パソナキャリアをはじめ、転職エージェントには様々な種類があり結局どれを使えば良いかわからないですよね。
転職サイトと転職エージェントを合わせて20社以上登録する僕ですが、パソナキャリアは転職活動が初めての方に最もおすすめできる転職エージェントです。
16,000社以上の取引実績、多種類の求人ジャンルがあることに加え、業界の老舗だからこそ持つ転職ノウハウに魅力があります。
転職活動に必要な工程に対して、丁寧できめ細かいサポートをしてくれるのが特徴のため、初めての転職活動を行う方であれば利用して損はないでしょう。
『転職サポート』と『再就職支援』の2つを行っており、この記事では両方とも解説します。
パソナキャリアを最大限に利用するためのコツも紹介するので、ぜひ登録し、上手に活用してください。
\ 業界トップクラスの質の高いサポート /
無料登録後もお金はかかりません。
パソナキャリアも含む、おすすめの転職サイト・転職エージェントは下記の記事で徹底比較しております。ぜひ合わせて読んでみてください。
パソナキャリア(転職サポート)とは?
パソナキャリアは、株式会社パソナが運営している転職サービス。
2019年のオリコン顧客満足度調査にて、転職エージェント部門で第1位を獲得※した実力派転職エージェントです。(※公式サイトより)
特徴としては下記のような点があります。
- 求人件数50,000件以上 ※1
- 取引実績16,000社以上 ※2
- 転職で年収アップした割合67.1% ※3
(※1.2.3 公式サイトより)
パソナキャリアのサポートの質がぶっちぎりでよかったといった口コミも多いですね。
下の動画からも分かる通り、エージェントの1人1人が高い意識をもって仕事に臨んでおり、転職時の強い味方になってくれることが間違いありません。
転職に不安がある初心者の方で、手厚いサポートやフォローを受けたい方にとって「パソナキャリア」は本当におすすめです。
\ 業界トップクラスの質の高いサポート /
無料登録後もお金はかかりません。
パソナキャリアのメリット・強み
『パソナキャリア』は、16,000社以上※と取引実績のある信頼できる転職エージェントです。(※2022年3月時点)
人材派遣業界No.2のパソナが運営しているからこその転職ノウハウや情報の提供に魅力があります。
パソナキャリアの主なメリットは以下の3点です。
- 求人の質が高く、年収アップの事例が豊富
- 女性からの人気が高い
- 転職エージェントの徹底したサポート体制
求人の質が高く、年収アップの事例も豊富
パソナキャリアの求人の質の高さは評判です。
人材業界で40年近い歴史もあることから、企業側からの信頼度も厚く、「パソナさんが紹介してくれるなら」と面接まで呼んでくれるケースも多いそうです。
企業との信頼関係を大事にしているパソナだからこそ、非公開求人も豊富に保有した上で、求職者と企業のマッチングを非常に大切にしています。
そのため、企業も一押しの求人をパソナに掲載することが多く、一つ一つの求人の質が高く、求職者にとっても嬉しい限りです。
実際に希望通りの求人に通過したことで、パソナキャリアを利用する実に7割近くの方が年収アップに成功しています。
上記の例を見ても、大幅に年収アップを成し遂げている人が多いことがわかるでしょう。
実際に見てみると、年収800万円以上の求人が10,000件以上あったよ
パソナキャリアのキャリアコンサルタントは実力主義の社風に揉まれた非常に優秀な人材ばかりで、転職者の年収を上げる能力が非常に長けています。
転職者の強みを見出したり、伸びている業界のリサーチ能力が優れていたり、最適な場所へと送り込んでくれます。
年収に大きな軸を置いて転職活動をしようと思っているのであれば、ぜひパソナキャリアを利用してみてください。
大手企業の求人が多かった
35歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 営業・サービス・販売
転職回数: 2回
大手企業先が多いと聞いていましたが、その通りで、ほとんどが大手企業、中小は少数のようでした。パソナキャリアは人も企業もレベルが高く、一般教養他求められるレベルが自分にはハイレベルでした。ですが、食いついて行くならばレベルアップが望めるということ、フォローは優秀ですから認められると使いやすいといえます。
レベルの高い人たちに囲まれる、不足していることも把握できることがポジティブなところではないかとおもいます。
求人数が多く、希望条件に合う会社がたくさん見つかった
29歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
転職回数: 2回
大手企業の求人が多く、希望する条件の企業が多かった点が良かったです。
また、担当者の業界知識がとてもあり、過去に面接で聞かれた質問内容などを事前に共有していただけたため、スムーズに面接を受けることができました。
担当者の方は私の条件を聞いた上で、条件にあった企業を厳選して提示してくれて、提示された企業に関しても条件通りの企業ばかりだったので、選ぶのにとても迷ってしまうほどでした。
また面接日程などについてもスムーズにやりとりができました。
求人量が多く、ストレスなく転職活動ができる
29歳 | 女性 | マスコミ・広告・デザイン | 事務・管理
転職回数: 3回
最初にご紹介いただいた求人の量は多かったです。
当時は本社が丸の内にあり、面談に向かうのにとてもアクセスが良かったです。
担当者の方もこちらの状況を頻繁に確認してくださり、こちらの都合に合わせ電話をくれた回数も多かったと思います。
書類選考は通過したもののみを連絡していただき、自分で求人サイトから申し込むよりもショックを受けずに済みました。
企業との面接時間もなるべく私の終業後に調整いただき、大変助かりました。
結局他社経由で内定をいただいたのですが、その際にお電話で伝えたところ快く「おめでとう!」と声をかけていただきました。
年収を転職活動の中心の軸として定めている方は、ハイクラス向けの転職サービスについてまとめられている次の記事も参考にしながら利用するサービスを検討してみてください。
女性のキャリアに対して深い理解を持っている
パソナキャリアは、運営元の株式会社パソナが女性の就職支援に力を入れていることもあり、女性からの人気が高いサービスとなっています。
利用者の男女比率は約2:1。
出典:https://www.pasonacareer.jp/support/
ライフイベントや家庭の都合なども含め、女性に寄り添ったサポートをしてくれると評判です。
サポートを受ける際も、単にキャリアプランを考えるだけでなくライフイベント等を考慮して考えてくれるため、長期的なプランも考えやすくなります。
