KEC人材紹介センターの評判は?やばい?幅広い支援を行う転職サービスを徹底調査!

KEC人材紹介センター

関西方面や東京の転職に強いKEC人材紹介センターをご存知でしょうか。

学習塾や予備校などを運営している会社が提供している転職サービスで、長年の人材育成のノウハウや実績を生かしたきめ細かいサービスに定評があります。

この記事ではKEC人材紹介センターについて評判や口コミなどを紹介しています。また特徴やメリット・デメリットからおすすめの人までKEC人材紹介センターについて詳しく解説していますので、転職を考えている方はぜひ参考にしてください。

KEC人材紹介サービスの他にも、実績のある「転職エージェント」は多数あります。

以下の記事では、転職エージェント165社を徹底比較し、厳選した10社をランキング形式で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!

目次

KEC人材紹介センターとは?

KEC人材紹介センター

【KEC人材紹介センター概要】

対象エリア関西近郊、東京
得意分野IT系や教育系
料金無料
スカウト機能
イチオシ機能1企業1担当者制
オリジナルの適性テスト
無料面接対策講座(受講履歴書や経歴書の書き方指導)
運営会社ケイ.イー.シー.株式会社
グループ事業大学受験予備校学習/進学/受験指導塾パソコン指導/企業対象PCスキル研修中小企業診断士講座/社員教育研修/適性診断テスト/経営コンサルティングキャリア教育支援/就活ゼミ/求職者支援訓練/キャリアデザイン/資格対策講座異業種交流会など

KEC人材紹介センターはケイ.イー.シー.株式会社が運営する就職・転職支援サービスです。

ケイ.イー.シー.株式会社の設立は1974年2月で50年近い実績があります。KEC教育グループの語学教育事業部門、コンピュータ教育事業部門、社員教育部門の3部門が統合してKEC人材紹介センターが設立されました。

これら人材育成のための教育事業やコンサルティングのノウハウをもとに丁寧な人材採用サービスを提供しています。

特徴①:強い地域連携を持った転職サービス

KEC人材紹介センターは商工会議所のメンバーとして、キャリアコンサルティングや地域支援をするなどネットワークづくりに力を入れています。

また「あすなろEXE」という異業種交流会とも連携し常に3,000社以上のデータベースを保有。関西を中心に約2,000近い企業との取引があります。地域に根付いた温かいサービスを提供してくれるのは、KEC人材紹介センターの大きな特徴です。

特徴②:スクールを通じた人材育成

KEC人材紹介センターのグループ会社では学習塾や予備校、専門学校などを40年以上運営しています。

KEC教育グループの一例

  • KEC外語学院
  • KECコンピュータ学院
  • KEC介護福祉学院
  • KECビジネススクール&コンサルティング
  • KEC近畿予備校

これらの教育事業で培った人材育成のノウハウを生かしたサービスは高く評価されています。またKECの教育機関でスクール研修に参加することで、未経験でもITエンジニアや事務職に挑戦することができます。

KEC人材紹介センターの口コミ

KEC教育事業に関するSNSの口コミは、おおむね良い評判のようです。ただKEC人材紹介センターの口コミは見つけることができませんでした。人材紹介サービスの認知度としてはまだまだ低いのかもしれません。

KEC人材紹介センターの口コミ情報が更新され次第、随時追加していくつもりです。

KEC人材紹介センターの強み・メリット

KEC人材紹介センター メリット

厚生労働省によれば、KEC人材紹介センターのように、就職や転職を紹介するエージェントが日本全国で約24,000件存在します。これだけ多くのエージェントの中でKEC人材紹介センターはどこが強みなのでしょうか。

ここでは、KEC人材紹介センターを利用するメリットを3つご紹介します。

メリット
  • 大手企業では展開できないきめ細やかなサービス
  • KECコンピューター学院と連携したITスクールの提供
  • キャリアカウンセラーの質が高い

メリット①:大手企業では展開できないきめ細やかなサービス

KEC人材紹介センターは、大阪の梅田と東京の新宿にオフィスがあります。「KEC人材紹介センターの特徴」でも紹介しましたが、地場企業との密接な連携、および行政機関や大学との密接な繋がりを活かしきめ細やかなサービスを提供しています。

とくに大阪の地場企業への転職が強く、代表から社員まで組織風土を理解する会社と長年の取引をしています。それは1企業1担当制だからできることであって、大手企業ではなかなかできないサービスです。

