LiBzCAREERをはじめ、転職サービスには様々な種類があり結局どれを使えば良いかわからないですよね。
LiBzCAREERは、プライベートも大事にする女性にもっともおすすめできる転職サイトです。
LiBzCAREERの最大の特徴は、女性に特化した転職サイトであるという点です。
女性に特化した転職サイトって珍しいね
女性特有のキャリア・転職に関わる悩みを相談するならLiBzCAREERをぜひ使ってみましょう
転職を考えているプライベートも大事にする女性はぜひLiBzCAREERに登録しましょう。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
LiBzCAREER(リブズキャリア)とは
LiBzCAREERは株式会社LiBが運営する女性に特化した転職サイトです。
各国における男女格差を測るジェンダー・ギャップ指数というものがありますが、「ジェンダー・ギャップ指数2020」では日本は153か国中121位でした。(参考:男女共同参画局)
まだまだ、男女の壁がある中で株式会社LiBは以下のような思いを持って立ち上がりました。
結婚・妊娠・出産などのライフイベントによって
「働き続けたいけど、叶わない」と悩む女性たちを何人も見てきました。「この矛盾を解消したい。」
「事業を通して、従来型の価値観に悩まされている女性たちの可能性を広げたい。」
そんな思いが募り、2014年4月にLiBをスタート。
LiBzCAREERは2014年に立ち上がった、比較的新しいサービスですが、すでに20万人以上が登録しています(参考:Attack株式会社公式サイト)。
働き続ける女性に、キャリアに関する悩みはつきものですよね。
- キャリアアップ
- 働き方改善
- ライフイベント後の復帰
これらのような希望にあった条件、企業を見つけることができるとして人気が高いサービスとなっています。
週3・4日勤務可能や副業OKなどと言った検索軸や帰宅時間から検索をすることができるなど、生活に併せて求人を探せることも特徴の1つです。
キャリアアップを検討していたり、子育てなどと平行していたりしても、今までのキャリアを活かして働きたいという方にはおすすめのサービスと言えます。
LiBzCAREER(リブズキャリア)の評判は?
LiBzCAREERの評判はどのようなものがあるのか、気になりますよね。
ここでは、利用者の評判をまとめてお伝えします。
利用者の評判としては、下記のようになっています。
- 女性、特にママが使いやすいサイトになっている
- キャリアコンサルタントが親身になってくれる
- 関東近郊、特に東京に案件が偏っている
転職サービスのリブズキャリア、どんどんサービス良くなってる。自分に合った求人が表示されるし、専属のキャリアアドバイザーに相談することもできる。ママも活躍できる優良求人多し。一部上場企業のバックオフィスで400万円~700万円といった募集もあります。https://t.co/VDOgP9Pq9u
— 凛乃子🍧 (@ring6565) September 4, 2019
育休復帰明け1年は評価最低、ボーナスナシと決まっているわが社。転職に備えて「スマートキャリア」「リブズキャリア」「リアルミーキャリア」に登録。
即日、超好条件
正社員
週4勤務
時短勤務
リモートワーク可
副業可
な会社などを紹介されたよ~
これは夢…?— かずさ@インスタ一万人ありがとう♥️ (@takafuming) March 24, 2020
#LiBzCAREER さん#リブズキャリア さん
多分「30代、どちらかと言うとバリキャリ、子持ち、管理部門、キャリアも育児も妥協したくない人」向けの転職サイトだと思う。
スカウト10社以上、応募数6社、内定もリブズキャリアで応募した企業でした!マッチしてる感が一番強かった♬#ワーママ転職— とみ@踊るワーママ💃✨ (@toXXmy) April 13, 2020
このような声が上がっています。
東京を中心にキャリアアップやワークライフバランスを重視している女性やママにおすすめのサイトと言えるでしょう。
LiBzCAREER(リブズキャリア)の強み
LiBzCAREERの強みはどのような部分になるのかも気になりますよね。
ここでは、簡単に強みを紹介します。
- 女性に特化したサービスである
- 女性ならではの悩みから求人を検索できる
- 働きやすい会社の求人が多い
