マーケティング・クリエイティブ職に特化した転職エージェントである、マスメディアン 。
宣伝会議のグループ会社が運営しているサービスであり、日本でもトップクラスのマーケティング・クリエイティブ職の求人数・転職支援実績を誇ります。
知名度のあるマスメディアンですが「実際どうなの?」と思っている人も多いでしょう。
実際の評判や口コミは以下の通りです。
- キャリアアドバイザーの専門性が高かった
- 担当の方が辛抱強くサポートしてくれた
- 掲載している企業規模が幅広い
- 紹介数が多すぎる
- 一定年齢以上向けの求人が少ない
「そもそもマスメディアンってどんなサービスなの?」という方に向けて、マスメディアンの特徴やおすすめの人、他の転職サービスとの比較などを紹介していきます。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
20代におすすめの転職サイト・転職エージェントは「20代におすすめの転職サイト・転職エージェント13選」にて紹介していますので、合わせてご覧ください。
マスメディアンとは?4つの特徴を紹介
マスメディアンとは、株式会社宣伝会議のグループ会社(株式会社マスメディアン)が運営する転職エージェントです。
広告業界のプロデューサーや営業、アートディレクターやマーケティング担当など、マーケティング・クリエイティブ・デジタル分野に特化したサービスです。
CMが面白いのはそういうことなんだね!
35歳以下の利用者が60%※を超えており、若手層を中心に人気があります。(※公式サイトより)
そんなマスメディアンの特徴は以下のようになります。
- 【特徴1】宣伝会議グループが運営する無料転職支援サービス
- 【特徴2】マーケティング・クリエイティブに強い
- 【特徴3】大手やメガベンチャーなど、有名企業の求人がある
- 【特徴4】6万人超の転職支援実績
【特徴1】宣伝会議グループが運営する無料転職支援サービス
マスメディアンは、「宣伝会議」「販促会議」「ブレーン」などのクリエイティブ、マーケティング関係の専門誌を長年発行している宣伝会議のグループが運営する無料転職支援サービスです。
そのため、マスコミ業界の情報や繋がりが豊富にあり、マスコミ求人が多数掲載されています。
長年の蓄積された業界内の情報なども活用し、転職支援が受けられる点も大きな特徴です。
また、マスコミだけでなく広告・Web業界に精通しているキャリアコンサルタントも在籍しています。
映像系や広告系の専門職で転職をするときは強い味方になってくれるでしょう。
【特徴2】マーケティング・クリエイティブに強い
マスメディアンは、マーケティングやクリエイティブ業界に強い点が特徴です。
具体的には、下記のような職種が掲載されています。
職種 | 年収例 |
---|---|
スポーツチャンネルの制作技術スタッフ | 430万円~650万円 |
デジタルマーケティング担当 | 600万円~770万円 |
アカウントセールス(企画営業) | 410万円~700万円 |
SNS広告運用コンサルタント | 500万円~800万円 |
※2023年3月時点
他にも、「マンガ雑誌の編集者」や「CRMディレクター」など、マーケティングやクリエイティブ業界の求人情報が多数掲載されています。
非公開求人も多数所有しているので、スキルや実績がある人には特におすすめです。
【特徴3】大手やメガベンチャーなど、有名企業の求人がある
マスメディアンには、大手やメガベンチャーなど、有名企業が多数掲載されている点も特徴の1つです。
具体的には、「Zoff」「電通」「ZOZOテクノロジー」「チームラボ」などが求人を掲載しており、実績企業は6000社※を誇るそうです。(※公式サイトより)
マーケティング、クリエイティブ関係の職種や、業界大手に転職をしたい方にはおすすめです。
【特徴4】6万人超の転職支援実績
マスメディアンは、マーケティングやクリエイティブ業界の転職支援実績は6万人※を超え、業界トップクラスの転職支援数を誇っています。(※公式サイトより)
マスメディアンでは宣伝会議が長年蓄積してきた繋がりや情報に加え、転職支援実績にて蓄積したノウハウを駆使したサポートが受けられます。
【特徴5】個別相談会やセミナーを開催している
マスメディアンは、主に東京、横浜、名古屋、大阪、福岡、金沢の6地域で「個別相談会」や「セミナー」を開催しています。
業界未経験者、経験者のどちらにも対応した内容となっており、タメになることは間違いないでしょう。
下に一例をのせておきます。
- 業界未経験者向け…履歴書の書き方や業界研究のセミナー
- 経験者向け…デザイナー向けの「ポートフォリオの作り方」セミナー
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
マスメディアンの良い評判・口コミ
マスメディアンを実際に利用した方の良い評判や口コミは以下のようになります。
- 【良い評判・口コミ①】キャリアアドバイザーの専門性が高かった
