iX転職をはじめ、転職サービスには様々な種類があり結局どれを使えば良いかわからないですよね。
転職サイトと転職エージェントを合わせて20社以上登録していますが、iX転職は、スカウトやヘッドハンティングを求めるハイキャリアの方にもっともおすすめできる転職エージェントです。
ix転職は、ハイクラスに特化したヘッドハンター型の転職エージェントです。
最近新しく生まれたサービスではありますが、ヘッドハンターの質が高いことで非常に評判が良いサービスです。
ハルカ
ix転職に無料登録しておけば、企業からヘッドハンティングされる可能性が高まります。
登録時に職務経歴などまで可能な限り情報を入力することで、ヘッドハンターの検索にも引っかかりやすくなり、スカウトの数も増えますのでぜひ意識してみてください。
スカウトの数が多い
無料登録後に電話がかかってくることもありません
外資系企業への転職におすすめの転職サイトや転職エージェントは下記にまとめてありますので、こちらも参考にしてみてください。
もくじ
iX転職とは
働き方改革が推進され、「働く」概念が変容しつつあります。
その中で、2019年3月にサービスをスタートしたのが、パーソルが運営する「iX転職」です。
大手転職サイトとして有名な「doda」や「ミイダス」「テンプスタッフ」などの人材紹介サイトを運営するパーソルという社名をご存知の方は多いはず。
このパーソルが、ハイクラス向けの転職サービスとして展開するのが、「iX転職」です。
まずは、iX転職のホームページ情報を見てみましょう。
iX転職ヘッドハンティングサービスとは、ハイクラスの転職希望者が会員登録を行い、自分の履歴書・職務経歴書を提出しておくだけで、ヘッドハンターから年収1,000万以上などの希少性の高い非公開求人を無料で受けることができるサービスです。ヘッドハンターとコンタクトを取り、求人への応募を依頼した後はヘッドハンターが求人へのエントリー、企業との面接日程調整、選考結果の通知など、応募から選考・入社に関わる一連の手続きをトータルでサポートします。(公式ホームページ)
上記にあるように、iX転職はハイクラスに特化したヘッドハンター型の転職エージェントです。
業界に精通したヘッドハンターが、単純な給与アップという考え方ではなく、個々が最大限のバリューを出せるキャリアアップを意識したオファーを提示してくれる点で高い評価を得ています。
「ハイクラス人材の転職の秘訣は非公開求人にあります」と公式ホームページで明記されているように、非公開で年収1000万円オーバーのハイクラスポジション案件を有しているのも、新規サービスながら人材紹介のプロが運営するパーソルの実力が証明されているといえるでしょう。
ハイキャリアに特化しているだけあって、求人にも名だたる企業が並んでいます。
ハルカ
スカウトの数が多い
無料登録後に電話がかかってくることもありません
iX転職の評判
自分に合った転職サービスを検討する際に参考になるのが、実際に使用したことがある人の評判です。
iX転職の評判を簡単にまとめてみました。
- 時間をかけることなく、転職活動ができる
- これからの「働き方」に沿った案件に出会える
- 案件数が少ない
1. 時間をかけることなく、転職活動ができる
「iX転職」は、ヘッドハンティング方式で、登録したレジュメをもとにヘッドハンターがマッチングしてくれるシステムを導入しています。
転職希望者はix転職にレジュメを登録しておくだけで、企業からの声がかかる仕組みです。
現職で既にマネージメントポジションなどで多忙で、転職活動に時間を割けないという場合でも、転職のプロがあらゆる可能性を模索してくれる、という評判があります。
特にレジュメで自身のキャリアを細かく記入することで、オファー数が増えたという声が上がっています。
スカウト型、ヘッドハンティング型のサービスを利用する際にはレジュメを丁寧に書くことが何よりも重要です。
2. 「新しい働き方」に沿った案件に出会える
「iX転職」は、新しく誕生したサービスです。
政府主導の働き方改革により、雇用に関する法制度が改定され、多様な働き方が注目されるようになりました。
企業へバリューを出すことで社会貢献につながるという意識をキャリアプランに盛り込み、「これからの働き方」を検討する機会を与えてくれる、というコメントが寄せられています。
パーソルキャリアが今夏立ち上げを目指すハイクラス人材転職支援サービス「iX」
転職潜在層やフリーランスなど「雇用」に限らないニーズにも対応。個人が戦略的にキャリアを考えることで能力を最大限に発揮、社会に貢献する人材が育まれると責任者の清水氏は考えているそう!https://t.co/b2wGxub4aJ
— HRog (@HRognet) April 11, 2019
3. 案件数は少ない
新規サービスということもあり、ハイクラス転職最大手「ビズリーチ」の登録者数100万人に対し、「iX転職」の登録者数は3万人を突破したところです。
また案件数についても、他社サービスと比較してまだ少ないという声がよく聞かれます。
