、第二新卒・既卒・フリーターで現在のキャリアにそこまで自信がない方にぜひ利用してほしい転職エージェントです。
DYM就職での就職率は96%と言われており、キャリアアドバイザーが親身に寄り添いながら転職成功に全力を尽くしてくれます。
とーます君
第二新卒や既卒、フリーターの方は、なかなか通常の転職エージェントでは求人を紹介してもらいづらいです。
ぜひDYM就職を利用して、たくさんの求人を紹介してもらってみてください。
就職成功率96%
完全無料でサポートを受けることができます
もくじ
DYM就職とは?
DYM就職は第二新卒・既卒・フリーターに特化したエージェントです。
「寄り添う就活」をテーマに正社員求人を紹介しており、求人紹介によって書類選考なしで面接に進むことができます。
特筆すべきは就職率で、なんとDYM利用者の就職率では96%となっており、数多くの方の転職・就職を成功させてきました。
経歴や学歴に不安があっても正社員に転職・就職ができて、最短1週間でのスピード入社も可能だそうです。
特にフリーターやニートの方であれば、通常の転職エージェントではなかなか相手にしてもらえないことも多いですので、DYM就職のようにそこに特化しているエージェントは非常に貴重な存在でしょう。
就職成功率96%
完全無料でサポートを受けることができます
DYM就職の評判は?
まずはDYM就職がどのようなエージェントなのかホームページの情報から紹介します。
DYM就職は株式会社DYMが運営する第二新卒・即卒・フリーターのための就職支援サポートです。「寄り添う就活」をモットーとして、求職者の方の適正に沿った企業へのご紹介をさせていただいております。DYM就職では「あなただけ」の専属リクルーターが内定獲得まで徹底サポート致します。一部上場企業等から勢いのあるベンチャー企業等、厳選に厳選を重ねた2000社以上の求人から企業をご紹介。転職活動にお悩みの方や就職できるか不安をお持ちの方まで、【DYM就職】にお任せ下さい。(公式ホームページ)
第二新卒・即卒・フリーターのための就職支援サポートを行うDYM就職は「寄り添う就活」をモットーとしているだけあり、サポートの速さ、質はとても評判が良いエージェント。
次のような悩みを抱えている方にとってはDYM就職は最適な転職エージェントです。
- 今までフリーターとして生活してきて今更正社員になれるの?
- 新卒で入った会社を1年以内辞めてしまったけど大丈夫かな…
- 自分にあった求人が見つかるか不安…
DYMの評判を簡単にまとめます。
- フリーターやニートからの正社員転換率が高い(96%)
- 採用までのスピードが早い
- 求人数が少ない
フリーターやニートからの正社員転換率が高い(96%)
DYM就職は、フリーターやニートの方の就職にも力を入れており、その正社員転換率は非常に高いです。
実に96%もの人が正社員として就職を果たしているそうです。
一般的にはフリーターやニートの転職活動は難しいですが、DYMには未経験でも応募可能な求人も多数取り揃えられており、多くの方が正社員になる夢を果たしています。
今はフリーターやニートだけど、なんとか正社員として働きたいと考えている方はぜひDYM就職を利用してみてください。
採用までのスピードが早い
DYM就職の特徴の一つが、採用までのスピードです。
この理由の一つに、書類選考なし求人の保有率の高さがあります。
DYMの扱う求人の多くは、書類選考なしの求人が多く、フリーターやニートの方でも経歴を気にすることなく応募することが可能なものが多いです。
そのため、最短で1日で正社員登用が決まることすらあるといいます。
求人数が少ない
DYM就職の評判で、求人数が少ないことはよく耳にします。
リクルートエージェントやdodaなどの大手総合転職エージェントと比較すると、求人数ではかなり見劣りします。
ただ、それはDYMが既卒・第二新卒・フリーターに特化していることもあるので仕方がないことです。
逆に大手総合転職エージェントでは相手にしてもらえないような方向けの求人といった意味で言えばむしろ多いと言ってもいいかもしれません。
それでも求人数が足りないと感じるようであれば、ウズキャリなどを併用することをおすすめします。
就職成功率96%
完全無料でサポートを受けることができます
DYM就職の口コミは?