また、女性が働きやすい企業も豊富に取り扱っているため、他のサービスを利用するよりも細かい要望を出すことができるというメリットもあります。
女性ならではの話にも対応してくれた
30歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 企画・マーケティング・経営・管理職
転職回数: 5回以上
求人数も多く、女性ならではの視点で相談にも乗ってもらえました。
対応も早く、迅速に進めていただいたり、応募した先の回答が得られないときに回答の有無を促してくれたりと常に味方であるような対応をしていただきました。
メールでの問い合わせも、忙しい中長文で返してくれたりなど細やかなサポートをしていただき
転職回数が多くて不安でしたが、安心して転職活動をすることができました。応募後のフォローも迅速で、とにかくレスポンスが早いなという好印象でした。
女性ならではの視点に基づいて転職活動を後押ししてくれる、そんなサポートは他にも存在します。
気になる際は複数登録して、自分に合う転職サービスを探しましょう。
パソナキャリア以外の女性におすすめのサービスも下記にご紹介いたします。
LiBzCAREER(リブズキャリア)
公式サイト:https://libinc.jp/
LiBzCAREERは、プライベートやライフイベントを大切にしたい女性におすすめの転職サービスです
女性特有の転職やキャリアの悩み相談に、どこよりも親身になってくれるのが女性から熱い指示を得られている理由でしょう。
転職サイトでは、週3・4日勤務可能や副業OKなどの検索軸で求人を検索することができ、帰宅時間を設定した上で検索もできるので、お子さんがいる方にとっても使いやすくなっています。
通常の転職サイトにはない、女性ならではの痒いところに手が届く転職サイトになっていますので、ぜひ女性の方は利用してみてください。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
リクルートエージェント
公式サイト:https://www.r-agent.com/
リクルートエージェントは、求人の量と質が業界最大手であり、女性の利用者も一番多い転職エージェントです。
女性に特化しているわけでは無いものの、女性の担当者も多く在籍しているため、女性特有の悩みと真摯に向き合ってくれます。
初めての転職でも2回目以降の転職でも利用価値が高いエージェントで、転職する際には確実に利用しているという声もよく耳にします。
リクルートエージェントにしか求人を出さない企業も多く存在するため、転職先の可能性を広げるためには、確実に利用しておきたい転職エージェントです。
\ 業界最大手の信頼感 /
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
女の転職@type
公式サイト:https://woman-type.jp/
女の転職@typeは東京や横浜など首都圏の案件を中心として、女性に人気の求人情報を掲載している転職サイトです。
働く条件を設定して求人情報を検索でき、女性が気になるポイントを押さえて求人を探しやすいメリットがあります。
特徴は以下のとおり。
- 女性向け求人が多く掲載されている
- パート・アルバイトだけでなく正社員求人もある
- 都心部の求人が多く地方求人は少ない
正社員や大手企業という枠組みにこだわりがない、自分のペースで働きたい、といった方はこちらの転職サイトで求人を探してみてはいかがでしょうか。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
ここに紹介した以外の女性におすすめの転職サイト・転職エージェントは次の記事で紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
転職エージェントの徹底したサポート体制
出典:https://www.pasonacareer.jp/support/
パソナキャリアの転職エージェントは、オリコン顧客満足度調査転職エージェント 第1位(2021年)の実績をもつ、確かなサポートの質をもつエージェント。
この満足度を生み出している理由は主に以下の3つ。それぞれ紹介していきます。
①他社にはないマッチング力
出典:https://www.pasonacareer.jp/support/
パソナキャリアの「強いマッチング力」は大きなメリットの1つ。
転職コンサルタントが、企業の求める人材ニーズや求人の特徴を随時情報収集しているため、転職希望者の要望に沿った求人を紹介することができるのです。
特にパソナキャリアは、取り扱っている求人の職種比率・業界率のバランスが非常によく、幅広い要望に応えることができます。
大量に保有している非公開求人の存在も大きいね。
②転職成功に導くサポート体制
オリコン満足度調査(R)で4年連続1位※ を受賞しているだけあって、転職者の中では非常に有名なサポート体制。(※公式サイトより)
具体的にどういった流れでサポートを受けることが出来るのかご紹介します。
総合人材サービスのパソナキャリアだからこそ、転職先の候補となる企業を豊富に保有しています。
転職の軸を明確にすることで、転職サイトでは見れない「非公開求人」に応募することもできます。
あなた専任のアドバイザーとカウンセリングを行います。自分では気づかない「強み」「経験スキル」「叶えたい目標」を言語化しましょう。
「志望動機」や「自己PR」など、履歴書・職務経歴書に書くべき事項を添削してくれます。
書き方を教えてもらえるのはもちろんですが、これまでの経歴をどのように表現すべきなのかなどを個別にサポートしてくれます。
書類選考を通過したら、面接に臨むことになります。パソナキャリアでは、模擬面接など実際の面接を想定した独自対策を受けることが出来ます。
面談の日程調整や年収交渉をエージェントが代理で行ってくれます。企業に直接聞きにくいことでも、エージェントを通して聞き出しましょう。
転職活動において最もトラブルが起きやすいタイミングがこの「退職交渉」。負担の大きい退職交渉ですが、アフターフォローから入社日の調整までサポートしてくれます
このような手厚いサポート体制を存分に活かし、納得のいく転職活動を行いましょう。
③確かな知識とスキルをもったアドバイザー
パソナキャリアには業界・職種を熟知した専任アドバイザーが在籍。トップクラスの実績と高い満足度で無料サポートをしてくれます。
- IT・Web業界
- ものづくり業界
- メディカル業界
- 金融業界
- コンサルティング業界
- 販売・流通・サービス業界
- 営業職
- 管理部門
- エグゼクティブ
- 東海エリア
- 関西エリア
パソナキャリア独自の「認定シニアコンサルタント」(社内のエース)という制度があり、誰が最も信頼できるエージェントなのか一目で分かるようになっています。
