flier(フライヤー)の評判と口コミ | おすすめの本の要約アプリを徹底レビュー

6ヶ月ほど使ったので、本の要約サービスFlierの評判をまとめてみた。

読みたい本は無限にあっても、読書時間は有限です。

限られた時間の中で優れた本を読むためには、「読むべき本」を厳選することが重要。

読書にかかる平均的なスピードは、300ページくらいの書籍で約3時間と言われています。

例えば、100冊の本を読もうと思ったら、次の時間とお金がかかる計算です。

  • 300時間
  • 15万円(1冊1,500円で計算)

しかしflier(フライヤー)というサービスを利用すると、100冊の本を読むのにかかる時間とお金は以下の通りです。

flierなら…
  • 17時間
  • 1万円(半年程度の登録料で計算)
flierコンテンツリスト
じょぶお

当サイト限定プランなら永久に10%オフで利用することができ、今だけ7日間の無料体験も付いています!

Flier じょぶおたく限定プラン

僕自身、flierをもう2年以上利用しており、毎日の生活に欠かすことのできない相棒になっています。

この記事では、本の要約サービスflierの評判を紹介していきます。

ぜひこの機会に利用してみてください。

Flier 7日間の無料体験

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

目次

flier(フライヤー)とは「ビジネスパーソン利用必須の本の要約サービス」

flier(フライヤー)はビジネスパーソン必携の「本の要約」サービスです。ベストセラーから今話題の本まで、厳選されたビジネス書・教養書がわずか10分で読めます。

flierを使ってスキマ時間に話題のビジネス書の要約を読んだり、寝る前に教養書の要約をサクッと読むことで、効率的な情報インプットができるでしょう。

本を選ぶ際、実際に書店に足を運んだり、Amazonのレビューを読んだりする方は多いと思いますが、書店に行っても、毎回買いたいなと思える本があるとは限りません。

じょぶお

本を選ぶのって時間もお金もかかるから、ハズレを引いたときに辛いよね・・・

flierはそんなときに使える読書ツール。

flierは、サクッと本の要約を10分程度で読むことができるので、気になる本の要約を読んで、さらに深く内容を知りたいとなったものだけ本を購入して読めばOK。

かれこれ2年ほど利用していますが、読書好きな人やビジネスマンであればQOLが爆上がりすること間違いなしです。

ビジネスマンに評判が高い本の要約サービス「flier(フライヤー)」の特徴

flierは本の要約サービスです。

読書にかかる時間をごっそりと削減でき、効率よくたくさんの本を読めます。

flierの特徴は以下の3つ。

flierの特徴
  • 10分で本の要約が読める
  • 便利な機能がたくさんある
  • 音声でも聞ける

一つずつ詳しく見ていきましょう。

①10分で興味のある本の要約が読める

flierは以下のような悩みを解決するために開発されたサービスです。

  • 本が多すぎて、何を読めば良いかわからない
  • 忙しくて、本を読む時間がない
  • 教養を身につけたいが、どうしたら良いかわからない

本を1冊読むには平均6〜8時間ほどかかりますが、flierを使えば10分で内容を理解できてしまいます

気になる本がたくさんあるけれど、忙しくて本を読む暇がないサラリーマンにぴったり。

僕自身flierのヘビーユーザーで、毎朝の通勤時間にflierの要約を読んでいます。

flierで要約を読んで、もし興味がある本が見つかったら実際に購入するのが僕流です。

大抵の内容は要約を読めば理解できますが、内容についてさらに知りたいと思ったら、要約ページにあるリンクから簡単に書籍を購入可能。

要約を読んでから実際に書籍を購入すればハズレ本を引くことも少なくなり、時間を有益に使えるようになります。

ちなみに僕は、flierで読んだ要約の5冊に1冊くらいの割合で実際に本を購入しています。

flierを利用すると読書の効率が爆上がりするので、読書好きな方は僕のようにflier中毒になること間違いなしです。

時間がかかる本でも、短時間で理解できる

27歳 | 女性 | 使用歴:1ヶ月以上~3ヶ月未満

本の内容が5~10分ぐらいの内容にまとまっているので、気になるけど丸々読むには時間がかかる本とかはこの要約を読み、ある程度本の内容が理解できるのが良い。また、最近話題の本も要約があり、本を買うか迷ってる際に要約を読んでから判断することができる。

短時間で多くの本に触れることが出来る

37歳 | 女性 | 使用歴:1ヶ月以上~3ヶ月未満

それなりに時間を掛けないと内容が分からない、読むことができない本の内容が、要約されていることで比較的短時間で内容が分かったり、読むことができたりする所が良かった。そのため、多くの本の内容を時間を掛けずに知ることができる。

