年収を上げることを目標に働いている方も多いでしょう。
ただ、現在の会社で働き続けた時の年収の上がり幅を冷静に意識できている方はあまりいません。
年次が上がれば勝手に年収も上がっていくと思ってるけど…
役職が上がれば大きく年収を上げることも可能だけど、昇級の平均は平均して年間6,000円〜7,000円と言われているんだ。
そうです。現実は、1年間必死に頑張って月給が年間6,000円〜7,000円しか上がらないのです。
年収に換算しても数十万円程度。
あなたの夢見る生活に必要な年収を稼ぐには何年いまの会社で働く必要があるでしょうか?
年収アップが果たせれば、プライベートが充実したり、友達や家族との楽しい時間でもお金をそこまで心配することなく、楽しめるようになります。
お金で悩むストレスが軽減されるのは、幸福度にも大きく関わる要素です。
ただし、現実から目を背けて希望的観測だけ抱いていても決して年収は上がりません。
年収を上げるためには自分なりに戦略を立てる必要があります。
この記事では、年収を上げるための戦略をお伝えします。
結論から述べると、転職が年収アップのための一番の近道です。
記事の最後に年収を上げるための戦略的転職活動の方法も紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
外資系企業への転職におすすめの転職サイトやエージェントは「【徹底比較】外資系企業への転職におすすめの転職エージェント13選!ランキング形式で紹介!」の記事にまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください。
転職による年収アップの相場は?
一つの企業に勤め上げるのはもちろん素晴らしいです。
しかし、年収を上げる文脈では決して優れた戦略とは言えません。
先ほども述べた通り、昇級の相場は年間6,000円〜7,000円。
少しずつ確実に年収アップを遂げることはできるものの、期待するような年収に到達するにはあまりにも時間がかかりすぎるでしょう。
そこでおすすめなのが戦略的な転職によって年収をあげていくことです。
転職による年収アップの相場は、80万円前後と言われています。
中には、200万円程度の年収アップを一気に遂げる方もいるため、転職による年収アップには大きな夢があります。
転職によって年収を大幅に上げるためには何が必要なのかを具体的にお伝えしていきます。
転職で年収アップをする方法
転職で年収を大幅に上げるためにはどうしたらいいのでしょうか。
年収は、言ってみればその人の値段。言い換えると、市場価値です。
つまり、市場価値を高めて、その価値をきちんと相手企業に伝えることができれば年収アップをすることができます。
市場価値を高めることは一長一短にはいきませんので、この記事では触れません。
『転職の思考法』という本が、市場価値を上げるために大切なことが書かれているので興味のある方は読んでみると良いでしょう。
ここでは、転職で年収を上げるためにすぐにできる内容を紹介します。
報酬交渉をきちんと行う
転職活動では、報酬交渉を本気で行ってください。
学生時代の就職活動と違い、転職活動においては「年収はいくらにしましょうか」と聞かれることが普通です。
それまでの経験やスキルを売り込んで、報酬交渉を行うのが転職活動であるため、きちんとした事前準備と心構えが必要になります。
日本人の特徴として、お金に対して執着するのは美徳から外れると考えていたり、そもそもの性格が奥手だったりして、「今の年収より高ければいいです」と述べる人が多いです。
しかし、転職で年収アップを試みるのであれば、希望年収をきちんと自ら提示して、それに見合うだけの実績やスキルを論理的に説明するようにしましょう。
自分で交渉するのが難しいと感じる方は、転職エージェントを利用してください。
転職エージェントは、求職者の年収の何%かが手数料としてもらえる仕組みになっているので、本気で年収アップに協力してくれます。
おすすめの転職エージェントと、戦略的転職活動の仕方は記事の後半で紹介していますのでぜひ読んでみてください。
大手企業や実力主義の会社を狙う
当たり前かもしれませんが、大手企業や実力主義の会社に就職するのが年収アップに手っ取り早いです。
大手企業は規模や業績が良いことが多いので年収が高い傾向にあります。
また、実力主義の会社は、入社してからの年数や年齢に関係なく、成果を出した人が評価され昇級してく仕組みです。
現在のキャリアに自身がある方や、大きな仕事に挑戦してみたいと考えている方はぜひ大手企業や実力主義の会社への転職を挑戦してみてください。
もちろん、大手や実力主義の環境が合わない方もいます。
合わなければ結局のところ成果も出せず、年収アップにはつながりません。
ご自身に合った環境で最大限年収を上げるための方法を選択するようにしましょう。
転職エージェントを使う
転職で年収アップを図るのであれば、転職エージェントを使うのが一番効果的です。
給与交渉を担当のキャリアアドバイザーに依頼することができたり、面談を通して自分の強みを引き出して企業の求めるニーズとうまくマッチングさせてくれます。
相手はプロなので、「企業があなたを雇うべき理由」を実績やキャリアの棚卸しを通して根拠づけてくれます。
実際に転職エージェントを使っている友人のほぼ全員が大幅な年収アップに成功していました。
ほとんどの転職エージェントの報酬は紹介した方の年収によって変わるため、いかにして年収を高くするのかに対して本気を出して取り組んでくれるのです。
転職エージェントは確実に利用すべきでしょう。
転職エージェントと聞いて、転職サイトとの違いがわからない方もいるかと思います。
簡単にその違いを説明したのが次の図です。
より詳細な違いについては「転職サイトと転職エージェントの違いを解説。使い分け方も紹介します。」で解説しているので合わせて読んでみてください。
年収を上げるための戦略的転職活動
年収を上げるための戦略的な転職活動の方法について説明します。
ざっくり説明すると下記です。
スカウト型の転職サイトに複数登録しましょう。
通常の転職サイト以上に高い年収でのオファーが届いたりもするため、年収をあげたい方には必須の転職サイトです。
スカウト型の転職サイトは、20代であればマイナビジョブ20’s、30代であればビズリーチを利用しましょう。
スカウト型でもらった求人を転職エージェントに伝えます。
彼らの仕事の特性上、限界まで年収を上げる方法を考えてくれるので利用しない手はないです。
年収を上げるためにおすすめの転職エージェントは、JACリクルートメントです。
ただし、現状の年収が500万程度ないと相手にしてもらえないので年収がそれ未満の方は業界最大手のリクルートエージェントを利用しましょう。
転職エージェントは年収を上げるプロです。
希望の年収を伝え、企業側と交渉してもらうようにしましょう。
結論、転職サイトと転職エージェントを戦略的に使い倒して年収を上げてください。
転職で年収アップを果たすために
転職で年収アップを図るための方法について述べてきました。
- 報酬交渉をきちんと行う
- 大手企業や実力主義の会社を狙う
- 転職エージェントを使う
年収が上がることで人生は大きく変わってきます。
もし転職をまだ本気で考えられていなかったとしても、『ミイダス』などの無料の転職サービスを利用して現在の市場価値を調べてみてもいいかもしれません。
そうすることで今の自分の市場価値(自分がいくらで売れるのか)が見えてきて、現在の会社で身につけるべきスキルや必要な経験も見えてくるでしょう。
ミイダスでは質問に答えていくだけで簡単に自分の想定年収を知ることができ、自分の市場価値がどの程度か理解することができます。
数分程度で完了するので気になる方はぜひ試してみて下さい。
\ かんたん5分で完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
年収アップに向けていますぐ動き出しましょう!
コメント