ムービン・ストラテジック・キャリアは、外資系コンサルティングファームへの転職に強いことで評判です。
マッキンゼーやBCG、アクセンチュアなどの外資系コンサルティングファームは多くのビジネスマン憧れで、入社してみたいサラリーマンも多いでしょう。
とはいえ、転職ハードルの高さは他の企業とは比べ物になりません。
書類選考ですら通過できるのは、ごく一部のエリートサラリーマンだけだよね。
転職サイト経由で応募しても、書類選考を通過することはほぼありません。
企業とつながりのある転職エージェントを通じて、求人を紹介してもらうことが外資系コンサルの転職には確実に必要です。
この記事では、外資コンサルに強いムービンを紹介しますが、もしすでに年収600万円以上あるハイキャリアの方であれば合わせて「リクルートダイレクトスカウト」も利用しましょう。
リクルートダイレクトスカウトは、外資系コンサルティングファームも含め、ハイクラス転職を目指す方に最もおすすめの転職サービスです。
ヘッドハンティング型のリクルートダイレクトスカウトと、専門転職エージェントのムービンの併用で、外資系コンサルタントを目指しましょう。
特にコンサル業界は外資系企業が多く、給与水準をはじめとする待遇面もハイクラスなケースも多いので、キャリアアップにはもってこいの業界でしょう。
すでに年収が600万円以上あるハイキャリアの方であれば、リクルートダイレクトスカウトに登録しておけば勝手にオファーが来るので、まだ登録していない人は絶対に登録しましょう。
ムービン・ストラテジック・キャリアとは?
ムービン・ストラテジック・キャリアとは、コンサルティング企業の求人を主に扱う転職エージェントです。
コンサル業界出身者がサポートを行い、転職支援に関する受賞歴があります。
現在はコンサルティング業界だけでなく、金融やITをはじめとした大手企業のエグゼクティブポジションへの転職支援も行っているようです。
ただ、支援の中心となっているのはやはりコンサル業界ですね。
特別な知識や対策が求められるコンサルティング転職において、絶大な信頼を集めているエージェントのため、コンサル業界に転職したい方であれば必ず登録しておきたい一社です。
商号 | 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア |
設立 | 2000年12月25日(前身の株式会社ムービンは1999年) |
事業所 | 東京都港区西新橋1-13-1 6F |
事業内容 | 人材紹介業 |
代表取締役 | 神川 貴実彦 |
資本金 | 2050万円 |
電話番号 | 03-6550-9744 |
ムービンの評判は?
ムービン・ストラテジック・キャリアの評判をまとめると、次の2つにまとめられます。
- 日本初のコンサル転職支援特化エージェント
- 転職支援に関する受賞歴あり
それぞれの評判を細かく見ていきましょう。
日本初のコンサル転職支援特化エージェント
ムービン・ストラテジック・キャリアはホームページにあるようにコンサルティング業界に特化した転職エージェントです。
コンサルティング系の職種は非常に専門性が高く、転職難易度もかなり高いです。
フェルミ推定・ケース面接という、コンサルティング業界独特の面接があり、しっかりと対策を練らなければまず突破できないでしょう。
そしてムービンは、コンサルティング業界に特化したエージェントとして、圧倒的な情報量を有しており、外資系はもちろん日系のコンサルティングファームをほぼ網羅しています。
そのため『ムービン』はコンサル転職業界では言わずと知れたエージェントで、本気でコンサルティングファームを目指す人なら、絶対に登録しておくべきエージェントです。
「コンサルへの転職ならムービン」と言われているのも頷けますね。
転職支援に関する受賞歴あり
ムービンは転職エージェントとして数々の受賞歴があります。
20年以上にわたり、特化エージェントとして転職支援とその実績を積み重ねてきました。
その結果、リクルート社やビズリーチ社から日本No.1のエージェント表彰を受けるなど、コンサルティング業界に関する専門家集団としてのポジショニングを確立しています。
参考:日本No.1キャリアコンサルタント!株式会社ビズリーチ主催のヘッドハンター・サミット2014にてMVPに選ばれました
まさにプロ集団と言えますね。
ムービンの口コミは?