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

②便利な機能がたくさんある

flierでは本の要約が読めるのに加えて、便利なサービスや機能を利用できます。

ここではflierの3つの便利機能を見ていきましょう。

  1. 「学びメモ」で自分用のメモを残せる
  2. 気に入った本は書籍の販売ページからすぐ購入できる
  3. 「あとで読む」「お気に入り」機能で自分の本棚を作れる

「学びメモ」で自分用のメモを残せる

学びメモ

flierには書籍の要約ページの下部に、「学びメモを書く」という欄があります。

読書をしていると、「読んだけれど内容を忘れてしまった」「自分なりに学んだことを整理したい」といった場面も多いですよね。

学びメモを使えば、自分が読んだ本の感想や学んだことをメモとして残せます

今までに書いた学びメモはすべて、「マイページ」から見ることが可能。

学びメモ

書籍の内容を何度も復習できるので、とても便利です。

気に入った本は書籍の販売ページからすぐ購入できる

Flierで本を購入

要約を読んだ後に「全部読んでみたい!」と思ったら、要約ページにあるリンクから「Amazon」などのサービスに飛んで書籍を購入できます

Amazon以外にも「honto」「TSUTAYA」など多数のサービスや書店と提携しているので、ポイントを貯めたいストアで買えるのも強み。

「flierの要約で内容をチェック→気に入ったらその場で買う」という使い方ができるので、ハズレ本の購入リスクを減らせて便利です。

「あとで読む」「お気に入り」機能で自分の本棚を作れる

「お気に入り」「あとで読む」

flierの要約ページには「あとで読む」「お気に入りに登録」ボタンがあります。

気になる本があるけれど読む時間がない時は、「あとで読む」を押してリストに残しておきましょう。

読んでみて気に入った本は「お気に入り」に登録しておけば、好きなときに再び読み返せます

「あとで読む」や「お気に入り」に登録した本は、マイページの「本棚」から見ることも可能です。

本棚
じょぶこ

これで読みたかった本が何だったか忘れることもなくなるし、何度も読みたい本も簡単に復習できるね

③読むだけでなく、音声でも聴ける

flierに載っている要約は、読むだけでなく音声再生も可能です。

通勤時間や休憩中など様々な場面で活用できるので、忙しい社会人にはもってこいですね。

Flierは音声でも聴ける

読み上げ機能が便利

43歳 | 女性 | 使用歴:1ヶ月以上~3ヶ月未満

今まであまりこういうサービスがあるということがわからない状態だったのでこんなサービスがあるのかというびっくりしたのは、読み上げ機能があることです。本の内容を簡潔にまとめたうえに読み上げてもらえるのが時短です。

場所を選ばず読書ができる

25歳 | 女性 | 使用歴:1ヶ月以上~3ヶ月未満

使用期間がまだ短い為あまり詳しくはないのですが、1冊10分で読める点はいいと思います。私の場合ですが、まだ子供が小さいので子供がお昼寝中のときや、授乳中にも簡単に手軽に読めるのでおすすめしたいです。また、音声版もあるのも良いです。車の運転中、料理中、子供が寝ている時イヤホンで聞けるので嬉しいです。

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

意味ないって本当?flier(フライヤー)の評判・口コミ

本の要約サービスflierには良い評判も悪い評判もあります。flierの利用検討をする上で参考になる口コミや評判をまとめましたので参考にしてみてください。

まずはflierの良い評判と口コミについておまとめします。

flier(フライヤー)の良い評判・口コミ

flierの良い評判・口コミは下記です。

flierの良い評判・口コミ
  • ハズレ本を引いて時間とお金を無駄にすることがなくなった
  • flierの要約は重要な箇所がわかりやすいので読書が効率化できる
  • 通勤や休憩時間に1冊の本の内容が理解できて便利