これらの特徴をそれぞれ詳しく紹介していきます。
1.女性に特化したサービスである
LiBzCAREERは、女性に特化したサービスであることが1番の強みと言えます。
求人の検索方法も女性ならではの悩みを解決できるようになっている点も、女性に特化しているからこそ。
育児サポートの面から、急なリモートOKや帰宅時間から求人を探すことができるなどもうれしい点です。
「Woman Bright action」という女性の社会進出や活躍を応援するプロジェクトを推進しているからこそ、女性に特化したサービスです。
2.有名企業・ 高収入案件が多い
株式会社LiBの公式サイトによると、LiBzCAREERの利用者の約70%が年収400〜600万円です。
画像にあるように、アクセンチュア株式会社や楽天株式会社、株式会社メルカリなど、名だたる求人もあり、キャリアアップを目指せる高収入案件も多くあるという点も強みの1つです。
女性に特化しているサービスでも大手企業もしっかり揃えているんだね。
激務のイメージがある企業かもしれませんが、女性がプライベートも大切にしながら活躍できる案件にこだわっているサービスです。
そのため、有名企業で高収入案件であっても、ワークライフバランスを重視して働くことができます。
3. 働きやすい会社の求人が多い
多くの転職サイトや転職エージェントでは、男女関係なく誰でも使いやすいように設計されていますが、LiBzCAREERは女性が働きやすい求人が多く、探しやすくなっています。
ライフイベントに捕らわれずに働き続けたい女性が気にする項目である、帰宅時間からの検索や育休の取得、急なリモートがOKかなど、ライフスタイルに合わせた企業検索が可能です。
LiBzCAREER(リブズキャリア)を使うべき人
LiBzCAREERを使うべき人はどのような方なのでしょうか。
いくつかの特徴を紹介します。
- キャリアアップを目指している方
- 学歴やキャリアに自信がある方
- 大手企業でプライベートも大事に働きたい方
働き続ける女性を応援するサービスであるからこそ、プライベートも大切にしつつ、キャリアアップも目指している方に向いているサービスであると言えます。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
ただし、学歴が低かったり、キャリアが浅い方では、なかなか求人を紹介してもらえないなど、転職がスムーズにできないことが多くなるので、注意が必要です。
こちらに当てはまらない人はリクルートエージェントやマイナビエージェントのような求人を多く保有しているエージェントを利用することをおすすめします。
LiBzCAREER(リブズキャリア)を利用する上で気を付けたいこと
LiBzCAREERを利用していく上で、気を付けるべきことは何かも気になりますよね。
ここでは、気を付けるべきポイントを紹介していきます。
- 求人数が多くない
- 市場価値によって案内数が変わる
- キャリアアップを目指している前提のサービス
これらをそれぞれ紹介していきます。
1.求人数が多くない
LiBzCAREERは、女性に特化したサービスということもあり、保有している求人が多くありません。
リクナビネクストやDODAなどの大手サービスは、常時1万件前後の求人保有していますが、LiBzCAREERのように特化型のサービスは、求人数の面で弱みが見られます。
LiBzCAREER | 1,322件 | ー |
女の転職@type | 2,057件 | 女の転職@typeの評判や口コミは?女性向けの転職サイトを比較 |
とらばーゆ | 2,206件 | とらばーゆの評判を口コミでチェック!どんな企業の求人がある? |
エン転職 WOMAN | 3,089件 | ー |
また、保有している求人は東京が中心となっており、首都圏以外の求人が少なくなっています。
そのため、多くの求人の中から探す、首都圏外で求人を探すことを重視している方は、利用時に気を付けるとよいでしょう。
2. 市場価値によって案内数が変わる
LiBzCAREERは女性のキャリア案件が多いことが特徴であるため、一定以上の市場価値やキャリアがないと求人の案内数が減ってしまいます。
他社や派遣会社では案内を多くもらえるキャリアがあったとしても、LiBzCAREERでも同じようにもらえるかはわかりません。