DYMの口コミを集めてみました。
まずはざっくりまとめます。
- 採用までのスピードが速い
- 職務経歴に関係なく、書類審査をスキップできることもある。
- 未経験歓迎の求人が多く業種が限定させることもある
『DYM就職』は第二新卒・既卒・フリーターに強みを持つエージェントで、実際にフリーターや退職後のニート期間を経てから転職・就職できたという口コミが多いです。
こういった方々にはとても心強くサポートしてくれます。
また、アドバイザーの質や、そのスピード感も高く評価されています。
その他の口コミについてもTwitterから集めてみました。
良い口コミ
ニートやフリーターだと転職エージェント使えないんじゃ?と思うかもしれないがそんな事はない。
・第二新卒エージェントneo
・JAIC
・DYM就職
・ウズキャリ
・ハタラクティブ
・就職shopここらへんはニートやフリーターを希望ユーザー層にしているので、記憶に留めておきましょう。
— まっつん@第二新卒ブロガー (@Nito_8meta1) October 15, 2019
dym、の転職エージェントつかえば、すぐにみつかるよ
— 春くん (@tekdty77) March 9, 2019
私めも先月転職活動して内定貰ったのですが、DYMという無料転職支援の手を借りました。まだ働いてはいないですが、優良企業しか紹介しない、らしいです。知らない且つあまり方針が固まってないなら参考までに一度使ってみる価値はあるかと。突然差し出がましくてすみませぬ(回し者ではないですが;)
— 籠月カラス (@akame_kalas) August 15, 2018
良くない口コミ
今日はDYM転職エージェントに行ってみました。案内で出される求人はブラック求人の欲張りセットでした。
※個人的主観ちなみに、裸踊りして事件になった会社。
— 単4電池 (@H1om3WR7Vwzwunp) July 20, 2018
おはようございます。
台風の影響からかムシっとしてますね。。
本日は余裕があれば、DYM転職についてブログを書こうかと存じます。
先に結構から言うと、福祉職を希望される方には向かないエージェントだと思います。— nao@日々勉強 (@WdY9uiwasiwassu) September 22, 2019
良い口コミの方が多い印象でした。
特に、フリーターやニートからの就職を成功させた人の生の声が多く落ちている印象です。
就職成功率96%
完全無料でサポートを受けることができます
DYM就職の強みは?
『DYM就職』の強みを簡単にまとめてみました
- 書類選考なしで面接が可能な求人がある
- 優良企業求人数が2000社を超える
- 就職成功者5000人以上・就職率96%の確かな実績
それではそれぞれについて詳しく見てみましょう。
1.書類選考なしで面接が可能な求人がある
『DYM就職』の求人には書類選考なしで面接まで進める求人があります。
これは『DYM就職』の実績からなせる業です。『DYM就職』は企業の採用担当や社長と直接交渉ができるため、登録後、書類選考なしで面接までセッティングしてくれることもあります。
書類選考すら通らず、なかなか面接に辿り付けないという悩みを持つ人にとってはこれほど心強いことはありません。
特に『DYM就職』がターゲットとする第二新卒・既卒・フリーターのような人たちは特に経験やスキルがないと判断され書類選考で苦戦することも多いのが現状です。
学歴・経歴に自信がない方にとって、この点は大きなメリットです。
ぱーしー
2.優良企業求人数が2000社を超える
一部上場企業、トップベンチャー企業等、DYM 就職が厳選した2,000社から利用者とのマッチングを考えた上で紹介してくれます。業界としてもIT、不動産、システム、メーカー、人材など幅広く取り揃えています。更に、職種も営業だけではなく、エンジニア、サービス、企画・マーケティングなど、多数の種類が用意されており、自分にあった業界・職種を選ぶことができます。
また、『DYM就職』の面談拠点は東京等首都圏だけではなく、札幌、名古屋、大阪、福岡、広島、仙台など各地方都市にもあります。地方での求人もあるので、これにより幅広いエリアでの転職活動も可能です。大手転職エージェントだと首都圏などに集中しがちですが、ここが『DYM就職』の強みでもあります。
3.就職成功者5000人以上・就職率96%の確かな実績
上記二つの強みが成り立つのもこの実績があるからこそかもしれません。
『DYM就職』では過去5000名以上に対して、正社員として就職するサポートをしてきました。そのためにもアドバイザーの人たちはとても親身にサポートしてくれると評判も高いです。