実際に登録後に受信するメッセージ数を比較して、紹介数の少なさをデメリットとして挙げているものもあります。
【年収850万SEの転職活動】
ハイキャリア向けの転職サイトの紹介
・ビズリーチ
・キャリアカーバー(リクルートキャリア)
・iX転職(パーソルキャリア)■転職エージェントからのメッセージ数比較
ビズリーチ > キャリアカーバー > iX転職
※私の実績エン・ジャパンのアンビは未登録です🙇♂️
— おとかん@年収850万SE🌸転職活動中 (@otokan_net) March 4, 2020
案件が少ないという点は複数の転職エージェントを活用することで、その懸念をクリアできます。
例えば、同じハイキャリア向けであればJACリクルートメントにも登録すると良いでしょう。
複数の転職エージェントに登録することで、より多くの求人に出会えます。
関連記事:JACリクルートメントの評判や口コミと、実際に使ってみた感想を紹介します
まだまだ新しいサービスなので、口コミ自体は少ないですが、登録者も増えているのでこれからさまざまな口コミが集まってきます。
しかしながら、新しい働き方を模索するハイクラス転職希望者にとって、自分では気付けない可能性に挑戦する機会を得られるという点で、今後iX転職への注目度は高まると考えられるでしょう。
ix転職の口コミ
ix転職の口コミを紹介します。
【年収850万SEの転職活動】
ハイキャリア向けの転職サイトの紹介
・ビズリーチ
・キャリアカーバー(リクルートキャリア)
・iX転職(パーソルキャリア)■転職エージェントからのメッセージ数比較
ビズリーチ > キャリアカーバー > iX転職
※私の実績エン・ジャパンのアンビは未登録です🙇♂️
— おとかん (@otokan_net) March 4, 2020
ハイクラス向けの転職サイトの中では、メッセージの数は少ないようです。
iX転職のインターフェースがダサいな…。ちゃんとユーザーテストをしているのだろうか。広告や宣伝に力を入れるなら、こういうところも良くしてほしいものだ。
— 偽ガチャピン (@gachapin99) November 14, 2019
サイトの使い心地がいまひとつなようです。
確かに、多額な広告宣伝費を使って登録者数を一気に集めているので、ぜひ使い心地の部分も考慮してくれると助かりますね。
サイトの使い心地はサービスの質とは本質的に違いますし、基本的にはヘッドハンターと直接やり取りするのがメインなのでそこまで使い心地を磨き込んでいないのだと思います。
スカウトの数が多い
無料登録後に電話がかかってくることもありません
iX転職の強み
iX転職の強みをまとめてみました。
- ヘッドハンターが経験豊富で優秀
- 高収入案件が多い
- サービス・求人の質が高い
それぞれの特徴について詳しく見てみましょう。
1. ヘッドハンターが経験豊富で優秀
iX転職を効果的に活用するための最大の鍵になるのが、ヘッドハンターの存在です。
それぞれの業界の動向や市場に精通したヘッドハンターが保有案件とマッチするかを客観的に判断してオファーしてくれる、というのは大きな強みの一つです。
どのような人材が求められているかを熟知している優秀なヘッドハンターだからこそ、登録者本人が気付かない潜在的な可能性を引き出すこともできるでしょう。
人材紹介業としての実績がある運営会社のスキルは、ヘッドハンターのクオリティに投影されています。
2. 高収入案件が多い
ホームページに掲載されている実績でも、年収1000万円オーバーのポジションへの転職成功例が挙げられています。
ハイクラス転職の他サービスと比較しても、高収入の案件が占めている割合が高めというのはiX転職の強みでしょう。
実例にもあるように、未経験分野でもスキルセットによっては大幅収入アップでハイクラス・エグゼクティブポジションに挑戦できるというのは、まさに「これから」の転職スタイルを提示しているといえます。
3. サービス・求人の質が高い
iX転職というサービスそのものは新しいとはいえ、運営母体は人材紹介業の最大手のひとつです。
転職のノウハウを熟知した上で、新しい働き方への理解を積極的に取り入れたサービスを展開しています。
既存の転職のコツはもちろん、今企業が求める人材・スキルを売り込むための方法を取り入れながら転職活動を進めることができます。
実績と最新の知識を兼ね備えているという点で、登録者へのサービスや求人案件の質が高いことは自明ともいえます。
スカウトの数が多い
無料登録後に電話がかかってくることもありません
iX転職を使うべき人
ここでは、「iX転職」のサービスがどのような人に向いているのか確認してみましょう。
- 転職活動に時間が割けない人
- 未経験業種・職種や新しい働き方に興味がある人
- 転職検討段階で時間をかけて転職先を吟味したい人
iX転職の強みでもある丁寧な分析とサポートには、場合によっては時間を要することもあります。