自分の転職活動の目的に合うコンサルタントを選び、サービスを利用するようにしましょう。
サポートが手厚く安心できる
39歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 企画・マーケティング・経営・管理職
転職回数: 1回
全体的に、事務職の仕事の案件は豊富というか、ほとんど事務職だと思います。
担当者によるとは思いますが、サポートは、就業中は良くしてくれます。
まめに連絡下さり、アドバイスを下さいます。
応募後は、担当者から基本連絡ありますが、仕事の紹介の電話が、ほかの営業所の担当者からも掛かってきます。
求人情報の検索は、マイページから検索しエントリーができるので、エントリーした案件が紹介可能なら連絡がきます。
書類選考の通過率は、未経験でもパソコンのスキルがあれば通過できると思います。
パソコンが使えないなら、コールセンター等のテレマーケティングに回されます。
経験者で、転職ならやりやすいとは思います。
レスポンスが早い
33歳 | 男性 | 運輸・交通・物流・倉庫 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他
転職回数: 2回
私はスマホから応募したのですが応募完了後のメール返信がとても早くしっかりとメッセージを見てくれているのかなと安心しました。
何社か転職サイトを利用したので比較出来るのですがパソナは他社に比べて求人案件がたくさんあり職種も多様なのでお仕事が選べる点はとても良いと思います。
主な職種としては金融関係の電話応対、クレジットカード会社でのオペレーター、また大手工場の荷物集荷などもありました。これらは他社にはあまりなく、また未経験でもすぐ就業可能な職場が多いところも嬉しかったです。
転職対策に親身に付き合ってくれた
35歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 事務・管理
転職回数: 3回
地方で事務をしていたのですが、都会でIT関係の仕事をしたいという夢を捨てきれずにパソナキャリアを利用しました。初めての転職だったので、色々とアドバイスをしてもらったり、これからの仕事のことや転職する不安などをじっくりと聞いてもらえて安心できました。ただ、あまりIT業界のことに関しては詳しくないキャリアアドバイザーだったのか、専門的なことはあまり聞けなかったのでそこだけは少し気になりました。けれど、履歴書などの書き方から効果的な面接対応まで親身になってアドバイスや指導をしてくれたので、利用してみてよかったなとは思っています。
担当者とやり取りがしやすい
26歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他
転職回数: 1回
とても親切に話を聞いてくれました。たくさんの職種を紹介していただけたので仕事を選ぶことができました。
今回、私は時間や休みを重視で探しており、条件に合った仕事を探すのが大変だったのですが10件以上の仕事を探していただきました。
担当の方も常に笑顔で親身になって職探しをしてくださるので職探しが楽しかったです。
メールでのやりとりが多かったのですが返信が早く、いち早く欲しい情報を共有できたのは大きかったと思います。
あらゆる点で満足のいく転職活動だった
25歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
転職回数: 3回
親身な対応をしてくれました。アドバイスも的を得ていて、細かく丁寧でした。
求人も自分の求めていた条件を汲んでしっかりと見つけてくれましたし、面接対策もしっかりとしてくれました。
こういうのは担当のコンサルタント次第かと思いましたが、周りの友人もパソナで転職を決めており、評判もいいので全体としてレベルが高いのかと思います。
よかった点は、キャリアカウンセラーによる非公開求人の質です。
他の転職エージェントも利用しましたが、最も質が良かったです。
具体的には、大手が多いところ、年収や福利厚生面ですぐれている会社が多いところが特によかったです。
リクルートエージェントならパソナキャリアが丁寧かな
— メディス@空想炭酸水 (@medismofumofu) October 12, 2019
@youta_or_habano パソナキャリアとマイナビエージェントがおすすめです
— アキ@激務稼働中 (@re_world) April 17, 2013
転職エージェントは5社ぐらい使ったけどこの二つが私には一番良かった。結果的にはパソナキャリアからの紹介で決まったけど。
— アキ@激務稼働中 (@re_world) April 17, 2013
\ 業界トップクラスの質の高いサポート /
無料登録後もお金はかかりません。
パソナキャリアのデメリット
サポートの質が高いことで定評のあるパソナキャリアですが、全ての人が満足しているわけではありません。
特にデメリットとして多く見られたのは次の3つです。
- 本社まで面談しに行くことが面倒
- エージェントの態度が悪い
- 希望に沿わない求人を紹介されることがある
面談場所まで行くのが面倒
”パソナキャリアのキャリアカウンセリングのために、面談場所まで訪れるのが面倒”という声がありました。
「現職の仕事があるため時間の余裕が無い」「子供を連れているため時間がかかる」といった理由が主にありました。
現在は以下の6カ所でキャリアカウンセリングを実施しています。
東京 | 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 |
大阪 | 大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング10F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡4F |
広島 | 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル7F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル13F |
公式HPを見た限りでは、オンライン面談などはやっていないようです。
確かに面談場所が非常に遠かったり、何らかの事情で行けない場合もあるため、デメリットの1つになるでしょう。
エージェントとの面談場所までが遠かった
26歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他
転職回数: 1回