ムービンの口コミを集めてみました。
公式サイトに転職体験談として多くの方の口コミが載っているので、まずはそちらを見てみると良いでしょう。
いくつか公式サイトにある口コミからピックアップして紹介します。
(1)私立大学出身、ベンチャー企業から戦略コンサルティングファームへ転職したOさん
最終的に戦略ファームからオファーをいただけたのも、頭ごなしに無理と言うのでもなく、小手先のテクニックで乗り切るのでもなく、ひとえに可能性のある企業へ最大限の対策を親身に行ってくださったムービンさんのおかげだと思っています。
引用元:https://www.movin.co.jp/howtouse/careerchanges/careerchange53.html
(2)私立大学出身、外資消費財メーカー・マーケティングからマッキンゼーへ転職した山本さん(仮名)
詳細に渡る情報の掲載や、実績を見て、ムービンにお願いしたいと思い、最後までムービンさんとのお付き合いだけで、信頼して転職活動を成功する事が出来た。
引用元:https://www.movin.co.jp/howtouse/careerchanges/careerchange49.html
(3)有名私立大学出身、大手運輸会社から大手外資系コンサルティングファームに転職したAさん
現職の都合上、メールや電話でのやりとりが主でしたが、こちらの質問や要望に対してはどんな時でもすぐに返答を下さり、キャリアアドバイザーの方の対応には本当に感謝しております。
引用元:https://www.movin.co.jp/howtouse/careerchanges/careerchange86.html
(4)有名国立大学出身、大手航空会社から戦略コンサルティングファームへ転職したOさん
コンサル転職にあたり、合否を分けるのは、いかに自力で物事を深く考え抜けるか、ということだと思うが、現職の業務を続けながら限られた転職活動期間でそこの訓練に時間をかけたければ、その他の部分(業界研究、面接情報収集、スケジュール調整など)に費やす時間を減らす必要がある。そのために、そういったサービス全てを無料で提供していただける転職エージェントはぜひ活用した方が良いと思う。(なおかつサービス品質という面で戦略コンサル業界に強いムービンは私にとってはベストパートナーだったと思う)
最後に、半年近くに及ぶ転職活動を通して、出来の悪かった私を叱咤激励しながら最後の面接が終わるまで粘り強く、毎回フィードバックコメントをして頂いたムービン大前さんに感謝したい。ありがとうございました。
引用元:https://www.movin.co.jp/howtouse/careerchanges/careerchange150.html
口コミからも分かる通り、ムービンの手厚いサポートの様子が見て取れます。
コンサルティング業界を目指す転職希望者にとって、ムービンの利用は間違いなく正解でしょう。
ムービンの強み・メリットは?
ムービンの強みを簡単にまとめました。
- コンサルティング業界経験者がキャリアコンサルタント
- コンサルティング業界専門エージェントとしての圧倒的な情報量
- 一人一人に合わせた個別のサポート
- 「受かるための対策」に特化
1. コンサルティング業界経験者がキャリアコンサルタント
ムービンには、コンサルティング業界を経験したコンサルタントが数多くいます。
コンサル業界経験者だからこそわかることや、実際の体験談を持っているのは大きな強みです。
業界や職種にい深い知見があるキャリアコンサルタントは本当にいいキャリアアドバイスをくれますよね
コンサル出身者だけでなく金融・ITの大手企業出身者も多く、レベルの高いコンサルタントをそろえています。
公式ホームページでは『ムービン』のコンサルタントを紹介していますので参考にしてみてください(キャリアコンサルタント紹介ページ)
実体験をもとに相談に乗ってくれると、理想と現実のギャップが少なくて助かりますね
2. コンサルティング業界専門エージェントとしての圧倒的な情報量
国内初のコンサル業界専門のエージェントとして実績を積み上げてきた『ムービン』の情報量は圧倒的です。
戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力コンサルティングファームすべてがクライアントとなっているからです。
ホームページでは求人情報だけではなく、次のような情報を無料・登録なしでも見ることができます。
- コンサル業界の情報
- そもそもコンサルとは
- コンサルへの転職の活動支援
- 転職の成功事例
- キャリアセミナー情報(ケース面接対策)
- 履歴書・職務経歴書の書き方
情報量が多すぎて全て書ききることはできませんが、とても充実した情報が集まっています。
コンサルと呼ばれる企業はどのような企業か、コンサルが何をするのか、年収や求められる人材像などコンサルへの知識がない人へわかりやすく解説しています。
そして何よりも転職対策の情報がかなり充実していました。
例えば、職務経歴書の書き方、面接対策を筆頭に、各コンサルティングファームが行っている1日選考会・セミナーの情報まであります。
転職の成功事例も数多く掲載していますので、コンサルへの転職イメージがわかないという方には是非見てほしいです。
これだけの専門的な情報が載っているエージェントは他に見たことないです。
Youtubeでも、情報発信をしているので掲載しておきます。
3. 1人1人に合わせた個別のサポート
ムービンでは専任のコンサルタントが登録からカウンセリング、選考対策、内定後の交渉、入社後の対応までも含め転職のすべてをサポートしてくれます。
今まで数千人のコンサルタントへの転職成功の実績によって裏づけされた、コンサル業界に特化したカウンセリングメソッドで、適切なポジションを紹介してくれるでしょう。
コンサル経験者、つまりコンサルのプロが個別にサポートしてくれたらこれほど心強いことはないですね
また、転職中のサポートも徹底しています。
転職希望者の多くは、現職の企業で勤務をしつつ、ひそかに転職活動をしている事が多いです。
