コトラ(KOTORA)の評判やリアルな口コミは?ハイキャリアにおすすめの転職エージェントの噂は本当?

コトラ (KOTORA) は金融やコンサル、IT、製造業などのハイクラスの転職に強い転職エージェントです。

ハイクラスの金融への転職難易度は非常に高いですが、コトラには金融出身のコンサルタントも多くサポート体制も万全。

それぞれの業界の知識のみならず、職種や企業を熟知したコンサルタントが多く在籍しており、通常の転職エージェントではなかなか把握していない情報や転職活動の対策も、コトラなら徹底的に伴走してくれるでしょう。(公式サイトではコンサルタントの方々が実名で経歴とともに紹介されています。)

この記事では、金融やコンサルに強みを持つ転職エージェントのコトラの評判やどんな方におすすめなのかを紹介します。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

目次

コトラ(KOTORA)の評判は?

プロフェッショナル転職ならコトラ

「プロフェッショナルの求人ならコトラ」と言われ、コトラにはハイクラス求人やエグゼクティブ求人が多数存在します。

特に、ハイクラスの金融やコンサルの求人数では強みがあると言われています。

コンサルタントも金融業界やコンサル出身の方ばかりで、内部の情報に精通しています。

じょぶお

コンサルタントが業界のことを知らないと、質の高いサポートは受けられません。

金融業界以外にも、ITやコンサルティング、経営幹部候補等の求人紹介を行っています。

コトラが扱う求人
  • 金融
  • IT
  • コンサルタント
  • 製造業
  • 経営幹部候補
コトラが扱う求人

中でも金融業界の求人は幅広く、数も多いので外資系金融への転職を目指す人にはうってつけの転職エージェントになっています。

コトラは、専門転職エージェントとしての評価も高く、NIKKEI Human Resources Agent Awards 企業特別賞を4年連続(2015〜2018年)で受賞しています

コトラ
MEMO

NIKKEI Human Resources Agent Awardsとは、キャリア(人生)における生涯のパートナーと言える信頼できる転職エージェントとして、素晴らしいご活躍をされた転職エージェントを表彰する賞。

企業特別賞とは、参画エージェントおよそ230社のうち、転職支援決定人数および会員の投票・評価の双方で最も高評価となった企業に贈られるものです。

じょぶお

実績(転職支援者決定人数)も評判(会員の投票・評価)のどちらもいいってことですね

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

コトラ(KOTORA)の口コミは?

コトラの公式サイトに利用者の口コミがまとまっていましたのでそちらをいくつか紹介します。

まとめると次のようなことが書かれていました。

  • 満足のいく年収・ポジションでの転職ができた
  • 面接前後のサポートの質が高かった
  • メンタルサポートもしてくれた
  • 転職意思が明確になくとも丁寧に対応してくれた
じょぶお

転職意思が明確にないと、全く相手をしてくれない転職エージェントが多いですよね。

以下、利用者の口コミ(転職者の声)です。

コトラさんのコンサルタントのお陰で、2回目の転職活動で目指した年収を上回って、仕事の内容上も、ポジション上も満足ができる仕事に内定をいただける結果となりました。

担当コンサルタントの方は優しく、粘り強く、対応してくれました。誠にありがとうございます。

(30代、男性、国立大学院卒)

選考中は不安になる局面が多々ありましたが、面接前や面接後に直接会って話を聞いてくださるなどメンタル面もサポートしていただきました。献身的なサポートと相手の会社との交渉もして頂いたお陰で、コトラオフィスの初訪問時から2か月で第一志望の会社の内定を頂くことが出来ました。

(20代、女性、私立大学卒)

私の場合、転職する時期はまだ先と考えつつご相談させていただきましたが、親身にご対応いただき、実際の採用はまだ先という前提で、カジュアル面談の場をセッティングしていただきました。

その後約半年空き、先方の採用の状況も変わっていたようでしたが、その間もフォローしてくださり、無事内定をいただけました。転職は初めてでしたので、右も左もわかりませんでしたが、丁寧に対応していただき、安心して面接にも臨むことができました。

とても感謝しております。

(20代、男性、国立大学卒)

同じ求人でもエージェントによって持っている情報量や企業との関係は様々であり、どこから出すのが良いかを検討していたところ、豊富な情報提供と大変熱心にこちらの希望の求人をお探し頂くコトラのコンサルタント様から応募をすることを決めました。

(30代、男性、私立大学卒)

厳しい就活になると思っていましたが、コトラさんから貴重な会社を紹介していただき、こころから感謝しております。また、なにごともあきらめずに挑戦してみるものだとつくづく思いました。

(60代、男性、私立大学卒)

利用者の声を見ているとやはりコンサルタントの方々のサポートの質の高さが見てとれます。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

コトラ(KOTORA)の強みは?