- 【良い評判・口コミ②】担当の方が辛抱強くサポートしてくれた
- 【良い評判・口コミ③】掲載している企業規模が幅広い
【良い評判・口コミ①】キャリアアドバイザーの専門性が高かった
本日はWeb・マスコミ・広告業界の転職に定評があるマスメディアンの面談に臨みました😌
リクルートエージェントも良かったですが、こっちの方が熱がある感じ😌
また、Web系に詳しいので話がとても弾みました👍
あとはいい求人があることを祈るのみ🧐#ブログ書け#今日の積み上げ
— ヒロトニン@SEOライター (@ball_tigers27) September 25, 2020
専任のコンサルタントはマスコミ業界の知識が豊富で、ミスマッチの心配も少なかったという口コミもありました。
マスメディアンはキャリアアドバイザーの専門性が高く、細かい点まで相談できることから、満足感が高いようです。
転職活動に関しても、より実践的なアドバイスをもらうことができるでしょう。
専門的な話ができるのは特化型エージェントの強みだね。
【良い評判・口コミ②】担当の方が辛抱強くサポートしてくれた
ほぼ1年間、就職活動してきて根気よくサポートしてくれたのはマスメディアンだけでした!ほかのエージェントはちょっと紹介して、内定とならなかったら音沙汰無し。金にならんとなったら切り捨てるのは分かるし恨んでないけど、本当マスメディアンの担当の方は皆んな良い人たちばっかだった!
— 惰性 (@nekura_6x3) February 12, 2021
なかなか転職が決まらないと徐々にフェードアウトしていく転職エージェントが多い中、マスメディアンの担当は辛抱強くサポートし続けてくれた点に魅力を感じていたようです。
転職サポートの姿勢に良い評判が多いこともマスメディアンの特徴でしょう。
【良い評判・口コミ③】掲載している企業規模が幅広い
デザイナー求人だったら事務所〜企業系もあるからマスメディアンおすすめです
— shime (@shimenosato) October 5, 2020
事務所のような小さな規模から大手企業と掲載求人の企業規模が幅広いため、希望通りの求人を見つけやすい点も嬉しいポイントです。
特にマスメディアンは、正社員だけでなく派遣社員の求人も多数取り扱っています。
コンサルタントに自分の希望条件をしっかり伝えれば、納得のいく転職ができるはずです。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
マスメディアンの良くない評判・口コミ
反対に、良くない評判・口コミは以下になります。
- 【良くない評判①】紹介数が多すぎる
- 【良くない評判②】一定年齢以上向けの求人が少ない
- 【良くない評判③】経験者向けの求人が多い
【良くない評判①】紹介数が多すぎる
どうしよう。マスメディアンからぞくぞくメールが来てるんだけど、最初の4通くらいは律儀に理由を書いて返信してたんだけど、ほぼ毎日くるからだんだんわけわかんなくなってきた。。。個人的に探して受けてるところもあるし、仕事と面接日の調整とかでぐちゃぐちゃになってきておる…ギャース!
— m ˒ ˒ i ˒ ˒ n ˒ ˒ g ˒ ˒ o (@mingoooooo) July 29, 2015
紹介される求人数が多く、どのように選べばよいかわからなくなってしまったという口コミがありました。
ただ紹介される求人数が多いほど、チャンスは広がるのは事実です。
送られてくる案件が希望に合ってるか否かを伝えるだけでも、紹介の精度が上がり、良い求人に出会える確率を高められるでしょう。
【良くない評判②】一定年齢以上向けの求人が少ない
映画業界に転職を考えている方。マスメディアンからの応募は、若年者でないとダメです。https://t.co/OGw8oAf6Te
— 映画好きな人のための些細なつぶやき (@sasa_tubu) October 7, 2020
マスメディアンは20~30代向けの求人が多いため、一定年齢(40代)を超えると応募できる求人が少なくなってしまうようです。
応募可能な求人が減るものの、全くないわけではありませんので、興味のある方は求人を検索してみることをおすすめします。
【良くない評判③】経験者向けの求人が多い
マスメディアンの評判・口コミの中には、経験者向けの求人が多く、未経験だと厳しいという声も見かけました。
全く未経験の場合は、求人の紹介さえ受けられない場合もあるようです。
ただし、これまでマスコミ・クリエイティブ系の仕事をしていた人には、良い転職先を探すチャンスが豊富にありそうですので、ぜひ登録してみてください。
マスメディアンがおすすめな人・おすすめできない人
ここでは、マスメディアンの利用がおすすめの人、おすすめできない人を紹介していきます。
おすすめな人
マスメディアンの利用がおすすめの人は以下の通りです。
- マーケティング・クリエイティブなどの業界で転職をしたい人
- 専門的なサポートを受けたい人
マーケティングやクリエイティブ業界に特化しており、業界へ転職をしたい人にはおすすめできるサービスと言えます。