基本的にflierの評判は非常に高く、良い評判のほうが悪い評判よりも圧倒的に多いです。

flierの人気の理由についてそれぞれ見ていきましょう。

ハズレ本を引いて時間とお金を無駄にすることがなくなった

冒頭にも書いた通り、読みたい本は無限でも時間は有限。

ハズレ本を引くと時間の浪費になり、効率が悪いですよね。

事前調査としてAmazonのレビューを読むのも効果的ですが、一般のユーザーが書いているのでレビューにも当たりハズレがあります。

一方でflierの要約を書いているのは、プロの編集者や経営コンサルタントなどの専門家。

そのため要約のクオリティが高く、信頼性にかなりの差が出ます。

リアルの書店で本を探す感覚でflierを眺めていると、いつの間にか数冊の本の要約を読めてしまっていたなんてこともしばしば。

実際に書籍を購入するまでもなく、何冊もの本の要点を理解できる点もメリットです。

じょぶこ

自己啓発本とかなら実際一冊で筆者が伝えたいことって少ないし、Flierで事足りちゃいそう。

じょぶお

そうだね。買ってじっくり読むべき本とFlierで要点だけ抑える本を選び分けることができるのもflierの魅力だね。

本を探す時間を短縮できた

29歳 | 女性 | 使用歴:1ヶ月以上~3ヶ月未満

本を選ぶ際に10本程度でその書籍の要約を読むことができ、失敗した作品を選ぶ確率は下がりました。そして本のセレクトが私的にはとても好みでした。検索機能も使いやすく感じ、本を探す作業に無駄な時間をかけなくてよくなりました。

ハズレの本を買うことが減った

49歳 | 男性 | 使用歴:1年以上

最新の本の要約が読めるので、短時間で数多くの本の内容を把握する事ができ、しかも原文の最初の部分がそのまま読めるので、本を購入するかどうかの判断をすることができます。題名や帯につられて、ハズレを買う事が減ります。

flierの要約は重要な箇所がわかりやすいので読書が効率化できる

flierの要約はプロの編集者や経営コンサルタントなどの専門家が書いているため、質が非常に高いです。

そのため大抵の本は、要約を読むだけで重要なポイントが理解できてしまいます。

じょぶこ

プロの方々は、要約力が高いんだね。

じょぶお

要約力はビジネス力ともいうくらいだからね。無料で何本かの要約が読めるので試してみてもいいかもね。

個人的には、自己啓発本や〇〇術のような本は購入せずともエッセンスをflierでつかめばいいと思っています。

効率よく知識を吸収できた

35歳 | 女性 | 使用歴:1ヶ月以上~3ヶ月未満

実際は分厚い作品にも関わらず、その本がもっとも読者に伝えたい箇所をわかりやすくしている点が気に入りました。おかげで短時間で知りたかった事柄を理解することが出来、効率良く知識を吸収できたと思います。

要約の質が高く、的確に要点を押さえていた

53歳 | 男性 | 使用歴:半年以上~1年未満

話題になっているビジネス書について通勤などの隙間時間に要点を読むことができる。

要約のライティングをされている方がプロなので、的確にテーマと重要なポイントを押さえていると感じた。

こちらで要約を読んで、興味を持って書籍を購入したことも多かった。

通勤や休憩時間に1冊の本の内容が理解できて便利

flierは本1冊の要約が10分で読めるため、通勤時間や休憩時間にサクッと読めてしまいます。

エッセンスが凝縮されているので、10分間の読書体験でかなり多くのことが学べる点もメリット。

僕自身も毎朝の通勤電車でflierの要約を読んで、メモにまとめていました。

flierを毎日の習慣にすると時間が有効活用できるので、ビジネスマンの方には特におすすめです。

場所を選ばず読書ができる

24歳 | 女性 | 使用歴:1ヶ月未満

読む時間がなかったり、分厚くて読むのに躊躇うときがあるが、要約してくれてるからわかりやすく読みたいと思える。読み終わって結局何が言いたいんだろう、、、というのがないから有意義。電車の中や場所を選ばずに、すっと読めるからとてもいい。

音声で聞ける機能が非常に便利

45歳 | 女性 | 使用歴:1ヶ月未満

読むのが遅い私には、音声で聞けるので通勤時間や寝る前の隙間時間でサクッと聞けて勉強の時短になる。

気になっていた本を購入前に要約でハズレ本チェックできるので無駄な本の購入回避ができる。

AIの音声が寝る前になんだか心地良い。

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

その他のflierの良い評判・口コミ

flierの良い評判・口コミをその他にもまとめていきます。

良い口コミをまとめると以下のような意見が見られました。

  • 本屋での立ち読み感覚で読める
  • 暇つぶしにちょうど良い
  • 音声で本を聞くのも便利
  • 通勤時間にサクッと読める
  • 習慣化するのにおすすめ

