ハタラクティブをはじめ、転職サービスには様々な種類があり結局どれを使えば良いかわからないですよね。
転職サイトと転職エージェントを合わせて20社以上登録していますが、ハタラクティブはフリーターや既卒の方に最もおすすめの転職エージェントです。
ハタラクティブは第二新卒やフリーターに特化した転職エージェントで、その内定率は80%を超えているという、実績もきちんとあります。
ハタラクティブは、レバレジーズ株式会社の運営する転職サイトです。
レバレジーズ株式会社は、エンジニア・医療領域を軸に、様々な業界のキャリアサポートを2005年から10年以上、累計10万人以上の転職活動をサポートしてきました。
ハタラクティブは、20代を中心とした、既卒・フリーター・第二新卒が対象の就職活動支援サービスです。
サービスはすべて無料で、面接対策や書類対策をどれだけ利用しても一切料金がかかりません。
そしてハタラクティブは厚生労働省の「若者キャリア応援制度」受託事業者として2014年度~2016年度まで認定されていた実績もある就職活動支援サービスです。
ハルカ
転職や就職の悩みを相談したい場合や、効率的に転職・就職活動したいの場合は、ぜひハタラクティブを利用しましょう。
既卒・フリーター・第二新卒におすすめ
無料登録後も一切お金はかかりません
関連記事:ハタラクティブがニートの就職に強い理由4つ【合格できる就活教えます】
もくじ
ハタラクティブとは
ハタラクティブがどのようなサービスなのかを公式サイトの情報を使って説明します。
ハタラクティブは、フリーターや既卒の方などの正社員未経験の方を主に支援している人材紹介サービスです。プロの就活アドバイザーがあなたの担当として一人つき、カウンセリングであなたの強みや希望を引き出し、その後のキャリア計画のお手伝いを行います。あなたの特性や希望に合わせた求人紹介、書類対策、面接対策、面接日程調整や、面接官からのフィードバックヒヤリングなども行い、就職活動全体を通したサービスを行っています。 サービスはすべて無料!「社会人経験がない」「就職活動を今まで行ったことがない」という方を支援しています。(公式ホームページ)
ハルカ
ハタラクティブは、20代の若年層に特化した転職エージェント。
「就職活動なんてした事がない」「社会人経験ゼロから正社員になれるの?」と不安な方でも利用することができます。
求人サイトや他社サイトには載っていない、ここだけの非公開の求人も多数あります。
非公開求人は登録しないと閲覧することができませんので、気になる方は無料なので登録してみてください。
未経験歓迎の求人を含め、常時2,300件以上の求人が用意されていますので、多彩な仕事の中からそれぞれにピッタリの求人を紹介してくれます。
これまでたくさんの就職・転職に携わってきたプロの就活アドバイザーが正社員になるまでマンツーマンでしっかりとサポートしてくれるので評判が高いです。
完全無料でのカウンセリングや選考書類のレクチャー、企業別の面接対策まで決め細やかなサポートで、就職活動の成功を一緒に目指してくれます。
ハルカ
ハタラクティブの評判
『ハタラクティブ』の気になる評判をまとめてみました。
- 学歴や職歴に関係なく応募できる求人が多い
- 面接の指導や履歴書の書き方などのサポートが丁寧
- 正社員の求人は多いが、求人の質は高くない
- 求人は関東圏がメインで地方は限られる
学歴や職歴に関係なく応募できる求人が多い
ハタラクティブは社会人経験がなくても利用できることで有名です。
通常の転職エージェントを利用する場合には、学歴や職歴がそれなりに重視されてしまいます。
ハタラクティブはどんな方でも利用できる転職エージェントですので、ぜひ学歴や職歴に自信がなくて他の転職エージェントを利用することをためらっていた方はぜひ利用してみてください。
内定率も80.4%、カウンセリング人数も6万人以上で実績もしっかりあります
未経験歓迎のような求人が多い一方で、ハイクラスへの転職を考える人には求人の質は物足りなく映るかもしれません。
面接の指導や履歴書の書き方などのサポートが丁寧
ハタラクティブは、既卒・フリーター・第二新卒の方をターゲットとしていることもあり、サポートの質が非常に高いです。
ハタラクティブ利用者の多くが、転職活動を初めて行う方が多いので、面接の指導や履歴書の添削などを徹底的にサポートしてくれます。
ハルカ
求人数だけで考えると、ハタラクティブ以上に利用価値の高い転職エージェントはありますが、サポートの質を取ってみるとハタラクアティブはかなり利用価値が高いです。
正社員の求人は多いが、求人の質は高くない
ハタラクティブにはもちろんよくない評判も存在します。
正社員の求人は一定数ありますが、求人の質はそこまで高くないです。
ここでいう求人の質が高くないとは、大手企業や高年収の求人が少ないとほぼ同義です。
ターゲットが既卒・ニート・第二新卒のこともあるので、企業側もスキルや経験を求める高年収の求人は出しません。
まずはステップアップの一環として、未経験でも就職できる職についてそこで結果を出して次のキャリアアップを目指すのが良いかと思います。
求人は関東圏がメインで地方は限られる
ハタラクティブの求人は関東圏がメインです。
多くの転職エージェントも関東圏(首都圏)の求人が多いので、ハタラクティブ独特のデメリットではありませんが、地方で就職したい方にとっては使いづらいかもしれません。
地方で就職したい方は、パソナキャリアを利用してみてください。
サポートの質はハタラクティブと同様に高く、地方の求人も多いので利用価値は高いと思います。
既卒・フリーター・第二新卒におすすめ
無料登録後も一切お金はかかりません
