プログリットの評判と口コミとは?料金やメリットを徹底解説

プログリット

従来の英語スクールとは異なる、新しい英語学習の方法として話題の「プログリット」。実際の受講者からの評判や、口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、プログリットは、仕事と英語学習を両立したい人にぴったりのサービスです。

その理由として、「1日3時間で効率的に学習を進められる」という点が挙げられます。

この記事では、プログリットのサービス内容や口コミ・評判、類似サービスとの比較をご紹介していきます。

この記事でわかること
  • プログリットの評判・口コミ
  • プログリットのメリット・デメリット
  • プログリットがおすすめな人・おすすめでない人

プログリットと類似サービスとの違いも比較してみましたので、プログリットに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

プログリット公式サイト:
https://www.progrit.co.jp/

目次

プログリットとは「短期間で確実に英語力をアップするための英語コーチングサービス」

プログリット

出典:https://www.progrit.co.jp/

プログリットは「短期間で確実に英語力をアップさせるための英語コーチングサービス」です。

サービスの概要についてまとめてみました。

プログリットのサービス概要
  • 一人ひとりの目標に合わせて最短での達成コースを提示し、効率的な学習方法を指導。
  • 1日3時間の学習時間を確保することで、圧倒的な学習量を達成できる。
  • 毎日の課題のほかに、週ごとに中間テストを行うことで英語力の把握がしやすい。

自分に合った学習習慣を身につけることで、プログリット卒業後も自分の力で学習を続けられるのが人気の秘訣。

卒業時には「卒業後1年間の学習プラン」も無料でもらえるため、「卒業後はどうすればいいのかわからない」と悩みません。

効率的に英語を学べるだけでなく「自分で学習を進める自走力が鍛えられるのもプログリットのメリットです。

プログリットの良い口コミ・評判

プログリットのよい評判

プログリットを実際に受講した方の「よい評判」を見ていきましょう。

よい評判として、以下のような内容が見受けられました。

プログリットのよい評判
  • 効率のよい学習方法が身につく
  • 担当者が学習状況をチェックしてくれる
  • 一人ひとりに合ったカリキュラムの作成

この評判を参考に、自分に合ったサービスなのか見極めるのがおすすめです。

効率のよい学習方法が身につく

プログリットでは、1日3時間の学習時間を確保することが前提となっています。

そのため、働きながら英語力を高めることが可能です。仕事と学習を両立するために、必要な「効率のよい学習方法が身につきます

学習方法だけでなく、「なぜこの教材を使うのか」「この学習方法で身につくこと」を理解しながら学習を進めることで、自分への自信につながるのです。

担当者が学習状況をチェックしてくれる

プログリットは「英語コーチングサービス」であるため、受講生一人ひとりに担当者が付き、コンサルティングを行います。

ただ英語学習を行うだけでなく、卒業後も自分の力で学習を進めていけるように伴走してくれるようなイメージです。

万が一、担当者との相性が悪いと感じた場合は変更可能なため、安心して受講できるメリットもあります。

一人ひとりに合ったカリキュラムの作成

プログリットでは、担当者が学習状況のチェックやその人の得意不得意の把握、今後の学習の流れなどを総合的に判断し、カリキュラムを作成します。きちんとカウンセリングを行なうため、一人ひとりに合ったカリキュラムが提供可能です。

「これまでの英語学習は自分のレベルに合っていなかった」と感じている方でも満足できる内容となっています。

プログリットのイマイチな口コミ・評判

プログリットのイマイチな評判

プログリットを実際に受講した方の「イマイチな評判」を見ていきましょう。

イマイチな評判として、以下のような内容が見受けられました。

プログリットのイマイチな評判
  • 料金が高い
  • 担当者の質がバラバラ

これからプログリットを始める予定の方は、この評判も踏まえて検討してみましょう。

料金が高い

プログリットのイマイチな点として挙げられているのは「料金が高い」という点です。他の英語学習サービスに比べ割高となっていますが、英語学習に欠かせない「継続する力」を育成できるため、最終的には納得している受講者が多くなっています

担当者の質がバラバラ

コンサルタントは英語が得意程度のレベルで、教えてくれるわけではありません。週1の面談の場で質問しても的確な答えは返って来ず、ラインか次回の面談で回答が返ってきます。

引用|みんなの英語ひろば

毎週、担当講師との面談およびテストがありますが、先週話していた指示、共有していた今後の学習の進め方などを講師が忘れていることが多々あります。私の場合、ひどいときは既に学習を終え、やる必要がなくなった教材をもう一巡させられそうになりました。