内容をよく知る会社へひとりの担当者が最初から最後までサポートしてくれるので、求職者が本当に求める会社を紹介してもらえます。

メリット②:KECコンピューター学院と連携したITスクールの提供

KEC教育グループはKECコンピュータ学院を運営しています。コンピューター学院ではグローバル人材のIT人材育成プログラムを展開しており、このプログラムでは未経験からのネットワークエンジニアやサーバーエンジニアを育成します。

パソコンスキルが活かせる事務職やITエンジニアなどの就職(転職)も支援してもらえるため、グループ内のスクールで学習すれば未経験者からでも転職が可能になります。

じょぶこ

PCスクールの授業を通して、事務職やエンジニアへの転職が可能になるんだね!

メリット③:キャリアカウンセラーの質が高い

KEC人材紹介センターはひとりひとりに専属のキャリアカウンセラーが担当する1企業1担当者制です。企業への深い理解をもつカウンセラーに最初から最後までお任せできます。

キャリアカウンセラーは職業訓練生や行政機関のキャリアコンサルティングなどを通して毎日研修を実施しています。日々の知識アップデートで質の高い適切な転職アドバイスやコンサルティングを提供してくれます。

KEC人材紹介センターのデメリット・弱み

KEC人材紹介センター デメリット


どんなサービスにもメリットとデメリットがあります。KEC人材紹介センターはきめ細かいサービスと教育事業に連携しているなど強みをお伝えしましたが、デメリットもあります。

ここではKEC人材紹介センターのデメリットをお届けします。

悪い口コミ
  • 求人数のエリア・業種が限定的(関東・関西・東海)
  • 拠点が少ない

デメリット①:求人数のエリア・業種が限定的(関東・関西・東海)

KEC人材紹介センターは、地域密着型の人材紹介センターなので、オフィスのある大阪や東京の求人が中心です。

HPで求人数が確認できなかったため、直接KEC人材紹介センターに問い合わせたところ、HP掲載が626件、保有シークレット求人が3,200件とのことでした。

ただし、会員登録するまでは量も質もわからないので、KEC1本で転職活動を行うのはおすすめできません。

転職活動するときは地域密着型のエージェントと併用して、業界最大手のリクルートエージェントを利用することをおすすめします。

豊富な求人数と、高いレベルの求人が多いことが特徴です。

デメリット②:拠点が少ない

KEC人材紹介センターの拠点は大阪と東京の2箇所のみです。電話相談も受け付けていますが、基本的には面談という形のカウンセリングと求人紹介になります。大阪、東京以外の地域の場合は転職サポートを満足に受けられない可能性があります。

その他の地域で転職を希望する方は全国に拠点をもつ、大手転職サービスを利用することをおすすめします。

同じく地方転職に強いこちらのエージェントがおすすめです。

KEC人材紹介センターがおすすめな人

KEC人材紹介センター おすすめ


KEC人材紹介センターは以下のような方におすすめです。

おすすめな人
  • 東京・関西近郊に住んでいる方
  • 転職活動を1からサポートしてほしい方

それぞれについて解説していきます。

東京・関西近郊に住んでいる方

上記でお伝えしてきたようにKEC人材紹介センターの拠点は大阪と東京です。大阪の梅田センターは大阪拠点ですが、京都、神戸その他の地区も出張サービスで展開しています。関西近郊に住んでいる方におすすめです。

ほかの地方に住んでいる方でも、東京や関西近郊への転職を希望しているなら、地元企業に強いコネクションをもつKEC人材紹介センターに相談してみてはいかがでしょうか。

転職活動を1からサポートしてほしい方

転職したいけど何を準備したらいいか分からないという方にKEC人材紹介センターはおすすめです。

専属のキャリアカウンセラーと面接して、KECオリジナルの適性テストからキャリアアッププラニングを立ててもらえます。履歴書や経歴書の書き方指導や、PRポイントなどを求人企業にあわせて修正してくれます。また面接対策講座を無料で受けることができます。企業が許せば面接同行もお願いできます。