自宅からパソナの会社までが遠いため通うのが大変でした。また、3ヶ月の赤ちゃんも一緒に行かなくてはならず、オムツ交換やミルクの時間を考えて行動するのが少し大変でした。おむつ交換台などあるとすごく助かるなと思いました。
もし可能ならリモートでの相談ができれば子育てをする世代もストレスなく職探しができるのかなとも思います。
担当の人がコロコロ変わり、就職するまで3人ほど変わったので同じ人だとよかったなとも思います。(引き継ぎはばっちりでした)
本社に出向いて面談をするのが面倒
29歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
転職回数: 2回
実際にパソナキャリアの本社(大手町)に出向いて、1回目の面談を担当者と実施しなければいけない点がいまいちでした。
転職当時、仕事がとても忙しく、定時後18:30からの面接も残業でものすごく急いで行かなければ行かず大変でした。
また、大手企業がメインだったので、本当に自分の経験や技術で応募しても問題ないのか不安になるくらいの企業も紹介され、
フォローしていただけたものの身分不相応ではないかと思って不安になってしまうこともありました。
自分のレベルの合わない所に紹介された
35歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 営業・サービス・販売
転職回数: 2回
自分のその時のレベルでは無理があると思いました。まず一般常識の知識が不足しているとすぐにわかりましたが、あとは人見知りなどのコミニュケーション能力、精神的な安定感もまた不足していると周囲に知らしめられたのです。対応者の反応もやはり、それ相応のものでしたので、レベルが高すぎると思います。対応者はかなりシビアで計算されている様子。受け入れは誰でも可能みたいですが、受け入れの時点で区分して欲しいと思います。
エージェントの態度が悪い
「エージェントの態度が悪い」「なれなれしい」といった声が一定数ありました。
そのフレンドリーさが上手くハマった人もいるようですが、多くの人は不快に感じているようです。
転職成功の為には、エージェントの相性は非常に大切です。
合わないと感じた場合には、すぐに交代してもらいましょう。
エージェントが失礼で腹が立った
33歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
転職回数: 4回
よかった点は一つもありませんでした。
エージェントが関西弁で聞いていて不快だった。
求人の量も質も他社と比べると多くはなく、内容に関してもこちらの意見より企業との付き合いの強さを感じる内容が多かった。
書類選考の通過率は最初は10%もなかったが、推薦文を見てしまい、やり直しを提案し書き直していただいたところ80%を超えた。
メールのレスは遅い。
サポートの質は馴れ馴れしく、戦略的なこともなく、他社エージェントを知らなければ、こんなに失礼で適当な仕事しか転職エージェントはいないのかと思ってしまうところだった。
担当者が適当で非常に困惑した
39歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 企画・マーケティング・経営・管理職
転職回数: 1回
契約終了後は、あっさりされており
終了後のフォローは、ないです。
またなんか合うお仕事あればエントリー下さいって感じで、契約終了にあわせて、次の仕事の紹介はほぼして貰えないです。
電話は、何時にかけますと連絡あっても、かかって来なかったです。
金曜日に連絡つかないと、土日をとばして月曜日まで連絡つかないこともしばしば有りました。
就業直前まで分からないことがあったり不安を感じたことは何度があります。
初日の待ち合わせ時に遅刻されたりとなかなか適当な担当者もおられました。
担当者の連絡が遅かった
25歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
転職回数: 3回
連絡が遅い時が、まれにありました
アドバイザーも、多くの求職者の方の対応に追われていることがあるため、
私の連絡が遅くなることもあるのかと思っていました担当者がコロコロ変わる
パソナキャリアの担当者がコロコロと変わってしまったのが不満でした。
出来れば就職活動している間は、担当者の方は変わって欲しく無かったです。
地方の求人は少ないことが不安でした
パソナキャリアさまの紹介先はどちらかといえば、
都市部向けの内容が多かったのがイマイチだった点です
レスポンスが遅い
30歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 企画・マーケティング・経営・管理職
転職回数: 5回以上
夕方に連絡をして、翌日にメールの返信が来ることが多い印象です。
忙しいからかと思いますが、電話にしておけばよかったかなと思いました。
また、細かく指定するとなかなか当てはまる求人がなく、妥協するところは妥協しないといけなかったりでした。
また、交通費がないなどの制約もあったりで、正社員になるまでの研修期間での負担が結構あったように思いました。
実際に交通費を実費でしたが、結構、生活は苦しかった印象でした。
補足。
リクルートか、DODAを使うのは、トニカク求人数が圧倒的に多いから。他の大体の会社の100倍から1000倍ある。同じくらいの規模なのはマイナビ、パソナキャリアだけど若干少ないし、どうせ求人はかぶってる。— ぽるこモン(3y♂、3m♀) (@taiki_no_papa) October 30, 2018
パソナキャリアから電話。
要件としては、
・マイページ登録
・電話面談の日程調整
・職務経歴書の提出
の依頼だったが、
やたら早口でまくしたてるような話っぷりで、なんとも言えない不快感。もう少し落ち着いてもらいたい。
— ike@re:Invent2019 (@ikzk_t) April 8, 2019
希望に合わない求人を紹介されることがある
「自分が伝えた希望と合わない求人を紹介された」という声も少なからずありました。
転職エージェントというビジネスモデルから考えると、転職成功数のノルマを稼ぐ必要があるため、希望条件+αの数を紹介するエージェントが少なくないでしょう。
「この求人は自分の希望と異なるから遠慮します」と自信をもって断って構いません。
希望条件とかけ離れた内容を紹介された
33歳 | 男性 | 運輸・交通・物流・倉庫 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他
転職回数: 2回
実際に紹介された職場に職場見学に行くと募集案件とはかけ離れたいわゆるブラックな勤務内容の職場を案内された事があります。
そのことを担当者に打ち明けると私のスキル不足を指摘されこのような職場しか紹介できないという旨の発言をされました。