『寄り添う就活』を掲げ、完全無料で就職までサポートしてくれます。ですので初めての就職や、就活も安心です。会社への推薦だけではなく、面接の練習から、書類作成指導の手伝い、面接や面談時の服装の指導もサポートなど転職活動の基礎から教えてくれます。今まで一度も就職したことがなかった方、初めての転職活動の方などでも安心して活動することができます。
また、転職活動に関するコラムも充実しており、そこで転職の知識も学ぶことができます。
職務経歴書の書き方や面接の心構え等基礎知識から、各業界の情報、正社員のメリット等皆が不安に思うこと・知りたいことをはじめとして数多くの記事があります。事前にこういったコラムを参考に勉強してエージェントのサポートを受けるとより効果的になることでしょう。
DYM就職を利用する上で気を付けたいこと
『DYM就職』を利用する上で皆さんに知っておいてほしいこともあります。
- 未経験歓迎の求人が多いので業界等が偏ることもある
- ハイキャリアを目指す人には向かない
ターゲットがフリーターや第二新卒なこともあり専門的な知識や経験が求められるような金融・コンサルなどの求人は少なくなっています。同様の理由から学歴や経歴に自身がある人、外資系を目指す人には向いていないと言えます。
とは言え、中には上記のような人でも当てはまるような求人もありますが、専門的なスキルや経歴を活かしたい方は、特定の分野に特化した就職エージェントと併用した方が無難です。
転職エージェントの特異な業界・ターゲット・特徴をきちんと理解したうえで使い分けることをお勧めします。各エージェントにどのような特徴があり、どのような人に向いているのか以下の記事で説明していますので参考にしてください。


DYM就職と他の転職エージェントの比較
DYM就職と他の転職エージェントを比較してみます。
主なフリーター・ニート向けの転職エージェントを比較表にしてまとめてみました。
転職エージェント | 求人数 | 対象年齢 | サポートの質 | 書類選考なし求人の数 |
---|---|---|---|---|
約2,000件 | 20〜30代 | ★★★★☆ | ★★★★★ | |
約3,000件 | 20代 | ★★★★★ | ★★★★☆ | |
約600件 | 20代 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | |
就職Shop
|
約8500件 | 20代 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
求人数では、ハタラクティブがもっとも充実しています。
ただ、書類選考なし求人の数はDYM就職の方が多い印象です。
フリーターの方ですと、学歴や職歴などで書類選考がなかなか通らないことが多いので、書類選考なしの求人が多いことは重要でしょう。
担当者との相性もあるので、上記の中から最低2社は利用するようにしましょう。
就職成功率96%
完全無料でサポートを受けることができます
DYM就職に関するよくある質問
DYM就職に関してよくある質問をまとめてみました。
利用料金はいくらですか?
完全無料です。
就職経験がないのですが、DYM就職を利用することはできますか?
可能です。まずは面談をして求職者に合う求人をDYMが提案してくれます。
大手企業の求人もありますか?
東証一部上場企業の求人も取り揃えています。
フリーターですが、求人を紹介してくれますか?
はい。まずは面談をして適切な求人をキャリアアドバイザーと一緒に探しましょう。
DYM就職に登録しよう
『DYM就職』は第二新卒・既卒・フリーターをターゲットとする転職エージェントです。
最後に『DYM就職』のメリット・デメリットを復習しましょう。
- 書類選考なしで面接が可能な求人がある
- 優良企業求人数が2000社を超える
- 就職成功者5000人以上・就職率96%の確かな実績
- 未経験歓迎の求人が多いので業界等が偏ることもある
- ハイキャリアを目指す人には向かない
この特徴をきちんと理解したうえで利用しましょう
DYM就職は完全無料で利用できます。無料会員登録後は、「カウンセリング→企業紹介・面接対策→面接→内定」という流れです。最短で1週間で内定まで行くこともあるようなので登録しない手はありません。
他の転職エージェントと併用することもお勧めです。
是非『DYM就職』に登録して転職活動を充実させましょう。
就職成功率96%
完全無料でサポートを受けることができます
コメントを残す