引用|みんなの英語ひろば

イマイチなクチコミの中に「プログリットは担当者の質がバラバラで、当たり外れがある」という口コミがありました。

担当者の質がバラバラというよりは、自分との相性が合わない担当者に当たってしまったと考えられます。

実際に、受講者の感想を見ていると「担当者との相性が大切」と語っている人が多い印象です。プログリットでは、相性の不一致によるモチベーション低下を防ぐため、担当者の変更が可能となっています。

会話が噛み合わなかったり、直感的に苦手だと感じる相手は誰にでもいるもの。

ムリせずに担当者を変更し、英語学習に集中しましょう。

プログリットの口コミ・評判からわかるメリット

プログリットの口コミ・評判からわかるメリット

プログリットの口コミや評判からわかるメリットについて、詳しくまとめました。

  • 1日3時間のため、仕事と両立がしやすい
  • 転職・スキルアップに役立つ英語力が身につく

これから受講される方は、ぜひ参考にしてみてください。

1日3時間のため、仕事と両立がしやすい

プログリットは、1日3時間の学習と決まっているため、仕事と両立しやすいのがメリットです。

担当者が作成するカリキュラムも1日3時間を前提としていますので、スケジュールが組みやすく、ムリなく学習を進められます。

英語学習は「何をどのくらい勉強すればいいのか」がわからず、自己流の勉強方法で失敗しがち。プログリットなら、毎日の学習内容や学習時間が決まっているため、仕事との両立がしやすくなっています

転職・スキルアップに役立つ英語力が身につく

プログリットでは、社会人の転職・スキルアップに役立つ英語力が身につきます。

  • 初級者コース
  • TOEFL iBT® / IELTSコース
  • TOEIC® L&Rコース
  • ビジネス英会話コース

上記の4つのコースから自分に合ったものを選びますが、現状の英語力や目的に合わせて担当者がカスタマイズしてくれるため、英語に不安がある方でも安心です。

自分の目的に合った英語学習が知りたい方は、まずは無料カウンセリングを受講しましょう。

プログリットの口コミ・評判からわかるデメリット

プログリットの口コミ・評判からわかるデメリット

プログリットの口コミや評判からわかるデメリットについて、詳しくまとめました。

  • 英語レッスンには対応していない
  • 学習時間は毎日3時間に限られる

それぞれ詳しく紹介します。

英語レッスンには対応していない

プログリットは「英語コーチングサービス」であるため、基本的には自習を進めます。

「基礎からしっかり教えてほしい」「英語のレッスンを受けたい」※方には向いていないサービスですので、注意が必要です。※場合によっては英会話トレーニングが導入される場合もあります。

しかし、スタジオでの英語レッスンがなく、自分で学習を進められるため、仕事が忙しい方でも自分のペースで英語学習に取り組める長所もあるのです。

学習時間は毎日3時間に限られる

プログリットでは、毎日の学習時間は3時間が理想とされています。

カリキュラムも1日3時間の学習ベースで作成されるため、まとまった時間をとれない方にとっては、学習を続けにくい点がデメリットです。

しかし、1日の時間の使い方を見なおすきっかけにもなります。ついダラダラしていた時間など、自分の生活を改めるきっかけになりますので、一度見直してみてはいかがでしょうか?

プログリットがおすすめの人・おすすめでない人

プログリットがおすすめの人・おすすめでない人

これからプログリットを始めようと思っている方へ向けて、「おすすめの人・おすすめでない人」の特徴についてまとめました。

プログリットがおすすめな人

プログリットがおすすめの人の特徴は、以下のとおりです。

  • 独学で英語学習を進められる人
  • 毎日まとまった学習時間を確保できる人
  • 金銭的余裕がある人

プログリットは、一般的な英語スクールとは異なり、英語力上達の最短コースについてコンサルティングしてくれるサービスです。そのため、学習方法は基本的に自習となります。

受け身で英語学習を進めるというよりも、担当者からのアドバイスを参考に、自分の力で学習を進めていける人が向いているサービスです。

また、1日3時間の学習時間を前提としているため、まとまった学習時間が確保できる人にもおすすめ。自分の生活習慣を見なおすことで、時間を作り出せる可能性もあります。

プログリットは、類似サービスに比べて高い費用が特徴です。そのため、金銭的に余裕のある人が始めやすいサービスとなっています。

費用は高く設定されていますが、そのぶん英語力アップにつながる学習方法が身につくため、費用が高くても効果を感じたい人におすすめです。

プログリット公式サイト:
https://www.progrit.co.jp/

プログリットがおすすめでない人

プログリットがおすすめでない人の特徴は、以下のとおりです。

  • 英語レッスンを受けたい人
  • できるだけ費用を抑えたい人

プログリットは英語レッスンのあるスクールではありません。定期的に教室へ通い、英語講師の授業を受けて勉強する、という学習スタイルではないため、注意が必要です。

プログリットでは、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成しますが、英語力アップに必要だと判断された場合は、英会話トレーニングが導入されます。

