「キャリチェンのことを最近知ったのだけど、評判はどうなのだろう?」
「運営会社のエージェントゲートって、どのような会社なのかな?」
今回の記事では、このような疑問をお持ちの方に向けて、
- キャリチェンの口コミや評判
- サービス概要
- メリット・デメリット
- キャリチェンがおすすめな人・そうではない人
について解説していきます。
この記事を読めばキャリチェンについて詳しく理解でき、安心してサービスを利用できるようになります。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
キャリチェンの口コミと評判
- 選考スピードが早い
- 転職活動全般を丁寧にサポートしてくれる
- 希望条件に合った求人を案内してくれる
- 情報が少なすぎる
- 働き先が決まった後のフォローはない
キャリチェンのよい評判や口コミは下記があげられます。
- 選考スピードが早い
- 転職活動全般を丁寧にサポートしてくれる
- 希望条件に合った求人を案内してくれる
下記で詳しく紹介していきます。
キャリチェンを活用して一番よかったのは、選考スピードがものすごく早いことでした。
最初の面談でブランクが長くて焦っていることや、お金の余裕もなくなっていることを伝えたのですが、キャリチェンで紹介してくださった企業の中には面接が一回のところや、採否の結果がすぐに返ってくるところが多く、スピーディに就活を進めることができました。
今まで受けた会社の中には書類選考の結果を2週間待ったのに不採用だったこともあったので、この速さには驚きました。
公式HP(24歳 営業)
選考スピードがものすごく早く、採用されるまであっという間に過ごせたので、とても良かったとの声です。
相談した時も、正直何から話していいか分からなかったですし、保育士の仕事独特だから分かってもらえるか不安だったのですが、 キャリアアドバイザーの方は女性に多い専門職について、よく理解してくださっていてとても話しやすかったです。
その上で希望を丁寧に聞いてくださり、お仕事の紹介や、応募書類の書き方、面接の準備など就職活動の進め方についてのレクチャーをしていただきました。
それこそスタートした時はなかなかうまくいかず、不採用となってしまうこともありましたが、 キャリアアドバイザーの方は私が挫けそうになったときも本当に根気強く励ましてくださいました。
公式HP(24歳 保育士)
希望を丁寧にヒアリングしてくれ、応募書類の書き方や面接対策など、転職活動全般を丁寧にフォローしてくれます。
サービス業や営業には私自身合っておらず、1番しっくりきた事務職で職場を探してもらい、キャリチェンでの面接のときにこれまでの経歴をお伝えすることによって、私が求める条件をキャリアコンサルタントの方は一つ一つクリアしていってくれました。
今の職場では不当な扱いをされることはないですし、もちろん休日出勤はないので土日のお休みの日に出勤させられることはなく、何より月給制なので長期休暇があっても手取りが少なくなることはありません。
公式HP(28歳)
希望条件を丁寧にヒアリングし、希望に合った求人を紹介してくれるので、これまで利用していた派遣会社がはずれだったと思うほどです。
一方悪い評判は、下記です。
- 情報が少なすぎる
- 働き先が決まった後のフォローはない
【エージェントゲート】という企業さんから広告出稿の件で、何度もお問い合わせ頂くのだが、ツイッターで検索してもGoogleで調べても情報が無さすぎて怖くて検討したままになってしまう💦どなたかご存知の方、いらっしゃいますか??
— ちょびすけ《家づくりブロガー&ユーチューバー》 (@kurara0815) October 18, 2018
まだ立ち上がったばかりのサービスのため、情報が少ない点に不安な声があがっています。
株式会社エージェントゲート 年収と評判・口コミ とりあえず、案件が決まれば良いという感じで常駐先が決まれば基本的にほったらかし。
自分の要望やスキルに見合ったところを選ばせてくれないのでやり… https://t.co/exDc06LiHv #キャリコネ口コミ— 【公式】キャリコネ (@careerconne) March 22, 2017
案件が紹介され、働き先が決まった後はあまりフォローやサポートがない、という点に不満の声があがっています。
キャリチェンのサービス概要
キャリチェンのサービス概要について見ていきましょう。
運営会社 | 株式会社エージェントゲート |
公開求人数 | – |
非公開求人数 | – |
対象年齢 | 20代~30代 |
対応エリア | 東京23区 |
得意分野 | 20代既卒またはフリーターの女性 |
料金 | 無料 |
求人の更新日 | – |
スカウト機能 | – |
特徴的な機能 | お仕事価値観診断という自己分析ツールあり |
対応拠点 | 東京都 |
キャリチェンは株式会社エージェントゲートが運営する、既卒あるいはフリーターなど、未経験の女性に向けた求人紹介サービスです。
キャリチェンでは、履歴書の提出が不要で、LINEで3分で1次エントリーできます。
キャリチェンは、転職エージェントではなく人材派遣サービスです。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
キャリチェンの良い点・イマイチな点
ここまではキャリチェンのサービス概要について解説しました。