確かにスキルが不足しているのは自負していましたので何も反論はできませんでしたが、提示された案件の内容とかけ離れたものを後出しでいうのは納得できませんでした。
担当者も採用実績が欲しいのは承知ですが、時間の無駄になることは避けて欲しいです。。
地方の求人が少ない
35歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 事務・管理
転職回数: 3回
拠点が各地にあって地方に住んでいても使いやすいパソナキャリアですが、その求人数はやはり大都市が多くなっていて少し偏りがあります。
人口や企業数の関係で仕方のないことではあるのですが、住んでいる地域によっては満足のいく求人数はないかもしれないです。パソナキャリアのターゲットは20代~40代前半あたりなので、40代半ばを超える人向けの求人と言うのはあまり多くありません。
どちらかと言えば若年層や第二新卒などの求人を主にしているので、年代が高めの方にはあまり魅力的な求人は揃っていない傾向にあります。
40代ともなれば仕事に対するやりがいの他にも、給与や定年後のことも考慮しながら転職活動をすすめていかなければなりませんから、若手向けのサービス利用には向かないのです。
希望条件に合わない求人を紹介された
29歳 | 女性 | マスコミ・広告・デザイン | 事務・管理
転職回数: 3回
若干ですが、自分の希望している職種とずれた求人を紹介されました。
事務を希望しているとご担当の方には伝えたのですが、なぜか接客業も紹介されました。
私に紹介された求人は全て中小企業ばかりでした。他のエージェントでは、もっと大きい会社も紹介されたので不思議でした。
実力が不足しているとみなされたか、パソナのが中小企業に強かったのかもしれません。
また、申込先の社内の雰囲気を伺っても、ご担当の方が答えてくれない場面もありました。
また、パソナキャリアは「他の転職サービスと比べて求人数が少ない」「専門的な知識を有する求人のサポートが微妙」という声も聞きます。
あまりにも希望通りの求人が見つからない場合は、他の転職サービスを使うことも1つの手でしょう。
求人数が多く。サポート体制も手厚い転職エージェントもいくつかご紹介しておきます。
マイナビジョブ20’s
公式サイト:https://mynavi-job20s.jp/
転職活動が初めての20代の方であれば、マイナビジョブ20’s以上におすすめの転職エージェントはありません。
職務経歴書の作成や転職活動の面接を人生で経験したことない方にとっては、マイナビジョブ20’sの専門的で手厚いサポートは非常にありがたいでしょう。
他の転職エージェント経由だと職歴や経験がないとの理由で通らない書類も、マイナビジョブ20’s経由なら通るといったことが本当によくあります。
マイナビジョブ20’sに求人を出している企業も、第二新卒や20代の若手社員を求めているので、マッチングが非常にしやすいです。
\ 20代の初めての就職・転職活動におすすめ /
無料登録後もお金はかかりません。
リクルートエージェント
公式サイト:https://www.r-agent.com/
リクルートエージェントは、求人の量と質が業界ナンバーワンであり、女性の利用者も一番多い転職エージェントです。
女性に特化しているわけでは無いものの、女性の担当者も多く在籍しているため、女性特有の悩みと真摯に向き合ってくれます。
初めての転職でも2回目以降の転職でも利用価値が高いエージェントで、転職する際には確実に利用しているという声もよく耳にします。
リクルートエージェントにしか求人を出さない企業も多く存在するため、転職先の可能性を広げるためには、確実に利用しておきたい転職エージェントです。
\ 業界最大手の信頼感 /
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
パソナキャリアの口コミを支店別にまとめてみた
先ほども紹介しましたが、パソナキャリアの転職カウンセリングが実施されているのは以下の6カ所です。
東京 | 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 |
大阪 | 大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング10F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡4F |
広島 | 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル7F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル13F |
※2022年3月時点
パソナキャリア 大阪支店の評判・口コミ
求人量・質、サポート体制など全てにおいて満足
39歳 | 男性 | マスコミ・広告・デザイン| 企画・マーケティング・経営・管理職
転職回数:1回
希望条件にマッチした求人を比較的多く紹介して頂けた事と、手厚いサポートを受けれた事が良かったです、転職活動をするうえで重要なのは希望する職種の求人量を多く扱っているかだと思います、希望する職種の求人量が少ないと選択肢の幅は必然的に狭まり、まともな転職活動は行えません、こうした事から多数の求人を紹介して頂けたので個人的には非常に良かったです、サポートも面接の日程調整等はもちろんですが模擬面接も実施して頂けたので非常に助かりました。
大阪支社はベテランの社員が多い印象
34歳 | 男性 | IT・通信・インターネット | 営業・サービス・販売
転職回数: 1回
求人の選定が良かったです。他のエージェントでは、とにかく大量に求人が送付されてくるので、確認をする作業だけでも大変でしたが、パソナさんはしっかりと希望に沿った求人を厳選して紹介をして理由も説明をしてくれたので、納得感を感じることができました。大阪から支社はベテランの方が多いのか、企業についても精通している担当者さんであると感じました。メールのレスも早く、ストレスなくコミュニケーションがとれました。
1人での転職活動が上手くいっていない人におすすめ
29歳 | 男性 | 流通・小売・フード | 営業・サービス・販売
転職回数: 3回
転職活動が一人では上手くいかないと悩んでいる方にオススメです。何社か書類選考で落ち、それが続くと気持ち的に迷いるものですが、その気持ちになる前に次頑張りましょうと後押ししていただけるので、テンポ良く転職活動を行えると思いました。サポートしていただいた御担当者さんによるのかも知れませんが、きっと皆さんが同じ対応をしていただけると信じております。行き詰まった方や自分自身の活動スピードに不安を感じられる方は一度相手のスピードに乗ってみてはいかがでしょうか?