立ち読み感覚で読めて、暇つぶしにちょうど良いなど、多くの人がポジティブな口コミを発信していました。

1冊の本を買うくらいの価格で、プロが要約した本を何十冊も読めるのは最高ですよね。

またflierの要約で耳読書をするとトレーニングになるという口コミもありました。

本をとりあえず買ったけど読まない「積読」よりも、アプリで要約を見たほうが学べるとの意見も。

要約で興味を持ったらすぐに書籍を購入できるところも評判が良いポイントです。

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

flier(フライヤー)の悪い評判・口コミ

flierの悪い評判・口コミは下記です。

flierの悪い評判・口コミ
  • 金額が少し高い
  • 本を読む時間が減り、ズルをしている感覚がある
  • 読みたい本がない

実際の使い心地を知るために、悪い評判からみていきましょう。

金額が少し高い

後述するように、flierには有料のプランがあります。

ゴールドプランを選ぶと月に2,000円かかるため、少々高いと感じる声も。

とはいえ実際に本を購入した場合、2,000円では2冊程度しか買えません。

じょぶお

flierなら月2,000円で本の要約を読み放題と考えれば、非常にコスパは良いと考えられます。

flierでは、実際1本読むのに10分もかからない物もあり、2〜3冊なら一気に読めてしまいます。

少ない時間で効率的に知識のインプットができるため、個人的には本を買うより圧倒的にお得だと感じました。

本を読む時間が減り、ズルをしている感覚がある

「要約アプリを使うとズルをした気分になり解約した」との口コミがみられました。

実際に本を読む過程で、段階的に知識が脳内へ蓄積されていく感覚に大きな価値を感じる人にはflierは向いていないといえます。

ただ個人的には、それを逆手に取り、実際に本を読むことに加えてflierの要約で知識を定着させるという使い方もおすすめです。

要約アプリに抵抗を感じてしまう人は一定数いるかと思いますが、flierはあくまでも本とはまた別の知識を吸収するための手段として考えるといいかもしれません。

読みたい本がない

「flierで読みたい本の要約がない」との口コミです。

2022年8月現在、flierで要約されている書籍の数は2,800冊以上。

読みたい本の要約が必ずあるとは限らない点には注意が必要なものの、有名どころの本であれば希望の要約が見つかるはずです。

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

flier(フライヤー)の料金プランは3つ!おすすめはゴールドプラン

Flier料金

flierの料金プランは3つ。

料金プラン
  • フリープラン
  • シルバープラン
  • ゴールドプラン

中でもおすすめは「ゴールドプラン」です。理由として、ゴールドプランでないとほとんど要約が読めないため。

flierには一部の要約しか読めない「無料コンテンツ」と要約の全文が読める「有料コンテンツ」があり、フリープランは無料コンテンツのみしか閲覧できません。

シルバープランは有料コンテンツを見れるものの、月に5冊までの制限があります。

僕のように毎日の通勤で1冊(最低でも月に20冊程度)読む人の場合、シルバープランだと月に5冊までしか読めず満足できない結果に。

社会人が月に2,000円自分自身に投資するのは、決して高くはないはずなので、flier導入の際はぜひゴールドプランを検討してみてください。

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

詳しいflierの料金プランは下記記事で解説しています。お得なキャンペーン情報についても紹介しているのでぜひ参考にしてください。

flier(フライヤー)で読める本は?おすすめの要約もご紹介!

flierコンテンツリスト

Flierのラインナップは2,500冊以上あり、毎日1冊ずつ追加されていくので飽きることもありません。

最新作から世代を超えて読まれている名著まで、様々なラインナップがあります。

Flierで読める代表的な本
  • メモの魔力
  • 7つの習慣
  • ファクトフルネス
  • 人を動かす

社会人に必読な本がたくさん揃っているため、ぜひ無料体験から始めてみてください。

flierの要約の中でも、特におすすめの書籍をいくつかご紹介します。

学びを結果に変える アウトプット大全

学びを結果に変える アウトプット大全

ベストセラーとなった一冊。

すぐに実践できるノウハウがたくさんまとめられており、好きな箇所から読めるようになっています。

多くの方が既に読んだことがあるかもしれませんが、もしまだ読んでいない方がいたらぜひ読んでみてください。

人は話し方が9割

人は話し方が9割

2020年のflierでもっとも読まれた要約がこの本です。

「話し方」はビジネススキルの中でも非常に重要視されてきており、多くの方が気になるスキルだと思います。

1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツというテーマで、あらゆる場面で役立つ「話し方」が紹介されています。

ぜひ一度チェックしてみてください。

人生を変えるモーニングメソッド

人生を変えるモーニングメソッド

朝活の響きっていいですよね。

朝時間が自分に革命を起こすというテーマのこの本は、毎日同じことに規則正しく取り組むことで朝活のリズムを作り、人生をポジティブに変えられるといった内容になっています。