ここではキャリチェンの良い点とイマイチな点を紹介していきます。
この章を読めば、キャリチェンを活用するメリットやデメリットをそれぞれ理解できますので、自分に合うサービスなのか確認するようにしましょう。
- 面接一回で正社員としての採用あり
- 事前面接で自分の希望を聞いてもらえる
- スキルアップ研修あり
- 転職エージェントではない
- 転職エージェントのようなサービスはない
- 勤務先が東京23区内に限られる
キャリチェンの良い点
キャリチェンの良い点は下記の3つです。
- 面接一回で正社員としての採用あり
- 事前面接で自分の希望を聞いてもらえる
- スキルアップ研修あり
それぞれ具体的に見ていきましょう。
面接一回で正社員としての採用あり
キャリチェンの良い点の1つ目は、面接一回で正社員としての採用があるという点です。
契約社員やアルバイトではなく、1回限りの面接で「正社員」として採用されることができます。
正社員として採用される可能性もあるため、キャリチェンを活用して転職した方は平均して年収30%以上アップしています。
また9割以上が、土日・祝日がおやすみの企業です。
仕事内容もデスクワークがメインのため、1日の残業時間も平均1.5時間未満で収まります。
ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。
事前面接で自分の希望を聞いてもらえる
キャリチェンの良い点の2つ目は、事前面接で自分の希望を聞いてもらえる点です。
なるべく自分の希望条件にそった会社で働きたいですよね。
キャリチェンでは、キャリアコンサルタントがあなたの転職活動全般を丁寧にサポートしてくれます。
事前面接では、
- 転職についての不安
- 職務経験や転職先の希望
- これまでのキャリアと今後のキャリアビジョンについて
など丁寧にヒアリングしてくれます。
その事前面接の会話の中で、以下のような希望条件を伝えるようにしましょう。
- 土日祝休みがいい
- 残業がなるべく少ないところが良い
- 自分のスキルやこれまでの経験を活かせる職場で働きたい
実際にキャリチェンを通して転職した方は、自分の希望条件に合った求人に出会えた、という良い評判もあります。
スキルアップ研修あり
キャリチェンの良い点の3つ目は、スキルアップ研修があるという点です。
キャリチェンは、未経験の方も転職成功ができるサービスであるため、第一に「人間性」を重視しています。
仕事のスキルは、仕事を通して身につけることができるからです。
そうはいっても、スキルが無いよりはあった方が入社後にスムーズに仕事に慣れて活躍できるようになります。
キャリチェンでは、「働く前にしっかりスキルを身につけたい」と考える方向けに、独自の研修制度が用意されています。
この研修を受けることで配属前にしっかりスキルを身につけられて、配属後もスムーズに業務に移れます。
キャリチェンのイマイチな点
一方、キャリチェンのイマイチな点は下記の3つです。
- 転職エージェントではない
- 転職エージェントのようなサービスはない
- 勤務先が東京23区内に限られる
キャリチェンは人材派遣サービスになるため、転職エージェントではないので注意しましょう。
それぞれ具体的に見ていきましょう。
転職エージェントではない
キャリチェンのイマイチな点の1つ目は、転職エージェントではないという点です。
ここまでで何度かお伝えしましたが、キャリチェンは転職エージェントではありません。
運営会社である株式会社エージェントゲートに正社員として入社した後に、株式会社エージェントゲートの取引先企業に客先常駐としてアサインされます。
そのため株式会社エージェントゲート以外で、働きたい会社や希望する職種がある場合は、キャリチェンの利用はおすすめできません。
一方で希望する会社や、職種が明確になく、さまざまな企業や職種で働きたい場合は、キャリチェンを利用すればさまざまな企業に客先常駐の形で働けるのでおすすめです。
転職エージェントのようなサービスはない
キャリチェンのイマイチな点の2つ目は、転職エージェントのようなサービスはないという点です。
転職エージェントを活用すれば、下記のようなサービスを受けられます。
- 就職・転職の相談
- 企業求人の紹介
- 職務経歴書・履歴書の添削
- 面接対策
- 内定後の条件交渉
キャリチェンの場合はこれらのサービスを受けられません。
運営会社の株式会社エージェントゲートでの採用面接に合格した後に、自分の希望条件に合わせて客先常駐企業を紹介してもらえます。
そのため、転職エージェントのようにさまざまな企業の紹介や職務経歴書の添削、面接対策などのアドバイスを受けられません。
このようにキャリチェンでは、転職エージェントのようなサービスがないことがイマイチです。
勤務先が東京23区内に限られる
キャリチェンのイマイチな点の3つ目は、勤務先が東京23区内に限られる点です。
キャリチェンの運営会社である株式会社エージェントゲートは東京23区に構える会社であるため、取引先企業も東京23区の会社がほとんどです。
もちろん希望条件に合った企業の案件を紹介してくれるので、通勤面に不安がないように取り計らってくれます。
しかし、
- 東京23区に通いづらい方
- 地方にお住まいの方
- 地方で働きたい方
にとっては、キャリチェンの利用が難しいです。
勤務先が23区内に限られているため、他のエリアで働きたいと思っている方にとってはイマイチです。