パソナキャリア 名古屋支店の評判・口コミ
口コミ収集中…
パソナキャリア 静岡支店の評判・口コミ
信頼できるアドバイスをもらえる
30歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 事務・管理
転職回数: 2回
転職エージェントは多くなっておりますが、キャリアアドバイザーのサービス内容が充実しているということでパソナキャリアを選択しました。1度転職に失敗していたために、転職に対して不安を感じることが多かったのですが、キャリアアドバイザーの方に色々と相談しアドバイスをもらえたことで、自信をもって転職に臨むことができたのです。やはり転職エージェントを選択する際には信頼できるアドバイスがもらえる所を見つけるということが大切になるのだと実感しています
パソナキャリア 広島支店の評判・口コミ
迅速な対応で助かった
31歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 事務・管理
転職回数: 4回
エージェントが親身になって相談に応じてくれた点が良かったと感じています。
他社と比較しても相談等はしやすい雰囲気を感じました。
また、エージェントとのレスポンスは早かったため助かりました。
今回、スカウトサイトでエージェントよりスカウトを受けやり取りしましたが、登録作業等はスムーズに対応していただけました。また、日々の問い合わせ等の回答についても迅速に答えを頂けることが多いためその点においては非常に助かりました。
希望条件を満たす求人が多くあった
29歳 | 男性 | 流通・小売・フード | 営業・サービス・販売
転職回数: 3回
なるべく短時間で時給が高くてお給料の良い求人でお仕事を行いたいと思っていました。時給が夜勤勤務だったけど時給1200円でお仕事をさして頂いた経験がありました。行った当時はまだ学生だったけど働きを楽しむ大切さを教えて頂きました。老人の方でもお仕事を行える求人があった事で好印象でした。五時間働けば六千円で週四日働いていました。それでも九万六千になった事で生活の足しになったので助かりました。サポートもして頂ける事も好印象でした。
パソナキャリア 福岡支店の評判・口コミ
求人数が少ない中でも熱心に探してくれた
29歳 | 男性 | 流通・小売・フード | 営業・サービス・販売
転職回数: 3回
登録を完了させたのが午後だったのですが、その日の夕方には担当者様からの電話がありました。対応の速さは、とても速く、とても良かったと思います。出身が九州だったので、できれば九州内での転職を希望したところ、求人の量が少なかったのか、連絡が遅くなったみたいでした。その分、熱心に探して頂き、お陰様で転職する事ができました。結構プライベートな所も含めて相談に乗って頂き、とても親近感が湧く担当者様だったので、良かったです。
パソナキャリアの利用に向いている人
パソナキャリアを利用し転職をするのに向いている人は、以下のような特徴があります。
- キャリアアップを目指す人や女性向け
- 丁寧なサポートを求める人向け
キャリアアップを目指す人や女性向け
パソナキャリアは、優良企業や好条件の求人、非公開求人を豊富に保有していることもあり、年収アップ率は67.1%と多くの方が年収アップしています。
保有求人は、パソナキャリアでしか取り扱っていないものが多くあり、急ぎで採用したいポジションや重要なポジションの求人が豊富であることから、年収アップが期待できるのです。
そのため、転職をすることで年収アップを狙いたい人におすすめのサービスです。
また、特徴の1つにもあったように「女性の転職」に関して非常に理解のある転職サービスです。
転職を考えている女性には特におすすめのサービスと言えるでしょう。
キャリアアップの意思がある人
35歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 営業・サービス・販売
転職回数: 2回
就職すればあとはなんとかなるだろう。というような人ではなくて、キャリアアップを望むことができるような意欲に満ちた人であれば、適していると思われます。成績が優秀であるならばまず問題なくついていけるはずです。あとは個人差で感じ方が違うと思いますが、とりあえず一般教養があるのであれば、相手にしてもらえるはずです。会社の性格とか、経営者の性格、サービスの内容については業界内では高いレベルであると思いました。
大手企業志向の人
29歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
転職回数: 2回
大手企業志向の方におすすめです。パソナでしか取り扱っていない大手企業もあると担当者から伺いました。
また、自分の希望条件についても、担当者との面談の中で具体化していけるので、なんとなく転職したいという思いだけ持っている人も、
一度相談に乗ってもらうと、自分が今後どうしていきたいのか、転職したらどのような条件が良いのかといった将来の具体化ができて良いと思います。
また、選考が始まると1ヶ月以内に決まることが多く非常にスムーズなので、テキパキと転職したい人にもおすすめです。
女性におすすめしたい
25歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
転職回数: 3回
パソナキャリアは丁寧に転職活動をサポートしてくれるので、高卒・第二新卒の人
転職を考えている方はまずは登録しておくべき1社と言えます。特に転職経験が少なく、転職活動が不安な人という方には登録を強くおすすめします。
理由としては履歴書・職務経歴書添削・面接対策などのサポート体制が丁寧であり、レスポンスも早いため安心して転職活動に臨みやすいからです。
また、女性におすすめしたいです運営元の株式会社パソナ自体が、女性の就職支援に力を入れているので、女性に寄り添った転職サポートをしてくれます
女性目線の話がしたい人
30歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 企画・マーケティング・経営・管理職
転職回数: 5回以上
派遣にも強い、女性、身体障碍者、夢がある人は、パソナでの転職活動はおすすめしたいです。
私みたいに、転職回数が多い人も、自信をなくしていると思うので、1度は相談といった形でもキャリア相談してみると変わるかと思います。
また、女性の方が担当についてくれることが多いので、女性目線での話ができたり、今後どうしていきたいか明確になったりとうれしいことが多かったです。
在宅の仕事も多くなっている印象なので、復職の方にもおすすめかもしれません。
キャリアアップを目指す30代の方にも非常にオススメのサービスです。パソナキャリア以外で30代におすすめの転職サイト・転職エージェントは次の記事にまとめていますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
丁寧なサポートを求める人向け
パソナキャリアでは、専任の担当者が付き、直近の転職サポートだけでなく中長期的なキャリアプラン構築など細かく丁寧なサポートを受けることができます。
そのため、丁寧なサポートを受けながら転職活動を行いたい人におすすめです。
応募書類や面接の対策なども細かく受けられるため、特に初めての転職など不安を感じている人は是非利用してみてください。
保有求人が多く、企業規模や職種も幅広いことに加え、担当者のアドバイスを受けることができるため、転職したい業界が明確じゃない人にもおすすめのサービスです。
希望業界が明確じゃないと伝えることで、過去の経歴などからおすすめ業界を業界情報などとあわせて紹介してくれるため、自分では思いつかなかった選択肢を見つけることもできます。
選考に進む際には、対策もしてくれるため、知識が全くない状態でも安心して転職活動を行えます。
サポート手厚さを求める人
35歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 事務・管理
転職回数: 3回
パソナキャリアは手厚い転職サポートが魅力のエージェントですから、在職中で1人では思うように転職活動を進められないという方や、初めての転職で戸惑いがあるという方には特におすすめしたいエージェントになっています。若年層をターゲットにしているので、第二新卒の方にも満足してもらえるエージェントになっているでしょう。専門的なアドバイス力は弱めですが、求人自体は多く揃っているので専門職の方でも使うことができます。
転職を初めてする人
26歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他
転職回数: 1回
正社員で仕事を探す人やパートの人も誰でも簡単に早く仕事を探すことができると思います。
パソナのサイトの検索くんを使えば履歴書の書き方や面接時の対応など人に聞けないポイントなどがたくさん載っており本番の時もしっかりと受け答えができました。
また、Pat診断もできるので自分に向いている仕事がわかったり、改めて自分の良さや改善すべき点などがわかったので次につなげることができました。
はじめての転職をする人は、ぜひ、パソナさんで職を探して欲しいです。
方向性が決まっており、実現に向けてサポートしてほしい人
33歳 | 男性 | 運輸・交通・物流・倉庫 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他
転職回数: 2回
私の経験から言えることとして『やりたい仕事が明確に決まっている人』と『その仕事に準ずるスキルを持っている人』にはとてもおすすめ出来ると思います。
私の場合はスキル不足で微妙な職場しか紹介してもらえませんでしたが、しっかりとスキルは資格を持っている人はちゃんとした職場を紹介してくれると思います、基本的に担当者のみなさんは全面的にサポートしてくれますし(面接会場までしっかり着いてきてくれて道案内してくれたり、何度も面接練習にお付き合いしてくれたり)他社にはないサポートを提供してくれます。
派遣求人で良い人、パソコンをある程度使える人
39歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 企画・マーケティング・経営・管理職
転職回数: 1回
経験者で転職なら、割と高単価の案件があります。
未経験からの転職なら、パソナさんで働くのは厳しいかもしれません。
上手い具合に仕事はすぐ決まるのですが、最初の1ヶ月の契約の契約途中で終了になってる方も何人もいましたので。
主にテレマーケティングの研修期間でOJTに行けるか行けないかで蹴落とされていた方がいてました。
経験者で、正社員でなく、派遣でいいやって方
パソコンスキルがある方、資格がある方は向いていると思います。。
20代や第二新卒で転職活動が初めての方は、下記の記事も合わせて参考にしてみてください。丁寧なサポートで転職活動を一緒に伴走してくれる転職サービスを見つけることができるでしょう。
パソナキャリアがおすすめできない人
パソナキャリアに向いていない人もいますので、もし当てはまるようでしたら別の転職エージェントを利用しましょう。
パソナキャリアの弱みは以下の3点です。
- 求人件数が他の大手に比べて少ない
- サポートに弱い業界がある
- 担当者のフランクさについていけない
パソナキャリアは、求人件数が他の大手に比べて少ない
「リクルートエージェント」や「
doda」に比べるとパソナキャリアの求人件数は少ないです。
パソナキャリアが少ないというよりかは、他が多すぎます。
会社に入ったばかりで辞めるってなると、お金やキャリアなど色々不安になるよね。
求人件数が少ない分、1つ1つの求人の質は高いのでそこがメリットでもあります。
もし転職活動に慣れていて、たくさんの選択肢の中から企業を選びたい方は他の転職エージェントをおすすめします。
パソナキャリアは、サポートに弱い業界がある
パソナキャリアの強みの業界以外は実際サポートが弱いです。
- IT・通信・インターネット関連
- メーカー(機械・電子・電気)
- 医療・福祉医療
- 営業職
これらの業界以外への転職を考えているのであれば、他の転職エージェントを利用することをおすすめします。
また、口コミの中には「担当者がフレンドリー過ぎて違和感を感じた」「節度のない態度にがっかりした」という声もありました。
求職者との距離を詰めるために、このような態度で対応しているのかもしれませんが、苦手な人も多いでしょう。
全てのアドバイザーが該当するわけではないため、まずは担当者の交代を申請し、それでもダメなようであれば他のエージェントを利用しましょう。
キャリアアドバイザーがフレンドリーでも違和感を覚えない人
29歳 | 女性 | マスコミ・広告・デザイン | 事務・管理
転職回数: 3回
私を担当してくださった方は常にタメ口で、良く言えばフレンドリー、悪く言えばなれなれしい方でした。
自分の身内に相談するように、若くてフレンドリーなキャリアアドバイザーに担当いただきたい方にはお勧めできます。
電話の回数が多いため、転職活動中に不安になってしまった場合も気軽に弱音を吐いたり相談に乗ってもらえたりします。
また、多く接客業の求人を紹介いただきましたので、接客業界への転職を志している方にもお勧めできます。
我慢強く自分を貫くことが出来る人
33歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)
転職回数: 4回
田舎出身や社会を知らず、東京都内での事務所にも関わらず関西弁でのやりとりを許せる、ある意味心の広い人にはおすすめできるかもしれない。
同じ関西圏のご出身の方なら、テンションや馴れ馴れしさ、鬱陶しさ、無礼さ全て普通なのかもしれませんが、生まれも育ちも関東のこちらからすると、聞き取りにくい発音で初めは日本語が不自由なのかと思ったくらいです。
内容も論理的ではなく、自分の好きな企業やメリットを延々と述べられるので、ある程度ノーと言える人には勧めます。
パソナキャリアと他の転職エージェントの比較
パソナキャリアと他の転職エージェントを比較してみました。
おすすめの転職エージェントの比較表
転職エージェント | 求人数 | 総合評価 | おすすめな人 |
---|---|---|---|
リクルートエージェント | ◎ | 大量の求人と優秀なキャリアアドバイザーを保有する業界最大手の転職エージェント。特に強いこだわりがなければリクルートエージェントで間違いなし。 | |
マイナビエージェント | ○ | 業界の最新情報や動向、企業との繋がりに強いキャリアアドバイザーと一歩一歩丁寧に転職活動を進めたい方におすすめ。 | |
パソナキャリア | ○ | サポートの質やキャリアアドバイザーとの相性を重視して転職活動を進めたい方なら、顧客満足度3年連続ナンバーワンのパソナキャリアがおすすめ。 | |
JACリクルートメント | ○ | 専門性の高い領域や、外資系への転職、キャリアアップを目指す年収600万円以上の方におすすめ。 | |
type転職エージェント | ○ | 一都三県での転職を希望し、転職への圧を感じすぎずにゆっくりと転職活動を進めたい方におすすめ。 |
(2021/12/15更新)
パソナキャリアは「サポートの質」が他の転職エージェントに比べて圧倒的に良いので、サポートを重視する方は登録必須です。
ただ、求人数はリクルートエージェントマイナビエージェントの方が多いため、それらの転職エージェントとの併用を強くおすすめします。
詳しくは「20代におすすめの転職サイトと転職エージェントをランキング形式で紹介!」で解説していますので、そちらも合わせてご覧ください。
パソナキャリア(再就職支援)とは?
パソナキャリアコンサルティングとは?