コトラの強みをまとめてみました。

  1. 金融やIT、コンサル業界出身のコンサルタントが数多く在籍している
  2. 20代から経営幹部クラスまで、幅広い年代・役職の求人をそろえている
  3. 自己診断サーベイによる自己分析ができる

以下、1つずつ解説していきます。

1. 金融やIT、コンサルなど業界出身のコンサルタントが数多く在籍している

コトラのコンサルタント紹介ページ

コトラでは専門エージェントとして金融やIT、コンサル出身のキャリアコンサルタントが転職活動をサポートしてくれます。

外資系投資顧問出身、外資系銀行出身、外資系投資銀行出身、総合研究所出身など様々なバックグラウンドを持つ優秀なシニアコンサルタントが在籍していますので、専門的な知識やアドバイスを得ることができます。

専門性の高い金融業界への転職、特にハイクラスの求人が多い外資系金融業ではその業界に精通しているコンサルタントからのサポートは必要不可欠です。

コトラのホームページからコンサルタントの経歴などを確認できるので是非参考にしてください(コトラ公式ホームページ

じょぶお

その道のプロが実体験をもとにアドバイスをくれるのは心強いですね。

2. 20代から経営幹部クラスまで幅広い年代・役職の求人をそろえている

コトラの経営幹部管理系ビジネスの求人情報
コトラの経営幹部管理系ビジネスの求人情報

コトラが扱っている求人は年収800万円を超えるようなハイクラスのものが中心です。

20代でキャリアアップを狙う人や、経験を積んで新たなミッションにチャレンジしたい方にはうってつけの求人ばかり。

一方で幹部クラス・管理職専門の求人を扱ってもいます。

経営層の転職を扱うエージェントは数多くありません。

上位の役職についてしまうと転職活動しにくいという悩みもコトラではサポートしてくれます。

じょぶお

年収600万円以上ある方は、ビズリーチ』の併用もおすすめです。

※実際に出されている求人例

業種仕事内容推定年収
金融大手日系PEファンドでの投資業務(アソシエイト)800万円~1600万円
商社無線関連事業の立ち上げ・拡大1100万円~1300万円
M&A大手広告代理店の事業投資戦略~1300万円

3. 自己診断サーベイによる自己分析ができる

コトラに登録後は独自の自己診断サーベイ(KOTORA25)を受けることができます。

KOTORA25は、コトラが行動心理、経営理論に基づき、独自に開発した自己診断サーベイです。

あなたが仕事においてどのような行動や考えに高い価値を置くのかを測定してくれます。

ビジネスパフォーマンスの強化、キャリア開発、自己実現に直結する仕事上の25種類の「意識と行動」に対して、何を、どれだけ、どのように重視、優先しているかという価値観を測定。

職種や役職に関わらず、あらゆるビジネスパーソンにとって有益な情報を伝えてくれます。

利用するまでのステップはとても簡単です。

  1. コトラに会員登録
  2. KOTORA25にアクセス
  3. 50問の問いに答える

所要時間は20分程度で、設問は対比型(2つの行動事例を示し、どちらが自分により当てはまるか)です。

自分自身の特徴(高い価値観、低い価値観)が、どの項目、どの側面やどの区分にあるのか、担当する仕事でどのような項目、側面や区分が要求されているのかなど、普段意識していない自身の価値観を改めて振り返ることができます

結果を自身のキャリアプランを立てる際に参考にできるので是非使ってみてください。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

コトラ(KOTORA)の弱みは?

コトラは合う人には合いますが、合わない人には全く合わないです。

コトラの弱みは下記の4点にまとめられます。

  1. 金融 / IT / コンサル 以外の求人が少ない
  2. そもそも求人自体が少ない
  3. 東京近辺の求人以外がほとんどない
  4. 求められる専門性が高い

もし外資系コンサルティングファームやグローバル大手企業も視野に入れて転職活動をするのであれば、その他の大手総合転職エージェントも併用してください。

ハイキャリアの方であれば、総合転職エージェントと専門転職エージェントの併用はマストです。

すでに年収600万円以上あり、外資系企業をはじめとするグローバル大手企業を目指すのであれば『JACリクルートメント』や『ビズリーチ』利用しましょう。

じょぶお

JACリクルートメントは年収が高い人しか相手にしてくれないけど、その分年収が高い人は使わないと損なほど良い求人を紹介してくれるよ。

下記からご自身にあった転職エージェントを探してみてください。

おすすめの転職エージェント

JACリクルートメント

外資系企業への転職をするなら間違いなくここ。外資転職者の王道転職エージェント。

ビズリーチ

年収600万以上の方はコレ。日系大手からのオファーも多い。

マイナビジョブ20’s

20代なら間違いなくここ。初めての転職活動に強い。

ハイキャリアにおすすめの転職エージェント

スクロールできます
JACリクルートメントビズリーチマイナビジョブ20’s
外資系大手を目指す方向け 日系大手を目指す方向け 大手を目指す方向け
20〜40代 が対象 20〜40代 が対象 20代が対象
現在の年収600万以上 現在の年収600万以上 現在の年収400万以上
関連:JACリクルートメントの評判や口コミを、
僕が実際に使ってみて確かめてみた。
関連:【ビズリーチの評判】20代後半〜30代前半の
ハイキャリアの方におすすめの転職サービス
関連:マイナビジョブ20’sの評判は?
大手を目指す若手から人気の転職エージェントを
20代の僕が実際に使ってみた