キャリチェンがおすすめな人・おすすめでない人
ここではキャリチェンがおすすめな人とおすすめでない人について解説します。
キャリチェンがおすすめな人は、下記3つです。
- 株式会社エージェントゲートで働き、さまざまな経験を積みたい方
- フリーターや既卒の女性の方
- 東京23区で働きたい方
キャリチェンを利用する際には、株式会社エージェントゲートに正社員として所属することになります。
適性や希望に応じて様々な取引先企業に参加できるので、様々な経験を積むことができます。
また、もともと未経験の既卒女性に向けたサービスであるため、フリーターや既卒の女性の方とは相性が良いです。
配属される企業のほとんどが東京23区内にあるため、首都圏にお住まいの方で東京23区に通勤できる方や、東京23区で働きたい方にはおすすめです。
一方下記の方には、おすすめできません。
- 株式会社エージェントゲート以外で働きたい方
- 転職エージェントを探している方
キャリチェンを利用することは株式会社エージェントゲートに入社することになるので、他の会社に入社したい方には不向きです。
キャリチェンは転職エージェントではないです。
そのため、書類選考対策や面接対策など、転職エージェントが提供しているサービスを受けたい方には向いていません。
キャリチェンを利用する上での注意点
繰り返しになりますが、キャリチェンを利用するにあたって転職エージェントではない、という点に気をつけてください。
キャリチェンを通して仕事に就く際は、株式会社エージェントゲートに正社員として採用され、その後取引先の客先に常駐する流れとなります。
株式会社エージェントゲート以外の会社で雇用されたい場合はキャリチェンを利用すべきではありません。
株式会社エージェントゲートは、下記の事業などを展開しています。
- システムインテグレーション
- 人材事業
- カスタマーサポート
- Webサイト制作
- スマホアプリ制作
上記のように、IT事業を中心に手がけているため、キャリチェンにて客先常駐となる業界はIT系がメインです。
IT系の中でも、
- 事務系
- マーケティング系
- プログラマー系
などの職種が多い傾向にあります。
キャリチェンを利用した転職活動の流れ / コツ
キャリチェンを使った転職活動の流れは下記のとおりです。
- 公式HPよりLINEで応募
- 採用面接
- 内定
- 入社手続き
- スキルアップ研修
- 常駐先企業へ配属
まず、公式HPよりLINEで応募します。
TOPページの下の部分に応募エントリーのボタンがあるので、タップします。
タップすると、下のような画面に移ります。
面接開始のボタンをタップすると、LINEの画面に移ります。
LINEのチャットで約3分程度で終わるいくつかの質問があるので、それぞれ回答していきます。
これで面接は終了です。
合否は1週間以内に共有されます。
面接に合格すれば、スキルアップ研修を受け、常駐先企業を紹介してもらえます。
類似サービスとの比較
未経験の女性の方でも利用できるその他のサービスには、
- type 女性の転職エージェント
- エン転職WOMAN
- マイナビ転職 女性のおしごと
があります。
キャリチェンとの比較を下記の表にまとめました。
サービス名 | 求人数 | 対象エリア | 特徴 |
---|---|---|---|
キャリチェン | – | 東京23区 | お仕事価値観診断という自己分析ツールあり |
type女性の転職エージェント | 約8,000件 | 首都圏 | 転職個別相談会
女性に特化した転職ノウハウ記事 職種別職務経歴書のフォーマット 女性の面接メイクアップ講習 |
エン転職WOMAN | 約2,400件 | 全国 | 女性向け検索条件の設置 |
マイナビ転職 女性のおしごと | 約36,000件 | 全国 | 適職診断
転職フェア・イベント 職務履歴書・サンプル 女性の転職ノウハウ・お役立ち情報 |
キャリチェンは他の転職サービスとは違います。
株式会社エージェントゲートに入社し、客先常駐として職場に派遣される点が大きな違いです。
女性に特化したサービスの中では、転職エージェントでは「type 女性の転職エージェント」が、転職サイトの場合は「マイナビ転職 女性のおしごと」が圧倒的に豊富な求人件数を誇ります。
まとめ
今回の記事ではキャリチェンの評判や口コミ、メリットやデメリットについて詳細に解説しました。
キャリチェンは未経験の女性を対象にしたサービスです。
株式会社エージェントゲートに入社して客先常駐として派遣されるという点が、他の転職サービスとの大きな違いです。
キャリチェンを使うメリットは、
- アルバイトや契約社員ではなく「正社員」として働ける
- 書類選考がなく、面接も1度ですむ
- スキルアップ研修を受けられる
です。
一方キャリチェンを使う際は、
- キャリチェンは転職エージェントではない
- 東京23区以外のエリアの求人がほとんどない
- 書類選考対策や面接対策などはない
といったデメリットがあります。
上記の特徴を理解した上でキャリチェンを活用し、希望のキャリアをつかみましょう。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
下記ページでは、20代におすすめの転職サイト・転職エージェントを紹介しています。
当ページと一緒にチェックしてみてください。
コメント