現状で転職が難しい方はKECの教育サービスでスキルを身につけることもできるので、転職を希望する方は一度相談してみるといいでしょう。

KEC人材紹介センターがおすすめでない人

KEC人材紹介センター おすすめでない人


KEC人材センターがおすすめの人を紹介しましたが、逆におすすめでない方も紹介しておきます。

KEC人材センターがおすすめでない方はこちらです。

おすすめでない人
  • 大企業への転職を志している方

その理由を説明します。

大手企業への転職を志している方

KEC人材紹介センターの強みは地場企業とつながりが強いことです。そのため、大手企業より地元に密着した中小企業の紹介が多くなります。

KEC人材紹介センターの求人をみると職務経験がある転職者の求人が中心となっています。そのため新卒者に有利な大手企業へ転職を希望する方には向いていません

大手企業への転職はたくさんの求人数があるリクルートエージェントがおすすめです。

KEC人材紹介センターを利用するまでの流れ

KEC人材紹介センター 流れ


KEC人材紹介センターの登録は簡単で電話かメールで連絡するだけです。面倒なフォームに入力する必要はありません。

登録が完了したら面談日を決めてセンターへ出向きます。

入社までの流れ

STEP
電話かメールで登録
STEP
キャリアカウンセラーと面談
STEP
求人案件の紹介
STEP
求人に応募
STEP
書類選考や面接
STEP
内定をもらい入社

KEC人材紹介センター

スクロールできます
梅田本部
所在地大阪市北区曽根崎新地2-6-12小学館ビル9F
TEL06-6347-7337
メールアドレスhttps://www.jinzai.kec.ne.jp/contact/
スクロールできます
東京事業本部
所在地新宿区西新宿7-18-20ルミエール西新宿日生ビル2F
TEL03-6864-7007
メールアドレスhttps://www.jinzai.kec.ne.jp/contact/

KEC人材紹介センターと他の転職サービスとの比較

KEC人材紹介センター 比較


KEC人材紹介センターと同じ転職サービスを提供している会社を比較します。ただKEC人材紹介センターは細かい情報を開示していません。ほかの転職サービスの情報をご確認ください。

スクロールできます
転職エージェント求人数対象年齢イチオシ機能詳細記事
KEC人材紹介センター626件(公開)
3,200件(非公開)
1企業1担当者制オリジナルの適性テスト無料面接対策講座の受講履歴書や経歴書の書き方を指導
HUREX12,187(公開)20代〜40代Uターン・Iターン転職相談履歴書・職務経歴書のダウンロード・添削サービス実践形式の面接トレーニング事業承継支援や後継者の結婚相手紹介HUREXについて
REGIONAL CAREER11,873(公開)12,332(非公開)30代〜Uターン・Iターン転職相談会キャリア個別相談会REGIONAL CAREERについて
リクルートエージェント127,606(公開)190,652(非公開)20代~50代転職イベントセミナーMR・メディカル専門の転職サービスありITエンジニア専門の転職サービスありハイクラス領域専門の転職サービスあり外資系・グローバル専門の転職サービスありUターン・Iターン専門の転職サービスありリクルートエージェントについて
doda130,386(公開)35,751(非公開)20代~50代年収査定ツール合格診断ツール「自己PR」発掘診断ツールキャリアタイプ診断ツールレジュメビルダー(履歴書の簡単作成)dodaについて

求人数に関しては全国展開している大手のリクルートエージェントやdodaが圧倒的に多くなります。

地方密着型エージェントと大手エージェントはそれぞれメリット・デメリットがあるので、併用することで自分の希望にあう就職先やサービスが見つかる可能性が高くなります。

KEC人材紹介センターは大阪、東京に強いエージェントですが、その他の地方転職を希望する方はこちらの記事を参考にしてください。

成長中の地場企業に転職できる?KEC人材紹介センター

KEC人材紹介センター 転職


いかがでしたか。今回はKEC人材紹介センターをご紹介しました。

学習塾や予備校、専門学校などを運営している会社の転職サービスでほかのエージェントにはない人材育成のノウハウと実績から行き届いたサービスを提供しています。

大阪近郊と東京で地域に根づいた活動から大手で扱っていない成長中の地場企業を紹介してもらうことができます。大阪近郊や東京以外の地方で転職を探している方は、別記事で地域・エリア別のエージェントを紹介していますのでこちらをご欄ください。

この記事を書いた人

浅井 優太のアバター

国公立大学外国語学部英米学科卒業。TOEIC 970点 / IELTS 7.0 / 高校の英語教員免許保有。新卒から大手メーカーの海外営業として働く。

コメント

コメントする

目次
閉じる