結果、その日の勤務が終わってから転職活動に取り組むことが多くなり、比較的遅い時間に対応してもらいたい場合が多発します。
ムービンはこのような状況に対応するため、土日祝日をはじめとして深夜の時間帯でも対応してくれる場合があります。
エージェントによって加減は変わりますが、転職希望者のために真摯に対応してくれます。
4. 受かるための対策に特化
これまで紹介した情報から、コンサルティング業界に向けた手厚い対策がお分かり頂けたでしょうか。
もちろんこれらの情報は、ただ掲載されているだけではありません。
キャリアコンサルタントのサポートを通して、コンサルタントに必要なマインド・思考法・ドキュメンテーション能力等のビジネススキルを元コンサルタントから徹底指導されます。
過去数十万件の豊富な面接経験から抽出した面接ノウハウや、応募書類の添削、ケース対策なども行ってくれるため、覚悟を決めて臨みましょう。
HPからは、妥協を許さない心意気を感じました。
ムービンを利用する上で気を付けたいこと
ムービンを利用する上で、デメリットとなるものに以下の2つがあります。
- 登録時の選考で落とされる場合がある
- 中小規模のコンサル案件が多い
登録時の選考で落とされる場合がある
ムービンの口コミでよく耳にすることですが、「この経歴では外資系コンサルタントで紹介できる求人がない」とバッサリ言われることがあるそうです。
心が折れそうですね
コンサルティング業界は給与も高く、成長性がある環境で倍率が高い上に、かなりの能力が求められます。
また、特定の業界向けのコンサルではそれ相応の知識や経験が必要で転職難易度はトップクラスに高いです。
求められる能力も高いので論理的思考能力(ロジカルシンキング)やコミュニケーション能力は必要不可欠。
応募者の経歴やスキルによってはコンサルタントには適していない方もいるかもしれません。
いくら転職への情熱があって、優秀なエージェントを利用しても、企業が必要とする人材像に合致していなければ転職が難しくなります。
今までの自身のキャリアやスキルと照らし合わせて、コンサルに向いてるのか見極めることも必要かもしれません。
しかしまずは、ムービンのコンサルタントに相談して、見込みがあるか相談してみることもおすすめします。
「この経歴では厳しい」と言われても逆恨みなどせずにしっかり切り替えて、前向きに自分に合った転職活動をすることが大切ですね
リクルートダイレクトスカウトなどを併用し、オファーをもらいつつ転職活動を行うことをおすすめします。
中小規模のコンサル案件が多い
特化型で、コンサルティング業界を専門に扱っているムービンであれば、マッキンゼーやBCGなどの大手企業の求人を紹介されると思っている人がいるかもしれません。
それ自体が間違いではありませんが、そのような求人は限られた一部の人しか応募できず、内定を取るためには激しい競争を勝ち抜く必要があります。
そのため、応募者の多数には大手の求人とともに中小規模のコンサル案件を紹介することが多くなります。
中小規模であっても年収の面は比較的好条件なので、デメリットとして感じる人は少ないかもしれませんが、誰もが大手企業に行けるわけではないということを認識しておきましょう。
ムービンと他の転職サービス比較
ムービン・ストラテジック・キャリアと同じように、ハイキャリア転職におすすめの転職サービスをまとめました。
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営する、ハイクラス・エグゼクティブ限定の会員制転職サイトです。
ハイクラス・エグゼクティブの方に適している、厳選した優良なヘッドハンターだけがサービスに登録しています。
紹介される求人も年収800万以上のものばかりですので、すでにハイキャリアを歩んでおり、さらなるキャリアアップを目指す方におすすめのサービスです。
ヘッドハンティング型のサービスですので、特にハイキャリアの方にとって使い勝手の良いサービスでしょう。
とりあえず登録だけしておいて、ヘッドハンティングの声がかかるのを待つというのが良い使い方だと思います。
\ ヘッドハンティング型 /
無料登録後もお金はかかりません。
ビズリーチ
公式サイト:https://www.bizreach.jp/
ビズリーチは20代でハイクラスの企業への転職を考えているのであれば、マストで登録をしておくべき転職サービスです。
登録するだけで優良企業から直接スカウトが届き、効率的に転職活動を行うことができます。
年収1,000万円以上の求人が3分の1以上を占めており、ハイクラスの転職をする方には間違いなくおすすめでしょう。
外資系の求人や管理職の求人もかなり豊富に扱われているので、あなたの市場価値を測るためにも転職エージェントなどと併用して使用しましょう。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
クライス&カンパニー
クライス&カンパニーは、ハイクラス求人を扱う転職エージェント。
求人の多くが年収800万円以上の案件で、応募には一定のスキルや経験が必要となります。
若いうちから高い年収を目指したい、ハイキャリア志向の人に向いています。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
ムービンの評判まとめ
ムービンについてまとめてみます。
- 国内No1のコンサルティング業界専門エージェント
- 専門性を活かした豊富な知識・情報とサポート
- ただし、求められる能力、経験はハイレベル
ムービンは外資系、特にコンサルティング業界への転職を希望する人ならば必ず抑えておきたい転職エージェントです。
コンサルティング業界のように高いスキルが必要で、面接など選考プロセスが独特な業界にはムービンのような専門エージェントがお勧めです。
コンサルティング業界はハイクラスな求人が多く、転職が成功すれば確実にキャリアアップが見込めます。
皆さんもムービンを上手に活用してコンサルタントとしてバリバリのキャリアを形成しましょう。
コメント