そういう点では、同業種にこだわって、数カ月以内に確実に転職したいというような人には不向きといえます。
「新たな可能性」というのがキーワードであり、自身のキャリアを新しい視点で振り返りどのようにバリューを出していけるか、という意識で転職を考えている人に最適なのがiX転職です。
つまり、逆にいますぐ転職したいわけではないけど、自分が市場からどれくらいの価格で買われるのか(市場価値はどれくらいか)を知りたい方は、気軽に登録しておくのが良さそうです。
スカウトの数が多い
無料登録後に電話がかかってくることもありません
iX転職を利用する上で気を付けたいこと
より効果的に効率的に転職サービスを活用するためには、特徴を理解した上で注意すべきことがあります。
「iX転職」を利用する上では、次のようなことに留意しましょう。
- 登録内容は正確に細かく記入する
- 未経験業種のオファーも前向きに検討する
1. 登録内容は正確に細かく記入する
限られた案件数からオファーを受け取るためには、ヘッドハンターにあなたのスキルや実績を理解してもらうことが重要です。
登録の際に、職歴に関して細かく記載して、情報量を最大限の状態にすることを意識しましょう。
2. 未経験業種のオファーも前向きに検討する
iX転職の強みは、新しい可能性を限定しない点にあります。
ハイクラスポジションになればなるほど、経験した業種・職種へのこだわりが強くなるものです。
ヘッドハンターからのオファーが全く想定外のものであっても、オファーの根拠を知ることで、真のキャリアアップにつなげることもできます。
オファーを受けたら、オープンな姿勢で機会を活用しましょう。
複数の転職エージェントと転職サイトを使おう
転職エージェントはその他のエージェントや転職サイトと併用することがおすすめです。
転職活動の成功率を上げるために、次のデータを頭に入れてください。
「成功している転職活動者は、平均して4.2社の転職エージェントを利用している」
参考:転職エージェント(人材紹介会社)利用社数(リクナビNEXT)
サトシ
ハイクラスの求人を探している方は同じくハイキャリアに特化しているJACリクルートメントやiX転職と同じくヘッドハンター型のビズリーチがおすすめです。
また、転職活動をあまりしたことがない、不安があるという方はサポートに定評のあるdodaにも登録しましょう。
キャリトレ:オファーに特化。20代なら確実に登録しましょう。
- JACリクルートメント:年収800万以上の求人が80%以上。ハイクラスへの転職なら登録必須。
- ビズリーチ:年収1000万が求人の3分の1を占めるハイキャリア向けのヘッドハンター型エージェント。
doda:転職活動のサポートの質が群を抜いて評判が高い。利用者満足度は業界No.1。
ご自身にあった転職エージェントを2〜3つ利用してみてください。
スカウトの数が多い
無料登録後に電話がかかってくることもありません
\おすすめ転職エージェントはこちらで紹介/
関連記事:20代におすすめの転職サイト13選。ランキング形式で比較紹介!
iX転職の登録から利用までの流れ
「iX転職」を利用する流れは、会員登録→スカウトを受け取る→ヘッドハンターに連絡・面談→書類選考・企業との面接→内定 ・入社です。
- 手順1会員登録
「iX転職」に登録するには以下のように新規会員登録ページから必要項目を入力していきます。
生年月日・性別・居住地域を選択し、現在の年収、直近の在籍企業情報と職歴の詳細など、順に記入して登録が完了します。
登録が完了すると、「スカウト開始」となり、ヘッドハンターからのスカウトを受け取れる状態になります。
- 手順2スカウトを受け取る登録した内容に基づきヘッドハンターがマッチングを行い、スカウトが届きます。
- 手順3ヘッドハンターに連絡・面談スカウト内容に興味があれば、ヘッドハンターに連絡をして、条件など詳細について面談で確認します。
- 手順4書類選考・企業との面接
履歴書・職務経歴書を準備し、書類選考に進みます。
選考に通過したら、ヘッドハンターが企業との面接日程を調整し、面接による選考が行われます。
- 手順5内定・入社選考で採用が決定されたら、双方の合意のもと内定を受け入社となります。
iX転職の評判まとめ
新規参入のサービスではあるものの、他にはない特徴をもつ「iX転職」は、今後注目度が高まる可能性を秘めています。
サービス開始時のプレスリリースからも、「iX転職」の特徴が明確にわかります。
- 希少性の高いハイクラス案件を保有している
- 業界には珍しいヘッドハンティング型
今までの職歴や自身のスキルを細かく登録することで、他の転職サービスでは出会えない新しい可能性を秘めた案件に挑戦することができると評判の高いサービスです。
「iX転職」の掲げる「キャリアに戦略を」こそ、これからの働き方の象徴とも言えます。
「キャリアプラン」を見直すという意味でも、是非一度「iX転職」に登録して、自身の視野を広げてみてはいかがでしょうか。
スカウトの数が多い
無料登録後に電話がかかってくることもありません
コメントを残す