毎日同じことに集中して、人生を好転させたいと考えている方は、ぜひ一読してみてください。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

多くの方が「やりたいこと探し」をしては、やりたいことが見つからず苦しい思いをしています。

本書を読むことで自己理解を深め、仕事や人生に夢中な自分になることができるはずです。

新しく社会人になったばかりの方などには特におすすめの一冊になります。

その他にもflierにはたくさんの素晴らしい要約が存在しています。

すべてのラインナップは、公式サイトで一覧表示されていますので、気になる方はぜひ見てみましょう。

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

flier(フライヤー)は登録も解約/退会も簡単

flierは登録も解約/退会も簡単

flierはサブスクリプション型のサービスなので「登録や解約/退会が面倒なのではないか」と思われがちですが、実際は登録も解約/退会も簡単にできます。

手順を「登録方法」と「退会方法」に分けて解説していきます。

flierの登録方法

STEP
公式サイトへアクセス

まずはこちらから公式サイトにアクセスし、「会員登録」を押します

STEP
メールアドレスを入力

メールアドレスを入力します。

メールアドレス

メールアドレスをいれると以下のような画面になり、メールが送られてきます。

メールアドレス入力後
STEP
会員登録を完了させる

メールを開くと以下のように登録を続けるボタンがあります。

メールから会員登録

ボタンを押すと、以下の画面になるのでパスワードを設定します。

パスワードをいれる

ここでの支払い方法はクレジットカードのみとなっています。ボタンから入力画面に入り、入力して完了です。(後ほどマイページからYahoo!ウォレットも選択可能です。)

支払い

登録はこれだけなので、メールアドレスやクレジットカードの用意があれば3分程度で完了します。

flierを解約/退会する方法

STEP
「解約/退会」を探す

解約・退会するには画面下の黒いメニューの部分にある「解約/退会」を選択します。

解約・退会方法
STEP
解約/退会する

解約・退会の選択肢が出てくるので選んで完了です。

解約・退会

flier(フライヤー)の解約と退会の違い

flierの利用を止めたい場合、「解約」と「退会」のどちらかを選択できます。

解約とは、有料プラン(ゴールド・シルバープラン)から「フリープラン」に変更して支払いをなくすこと。

退会とは、flierの会員登録を完全に削除することです。

解約を選べば無料の要約は読めますし、いつでも簡単に再契約が可能。

「最近flierを使っていないから料金を払いたくないな」と思ったら、とりあえず解約を選んでおくのがおすすめです。

flierの解約/退会は下記記事で詳しく解説しています。

flier(フライヤー)についてよくある質問

flier(フライヤー)の料金プランは登録後でも変更できる?

可能です。「解約/退会」ボタンの近くに料金プラン変更ボタンがあるので、そこから変更しましょう。料金プラン変更の手続きをすると、すぐにプランが切り替わります。

flier(フライヤー)の要約が音声再生できないときは?

flierの要約はテキストの表示と音声再生を同時に利用できないので、「音声再生+テキストで読む」といった使い方はできません。また通信状態が悪い時などはエラーが表示されるケースもあります。

flier(フライヤー)の法人プランとは?

flierには会社などで利用できる「法人プラン」もあります。社内で読書に関する情報共有がしやすくなるので、興味のある方は「flier(フライヤー)法人版」をチェックしてみてください。

まとめ | flier(フライヤー)は読書を効率化したい社会人に必須のツール

flierの評判まとめ!効率化したい社会人に必須の読書ツール

flierは1冊の本の要約が10分で読める、効率的な読書ツールです。

flierの要約はプロが書いているので、クオリティが高く要点もつかみやすいところが強み。

要約の音声再生もできるので、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間に効率よく読書ができます。

繰り返しになりますが、読みたい本は無限でも時間は有限です。

厳選して読まない限り、いくら時間があっても人生の時間は足りません。

flierを使えばハズレ本を引く確率を限りなく0に近づけると同時に、「本を買うまででもないけど要点だけ知りたい」という書籍についても理解できます。

本1冊程度の価格で要約を何十冊も読める最高の要約アプリ「flier」をぜひ試してみてください。

今なら7日間無料

無料体験期間中に解約すれば一切お金はかかりません

この記事を書いた人

浅井 優太のアバター

国公立大学外国語学部英米学科卒業。TOEIC 970点 / IELTS 7.0 / 高校の英語教員免許保有。新卒から大手メーカーの海外営業として働く。

コメント

コメントする

目次
閉じる