また、これまでの転職支援実績から蓄積された、業界に特化した転職ノウハウがあります。
業界に精通した専門的なアドバイスを受けながら転職をしたい人にもおすすめです。
おすすめしない人
反対に、利用をおすすめできない人は以下のようになります。
- 地方での転職を検討している人
- 40代以上の人
マスメディアンに掲載されている求人の約70%が首都圏の企業となっているため、地方で転職を検討している人には、あまりおすすめできません。
また、利用者の80%以上が39歳以下※となっており、掲載されている求人も39歳以下が対象となっていることが多く、40代以上の人には向いていないサービスだといえます。(※公式サイトより)
マスメディアンと他の転職サービスを比較しよう
ここでは、マスメディアンと他の転職サービスを比較していきます。
求人数 | マーケティング・ クリエイティブ職種向き | サポートの充実度 | 使いやすさ | |
---|---|---|---|---|
マスメディアン | 3.5 | 5 | 5 | 5 |
doda | 5 | 3 | 4 | 4 |
ビズリーチ | 4 | 3 | 4 | 4 |
※2023年3月時点
dodaやビズリーチが総合型のサービスである一方、マスメディアンは業界特化型のサービスであるため、総合型サービスと比較すると求人の総数は少なめです。
しかしマーケティングやクリエイティブ業界に絞れば、求人数は同等以上となり、マスメディアンでしか取り扱っていない求人も多数あります。
業界内の繋がりやサポートの充実度などを考慮すると、マスコミやクリエイティブ業界に転職したい人にはマスメディアンの利用がおすすめです。
doda
dodaはマスメディアンとは異なり、幅広い業界や職種を取り扱う総合型のサービスです。
公開求人が7万件以上※と業界内でもトップクラスの求人数を誇っており、その中にはマスコミやクリエイティブ業界の求人も掲載されています。(※2023年3月時点)
業界トップクラスの大手サービスであるdodaは、サポートが非常に手厚く、職務経歴書の添削や面接対策の満足度も高くなっています。
求人数が多い点やサポートの質を重視している方には、おすすめできる転職サービスです。
ビズリーチ
ビズリーチは、年収1000万円以上求人が多数掲載されているハイクラス向けの転職サービスです。
掲載されている求人は、管理職などの重要ポストや最先端の技術職などが多いことが特徴です。
登録をしているだけで、企業の担当者やヘッドハンターから直接連絡が来るため、実績がある方が利用すると効率良く転職ができるサービスとも言えます。
マスメディアンの登録から利用までの流れ
ここでは、マスメディアンの登録から利用までの流れを紹介していきます。
面談日程登録し、面談をし利用を開始します。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
マスメディアンを退会する方法
マスメディアンを退会する方法を紹介します。
詳細を記載した上で送信することで、退会が完了します。
※面談等を受けている場合は、担当のキャリアアドバイザーへ連絡を入れ、退会の旨を伝えると退会手続きを行ってくれます。
マスメディアンに関してよくある質問
マスメディアンに関して良くある質問をまとめました。
利用する際に一読して、スムーズにマスメディアンのサービスを利用できるようにしましょう。
マスメディアンの面談拠点の所在地は?
面談拠点は以下の4つです。
-拠点- | -住所- |
---|---|
東京・表参道 | 東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階 |
愛知・名古屋 | 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル6階 |
大阪・堂島 | 大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル5階 |
福岡・天神 | 福岡県福岡市中央区天神2-14-8 福岡天神センタービル7階 |
利用するのにお金はかかりますか?
マスメディアンの転職支援サービスは全て無料です。
未経験者でも求人案件はある?
あります。ただし未経験者でクリエイティブ職につくのは非常に難しく、ほとんどは営業職の案件となるでしょう。
その点は理解したうえで、サービスを使用することをおすすめします。
マスメディアンの評判・口コミまとめ
マスメディアンは、宣伝会議のグループ会社が運営しており、マスコミやクリエイティブ業界内の繋がりや情報を豊富に保有しているサービスです。
マーケティングやクリエイティブ業界の職種の求人が豊富に掲載されており、大手企業やメガベンチャーの求人も多いという特徴があります。
マスコミやマーケティング、クリエイティブ業界に転職を考えている方は是非利用してみてください。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
コメント