ハタラクティブの強み
ハタラクティブの強みをまとめてみました。
- 学歴・職歴不問の豊富な求人・実際に取材したのみの企業紹介
- 専任のコンサルタントがサポート
- 転職のノウハウがわかる豊富なコンテンツ
学歴・職歴不問の豊富な求人・実際に取材したのみの企業紹介
ハタラクティブ利用者の3人に2人が「社員経験がない未経」で就職を果たしています。
そしてハタラクティブの魅力は「未経験OK求人を常時2,300件保有」しており、掲載企業は「実際に取材した企業」のみという点です。
中卒、高卒、大学中退といった学歴でも紹介してもらえる求人があり、第二新卒で経験があまりない、別の業界に転職したいという人でも申し込める求人が沢山あります。
ハタラクティブの求人は学歴以上に人柄や性格といったポテンシャル面を重視して採用している企業の求人が多いとのことなので、中卒、高卒、大学中退の経歴の方でも就職決定している方は多数います。
専任のコンサルタントがサポート
『ハタラクティブ』では登録者それぞれに専任のコンサルタントがつき、転職活動をサポートしてくれます。
専属のコンサルタントが、転職希望者の経験や就職活動の悩み、今後の仕事先に期待することなどを聞き、その上でそれぞれににあった就職活動の方法や仕事の紹介を行っていきます。
転職活動では将来の理想像や自分のやりたいことの整理と客観的に自分のスキル・経験を棚卸した上で、どんな業界・職種が自分が向いているのかを理解することが必要です。
専任のコンサルタントが一緒に考えてくれることは大きなメリットです。
『ハタラクティブ」で専任のコンサルタントが具体的にどのようなことをしてくれるのかまとめてみました。
- 履歴書や職務経歴書の作成の仕方もアドバイスしてもらえる
- 人柄や強みをコンサルタントが企業にアピールするから書類の通過率が高い
- 面接の細かい日程調整もすべてコンサルタントが代行
- 自己PRや志望動機、自分の強みを伝える面接対策の実施
- 内定先との給与、入社日の調整、退職願の書き方のアドバイス
- 転職後も定期的なフォロー
このように幅広いサポートをしてくれます。
反対に、エージェントを活用しなければ自分でこれらを全て行わなければならないということです。
こうしたサポートを無料で受けられますので、是非活用しましょう。
転職のノウハウがわかる豊富なコンテンツ
ハタラクティブでは、学歴や経歴に応じた転職活動の情報を公開しているコンテンツがあります。
例えば、中卒の方向けのページでは以下のような6つの視点で、転職活動を成功させるためのポイントを解説しています。
- 「中卒の就活の特徴」
- 「中卒が面接を乗り切るためのコツ」
- 「中卒者が取ると便利な資格」
- 「中卒に向いている求人」
- 「中卒の履歴書の秘訣」
- 「中卒から正社員になったら」
これらの内容が中卒から大学院卒まで、また、フリーターや既卒など様々な枠組みで用意されています。
さらに、「業界図鑑」「職種図鑑」として、業界や職種ごとに応募する際の志望動機のポイントやそれぞれに役立つ資格を解説しています。
自分がどのような業界を志望したいのか、どんな職種が良いのかコンサルタントと話す前にこちらを参考にして、情報収集しておくとよりスムーズに話を進めることができるので、是非参考にしましょう。
既卒・フリーター・第二新卒におすすめ
無料登録後も一切お金はかかりません
ハタラクティブを利用する上で気を付けたいこと
ハタラクティブではステップアップの求人が少ないです。
既卒やフリーターなど学歴や経験に囚われない求人が多いため、ステップアップを望む人には向いていません。
一部にはハローワークにあるような案件が多いという口コミも見られます。
どちらかというと、新しい分野などでとにかく働きたいと考える人向きと言えます。
より経験や知識を活かしてキャリアアップを目指したいという方には不向きなので、そういった方は別のエージェントも活用しましょう。
ハタラクティブと他の転職エージェントの比較
ハタラクティブと他の転職エージェントを比較しました。
対象者が似ている既卒・フリーター向けの転職エージェントとの比較を記載しておきます。
担当者との相性もあるので、ご自身に合った転職エージェントを2つ程度利用するようにしましょう。
詳しくは「【目指せ正社員】フリーターにおすすめの転職エージェントはどれ?厳選の4社だけを紹介。」で紹介していますので、合わせて読んでみてください。
ハタラクティブに関するよくある質問
ハタラクティブに関してよくある質問をまとめてみました。
利用料金はいくらですか?
完全無料です。
最短でどれくらいの期間で就職は決まりますか?
最短では1週間程度でご内定を取られる人もいるそうです。平均すると約1ヶ月程度とのこと。
ハローワークと何が違うのですか?
集まっている求人や、内定獲得サポートの手厚さが異なります。
学歴や職歴に自信がないのですが、求人を紹介してもらうことはできますか?
はい。たとえ中卒や高卒であってもきちんとサポートをして就職に向かって全力でサポートしてくれます。
ハタラクティブの評判まとめ
『ハタラクティブ』は第二新卒・既卒・フリーター向けの転職エージェントです。
手厚いサポートが評判であり、内定率も80%以上と高い数値を誇ります。
求人掲載は2300社以上と豊富で、それらは実際に訪問した企業のみという安心が強みです。
専任のコンサルタントが面接や履歴書の書き方など幅広くサポートしてくれるので、転職活動の経験がない方でも簡単に利用することができます。
登録は完全無料ですので、皆さんも是非登録してみましょう。
既卒・フリーター・第二新卒におすすめ
無料登録後も一切お金はかかりません
コメントを残す