1. 金融 / IT / コンサル 以外の求人が少ない

コトラは、dodaやJACリクルートメントといった総合転職エージェントと違い「専門転職エージェント」です。

そのため、誰にでも合う転職エージェントではありません。

コトラは、金融業界に特化した転職エージェントであるため、他の業界の求人はほとんど見つかりません。

特化型転職エージェントの良いところは、エージェントにその業界の専門知識があり、その業界への転職サポートの質が非常に高い点です。

だからこそ、コトラは金融業界を目指す方であれば非常に利用価値が高い反面、その他の業界を目指すのであれば全く価値がありません

金融業界を目指していないのであれば、他の転職エージェントを利用しましょう。

2. そもそも求人自体が少ない

上述した通り、コトラは専門エージェントです。

取引者数は2,000社程度(2023年3月時点)と言われていますが、例えば総合転職エージェントのリクルートエージェントは約1万7000社との取引があるため、単純に考えても8倍以上の求人数の差があることがわかります。

もちろん、特化型転職エージェントであるため、金融業界の求人割合は高いでしょう。

しかし、実際には求人の絶対数は特に変わらないのが事実です。

求人数を担保するためには、幾つかの転職エージェントを併用しても良いかと思います。

3. 東京近辺の求人以外がほとんどない

コトラには東京近辺以外の求人がほとんどありません。

金融業界やコンサル、IT系の企業のほとんどが東京を拠点にしていることもあり、地方で働きたい方にはあまり利用価値のない転職エージェントでしょう。

キャリア面談も基本的には対面で行っており、東京のオフィスまで足を運ぶ必要があります。

※スカイプや電話での対応も可能ですが、対面でないとケース面接の練習や履歴書の添削などが難しいです

↓コトラの東京オフィス

地方への転職を目指している方は、コトラの利用はおすすめできません。

4. 求められる専門性が高い

コトラの求人は待遇が良いものが多いですが、その分、豊富な専門知識やマネジメント経験を持つ「プロフェッショナル」な人材の募集が多いです。

その分、転職難易度も高く、声がかからない方は全く声がかからないのが現実になっています。

業界未経験の方で外資系金融業界などにこだわりがないのであれば、総合エージェントを併用していくのがお勧めです。

逆に専門知識を持ち、外資系金融などのハイクラス転職を目指す方にはとてもおすすめの転職エージェントです。

コトラの登録から転職支援までの流れ

コトラの転職支援サービスを受けるまでの流れを紹介します。

登録からすべて無料で行えますので、外資系金融を目指す方であればぜひ登録してみてください。

STEP
無料登録

登録と同時に、職務経歴書を送ります。職務経歴書の内容に合わせて適切なキャリアアドバイザーを付けてくれます。

STEP
キャリア面談

キャリアアドバイザーと一緒に、転職やキャリアの方向性を決定します。基本的には東京オフィスでの面談ですが、電話やスカイプでも可能です。

STEP
求人の紹介

面談で擦り合わせた内容を元に、キャリアアドバイザーが求人を紹介してくれます。

STEP
応募

紹介された求人の中から、興味のある企業へ応募します。

STEP
書類選考

キャリアアドバイザーに書類を添削してもらった上で、それを応募。その書類を企業に選考してもらいます。

STEP
面接

キャリアアドバイザーとの模擬面談などもしながら、本選考に臨みます。

STEP
内定〜入社

内定が出たら入社条件を擦り合わせて、入社に向けて準備をします。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

コトラ(KOTORA)の評判まとめ

コトラは金融やコンサル、ITなどのハイクラスの求人を扱う専門エージェントであると説明してきました。

キャリアコンサルタントにも業界出身者が多いことから、専門チーム体制でより深い知識や情報・ノウハウをもち、充実したサポートの提供してくれます。

専門的な知識や経験が求められる上記のような業界を志望する方はコトラのような専門エージェントを利用することをおすすめします。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

この記事を書いた人

浅井 優太のアバター

国公立大学外国語学部英米学科卒業。TOEIC 970点 / IELTS 7.0 / 高校の英語教員免許保有。新卒から大手メーカーの海外営業として働く。

コメント

コメントする

目次
閉じる