必ずしも全員に導入されるわけではないため、きちんと把握しておきましょう。

また、費用を抑えたい人にも向いていません。ビジネス英会話のもっとも安価なコースでも2ヶ月で435,600円であるため、類似サービスよりも割高です。

費用面を重視したい方は、他の英語学習サービスと比較してみましょう。

プログリットのよくある質問

プログリットのよくある質問

プログリットのサービスについて、よくある質問をまとめてみました。

プログリットの受講を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

途中で解約はできる?

解約できます。

プログリットでは、受講後に途中で解約することが可能です。

受講料は返金されますが、返金される金額は受講期間によって異なります。

詳しい情報は担当者に聞いてみましょう。

また、プログリットでは、受講開始後30日以内であれば全額返金(入会金を除く)される「全額返金保証制度」があります。

「受講したけど続かなかったらどうしよう」と不安な方でも、安心して英語学習を始められます。

無料カウンセリングって何をするの?

無料カウンセリングでは、以下の3つの項目を実施します。

  1. 過去の英語学習状況や今後の目標などのヒアリング
  2. 現時点の英語力診断(複数の英語テスト)
  3. その人に最適なカリキュラムのご提案、プログリットのサポート体制の説明

より最適なカリキュラムを作成するために欠かせないカウンセリングです。

所要時間は約1時間とされていますが、そのまま契約となった場合や、相談事項がたくさんある場合などは、さらに時間がかかる場合があります。

割引制度はある?

あります。

プログリットでは、新規入会の方を対象に4つの割引制度を用意しています。

  • ともだち割:受講者からの紹介で受講料2万円オフ
  • 今すぐ割:無料カウンセリング当日に入会で受講料2万円オフ
  • リスタート割:他サービスからの乗り換え(リスタート)で受講料2万円オフ
  • 学生応援割:学生の方は受講料2万円オフ

どの割引制度を利用しても受講料2万円オフとなる割引制度です。

割引制度を活用し、お得に英語学習を始めてみてはいかがでしょうか。

プログリットと類似サービスの比較表

プログリットと類似サービスの比較表

プログリットと類似した英語学習サービスの内容について比較してみました。

スクロールできます
受講料金
(税込)
受講期間返金保証
プログリットビジネス英語コース
599,500円
3ヶ月あり
※初回30日間
返金保証
イングリッシュ
カンパニー
90日間集中プログラム
616,000円
3ヶ月あり
※30日間
全額返金保証
トライズビジネス上級英語コース
614,900円
3ヶ月あり
※全額返金保証

イングリッシュカンパニーでは、受講前に「無料体験授業」があり、カウンセリングを受けるだけでなく、実際のトレーニングの一部を体験できます。

「どんなサービス内容か気になる」という方でも安心して受講できるのが特徴です。

トライズでは、英会話試験VERSANTのスコアが58点以下だった場合の「スコアアップ保証」が用意されています。スコアアップ保証では、VERSANTのスコアが58点以下だった受講者が、無料で受講期間を1ヶ月延長できる制度です(1回のみ)。

結果が出るまで頑張りたい方におすすめのサービスとなっています。

プログリットの口コミ・評判まとめ

プログリットの口コミ・評判まとめ

今回は、英語コーチングサービス「プログリット」の口コミや評判、サービスの内容についてご紹介しました。

プログリットは、1日3時間の学習を前提とした「英語コーチングサービス」です。

英語力のアップだけでなく、プログリット卒業後に自分で学習を進めていく力も育てます

1日3時間の学習時間が決まっていることから、仕事と学習を両立したい方にぴったりのサービスです。

初回30日間全額返金保証もあるため、興味がある方は、ぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。

プログリット公式サイト:
https://www.progrit.co.jp/

この記事を書いた人

浅井 優太のアバター

国公立大学外国語学部英米学科卒業。TOEIC 970点 / IELTS 7.0 / 高校の英語教員免許保有。新卒から大手メーカーの海外営業として働く。

コメント

コメントする

目次
閉じる