市場価値が高くない方がLiBzCAREERのみで転職活動をしていると、うまく転職ができない可能性があるので、注意しましょう。
3. キャリアアップを目指していることが前提である
LiBzCAREERはキャリアアップを目指していることを前提としているサービスです。
そのため、派遣会社と同じ感覚で仕事を探している方や、今より働きやすい職場を探している方が利用すると、理想の求人に出会えない可能性があります。
転職サイトと転職エージェントは併用しよう
また、転職エージェントはその他のエージェントや転職サイトと併用することがおすすめです。
適切なサポートを受けるためには、まずは、自分に合うキャリアアドバイザーを見つけ、幅広く多くの求人を紹介してもらうことが大切です。
このような理由から、1つの転職サイト、転職エージェントを利用して転職をするのではなく、複数サービスを併用することがおすすめです。
併用することで、自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけられ、多くの求人を紹介してもらえるようになります。
面接対策の方法が異なっていたり、保有する企業情報が異なっていることも多いため、併用は必ずプラスに働きます。
ご自身にあった転職エージェントを2〜3つ利用してみてください。
おすすめ転職エージェントはこちらで紹介
LiBzCAREER(リブズキャリア)の登録から利用までの流れ
LiBzCAREERを利用する際に、どのようにすればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
ここでは、登録から利用までの流れを紹介していきます 。
LiBzCAREERを利用する流れは、会員登録→カルチャーマッチ診断を受ける→求人を探す→応募→内定です。
まずは登録ですが、LiBzCAREERに登録するには以下のように申し込みページから登録します。
公式サイトより、メールアドレスやパスワードなどを入力後、プロフィールや希望条件を入力することで、登録が完了します。
登録後は、カルチャーマッチ診断を受けましょう。
カルチャーマッチ診断とは、LiBzCAREERが提供する簡単に行なえる自己分析です。
このカルチャーマッチ診断の結果は、求人を出している企業も見ることができるようになり、企業やキャリアパートナーからスカウトが届くようになります。
履歴書とは別の角度から評価してもらえるため、登録後は必ず受けましょう。
カルチャーマッチ診断を受けた後は、求人を探し、応募をしていきます。
こだわり条件や職種などから自分の条件に合う求人を探しましょう。
特集やピックアップ求人などから求人を探すのもよいでしょう。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
LiBzCAREER(リブズキャリア)についてよくある質問
LiBzCAREERについてよくある質問をまとめました
利用料はいくらですか?
全て無料です。
女性の転職に特化した転職サービスは他にもありますか?
女の転職@typeなどが有名ですね。LiBzCAREERと同様に「転職サイト」という位置づけのため、どちらも利用して希望に合う求人を探してみてはいかがでしょうか?
スカウト機能はありますか?
あります。登録者の経験・スキルなどの情報に興味を持った企業から直接オファーが届きます。
どんな求人がありますか?
営業・経営・企画・管理・事務・Web/IT関連など幅広くあります。どの企業も女性の働き方に理解がある会社ばかりです。
LiBzCAREER(リブズキャリア)の評判まとめ
今回はLiBzCAREERはどういうサービスなのか、特徴なども含めて紹介してきました。
LiBzCAREERは
- 女性、特にママが使いやすいサイトになっている
- キャリアコンサルタントが親身になってくれる
- 関東近郊、特に東京に案件が偏っている
という口コミがあります。
また、
- 女性に特化したサービスである
- 女性ならではの悩みから求人を検索できる
- 働きやすい会社の求人が多い
という特徴があるので、利用をする際には頭に入れてから利用するようにしましょう。
紹介した通り、女性に特化したサービスではありますが、求人数が少ないと言ったマイナス面もあるため、他のサービスと併用をすることをおすすめします。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
コメント