パソナキャリアには、「パソナキャリアコンサルティング」と呼ばれるサービスがあります。
パソナで就業活動をしている人が対象の、キャリア面談サービスです。
キャリアコンサルティングと聞くと、堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、就職に関わる悩みならどんな相談も気軽に行うことが出来ます。
現在、約921名(2019年時)のキャリアコンサルティング関連資格保有者が在籍しており、頼りになることは間違いありません。
- 漠然とした不安…
- 自分の強みが分からない、自分に自信がない
- ワークライフバランスを重視したい
こういった悩みにも真摯に向き合ってくれるため、安心して転職(就職)活動を行うことが出来ます。
パソナキャリアの利用の流れ
実際にパソナキャリアを利用する際の流れを紹介していきます。
パソナキャリアの公式HPにアクセスし、右上にある「転職サポートお申込み」をクリックした後、基本情報の入力を求められます。
入力が必要な基本情報は、以下になります。
- 希望の転職時期
- メールアドレス
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
基本情報の入力が完了したら、続けて希望条件を登録していきます。
登録方法は、「履歴書・職務経歴書をアップロード」「フォームから入力」の2つから選択ができます。
「フォームから入力」を選んだ方は、以下の項目の入力を求められるので、入力していきましょう。
- 主な経験業種・経験年数
- 主な経験職種・経験年数
- マネジメント経験の有無
- 希望勤務地
基本情報と希望条件の入力が終わったら、1週間以内にパソナキャリアから連絡が入り、面談の日程を調整します。
パソナキャリアの本社や支社に行ける場合は、対面で面談が可能ですし、訪問が難しい方は、電話での面談を行うことができます。
担当者はこの面談の内容を元に、紹介する求人を決めるため、経歴も希望も全て正直に伝えることをおすすめします。
パソナキャリア活用のコツ
パソナキャリアをしっかりと活用するためのコツは、以下の3つになります。
- 転職の理由を明確にする
- 希望条件に優先順位をつける
- キャリアアドバイザーには本音を伝える
転職の理由を明確にする
利用時には、転職をする理由を明確に伝えられるようにしておきましょう。
転職の理由は、働いている上で改善をしたいポイントであり、希望条件に繋がるポイントとなるため、とても重要です。
また、理由が明確に決まっていないと、パソナキャリアの担当者もどの企業を紹介したらいいのか決めかねてしまい、希望と紹介される求人にズレが生じる原因となり得ます。
そのため、転職の理由を明確にしてから利用することをおすすめします。
希望条件に優先順位をつける
希望条件を細かく決めておくことはとても重要なことですが、その中でも優先順位を決めておくとよいでしょう。
もちろん、細かく設定した希望条件通りの求人に出会うことができ、その企業へ入社することができたらベストですが、完璧にマッチする求人はなかなかありません。
そのため、妥協したくない条件と妥協できる条件、そして優先順位付けをしておくことをおすすめします。
キャリアアドバイザーには本音を伝える
最初の面談や日々の求人紹介など、担当のキャリアアドバイザーとのやりとりは定期的にあります。
その際、飾らずに本音を伝えることもしっかりと活用するためのポイントです。
希望をしっかりと伝えなければ、本当に求めている転職にはならないですし、経歴やスキルをしっかり伝えなければ、書類選考や面接の通過が難しくなります。
また、紹介された求人が希望とズレているといった場合にも、しっかりとその旨を伝えなければ希望の求人とは出会えなくなります。
マッチ度が高く、長く働ける企業に転職するためにも、本音を伝えることを忘れずにパソナキャリアを利用しましょう。
パソナキャリアに関するよくある質問
パソナキャリアに関してよくある質問をまとめました。
- 利用料金はいくらですか?
-
完全無料です。書類の添削から面接対策まですべて無料で行っています。パソナキャリアに限らず、転職エージェントは無料で利用できます。転職エージェントが無料なのは、転職先の企業が転職エージェントに対して成功報酬を支払っているからです。転職エージェントが求人を紹介して、転職希望者が企業に入社した時点で企業が報酬を支払います。求人が成功しなかった場合は、企業側が支払いをする必要がありません。安心して採用活動が行えるメリットがあるので、料金がかかっても転職エージェントが利用されています。その仕組みのおかげで、転職者には費用が発生しません。
- キャリアカウンセリングや求人情報の紹介は必ずしてもらえるのでしょうか?
-
経歴や状況によっては厳しい場合もありますが、ほぼ心配する必要はないでしょう。一定の水準を満たさないと、求人を紹介しないエージェントは実際に存在しますが、パソナキャリアに関する口コミでは一切見られませんでした。サポート体制が素晴らしいことで有名なエージェントなので一度連絡してみることをおすすめします。
- パソナキャリアの面接対策とは具体的にどのようなことを行いますか?
-
模擬面接やロールプレイングを行い、求職者にフィードバックをします。面接対策を行ってくれるエージェントは多いですが、パソナキャリアのサポートは特に有名です。非公開求人も多く扱っており、応募企業にあわせた対策をしてくれます。
- 地方に住んでいても登録できますか?
-
はい可能です。ただ、求人によっては首都圏にしかないものもありますので登録後にキャリアアドバイザーに相談してみてください。
- 50代以上でも利用できる?
-
利用は可能です。しかし、紹介できる求人が少なく、なかなか転職ができない場合もあります。
パソナキャリアの評判まとめ
今回は、転職初心者にもおすすめの転職エージェントであるパソナキャリアを紹介しました。
改めて、パソナキャリアを使うべき人をまとめます。
- 転職活動初心者だが、第二新卒ではない
- 手厚いサポートを受けたい
- IT・通信・インターネット関連・メーカー(機械・電子・電気)・医療・福祉医療・営業職への転職希望
これらの条件に当てはまる人にとってパソナキャリアは最高の選択肢になるでしょう。
登録方法なども詳しく解説しているので、転職を考えている方は是非登録をしてみてください。
登録をしたら、今回紹介した活用方法の以下3点を意識しましょう。
- 転職の理由を明確にする
- 希望条件に優先順位をつける
- キャリアアドバイザーには本音を伝える
最大限にパソナキャリアを活用し、最高の転職をしてください。
\ 業界トップクラスの質の高いサポート /
無料登録後もお金はかかりません。
コメント