ランスタッドの評判は?20代・30代におすすめの外資系に強い転職エージェント

ランスタッドをはじめ、転職サービスには様々な種類があり結局どれを使えば良いかわからないですよね。

転職サイトと転職エージェントを合わせて20社以上登録していますが、ランスタッドは、外資系の中でも消費財・製造業を目指す人に最もおすすめの転職エージェントです。

じょぶこ

外資系の中でもそれぞれ得意な分野があるんだね

ランスタッド』は外資系・ハイクラスに強いと評判の転職エージェントです。

1960年にオランダで設立され、現在、世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持つ世界的に大きな総合人材サービス会社。

ランスタッドの成長率と展開している国
じょぶお

ランスタッドは、日本での知名度はそこまで高くないけど、世界的には業界最大手の転職エージェントだよ。

ランスタッドは外資系企業への転職に強く、特に消費財、製造業、管理部門でのハイクラスを目指す20代〜30代の方であれば国内でも屈指の成功実績を誇る凄腕転職エージェントです。

下記クラスの企業の求人が大量に集まっています。

ランスタッドで紹介されてる消費財メーカーの一例

この辺りの企業は他の転職エージェントでは取り扱いがないことがほとんどなので、外資系に強いランスタッドならではの強みと言えるでしょう。

ランスタッドでは少数精鋭の敏腕コンサルタントが、一人ひとりの専任担当者として、スキルやご経験だけでなく、中・長期的なキャリアプランも見据えた最適な求人をご提案しています。

無料なのに、初回面談から転職の成功まで、責任を持ってサポートしてくれるのでぜひ利用してみてください。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

ランスタッドをはじめ、世の中に存在する多種多様な転職サイト・転職エージェントを徹底的に比較して、おすすめできるサービスを下記の記事でまとめていますので、ぜひこちらも合わせて参考にしてみてください。

目次

ランスタッドとは外資系企業に強い転職エージェント

『ランスタッド』とはどのようなサービスなのか、公式サイトの情報を使って説明します。

1960年にオランダで生まれたランスタッドは、現在、世界39の国と地域に4,700以上の拠点を持つ、世界最大級の総合人材サービス企業です。グローバルな活動で培った豊富な経験と実績、そして世界各国で成功したユニークなランスタッドのサービスを元に、日本のビジネス環境や人材開発に合わせたビジネスモデルを提供することで、人材サービスの新たな価値を創造しています。(公式ホームページ)

冒頭でも述べた通り、ランスタッドは外資系に特に強い転職エージェントです。

ランスタッド自体も外資系のエージェントであり、世界中に拠点をもち、世界中で人材紹介サービスを提供してきた実績があります。

ランスタッドは、ハイクラスへの転職支援だけでなく、下記のようなサービスも提供しています。

  • 単発・短期バイト
  • 派遣・契約社員の斡旋
  • 工場での製造・軽作業の紹介
  • 日本での就職を目指す外国人の方の就業支援

この記事ではそれらのサービスについては触れませんが、幅広く人材業界で成果を出している企業だということがわかるでしょう。

ランスタッドの知名度は日本ではあまり高くないものの、すでに年間約20万人の転職サポートの実績があります。

また、ランスタッドの転職サービスには大きく分けて2つあります。

それが「キャリアアップ転職」と「プロフェッショナル転職」です。

どちらを選べば良いの?と悩む方も多いかと思いますのでそれぞれ解説します。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

キャリア転職

その名の通りキャリアアップを目指す方向けのサービスです。

20代・30代向けの求人を中心に取り揃え、未経験の職種でも紹介してくれます

取り扱い求人も大手企業多数となっており、コンサルタントがキャリアプランを考えてサポートしてくれます。

ランスタッドの求人一覧

目先のメリットだけを追求するのではなく、転職希望者の5年後、10年後を見据えた最適なキャリアプランを提案することを行っており、長期的なプランでキャリアアップについてサポートしてくれるようです。

求人では営業職の紹介も多く、中でも海外経験や語学力を活かせる「海外営業」も力を入れています。

様々な職種を経験しながらキャリアを形成したい!という方に特にお勧めです。

プロフェッショナル転職

こちらは外資系企業や多国籍企業を中心に、エグゼクティブ層のためのハイクラス転職求人を紹介しています。

職種としては管理職で、年収800万~3000万円ほどの求人が多いです。

また、登録後に見られるようになる非公開求人も多数あります。

業界ごとに求人があり、医療・製薬、消費財、製造、テクノロジー、管理部門という形に別れています。

自身の経歴や経験に自信がある!という方はこちらを利用することをお勧めします。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

ランスタッドの強みや特徴は?

『ランスタッド』の強みやメリットをまとめてみました。

  • 消費財、製造業、管理部門でのハイクラス求人が多数
  • 丁寧なサポート、高い書類選考率
  • 転職ノウハウに関する豊富なコラム

ハイクラス求人から派遣求人まで、幅広い求人を保有している

ランスタッドは、外資系企業の求人が多いことに加え、海外勤務がある企業も掲載されています。

海外勤務ありの求人は、非公開求人であることが多いため、具体的な勤務国は利用開始しなければわかりません。

求人数自体は約8,000件と多くありませんが、非公開求人の豊富さ、ハイクラス求人や外資系求人の豊富さは他の転職エージェントに負けていないと言えるでしょう。

幅広い職種の求人が掲載されていますが、その中でも「営業」「ITエンジニア」「機械・電子系エンジニア」「事務・管理部門」「消費財、製造業、管理部門」の求人が多くなっています。

管理部門ひとつとっても、部長クラス以上の役職の求人が多く掲載されているので、キャリアアップを目指している方にはおすすめの転職エージェントと言えます。

そして、実はそれらに加えて、若年層や主婦層向けの派遣業務など多様な求人を揃えていることもランスタッドの強みの1つ

幅広い求人のなかから、求職者のニーズをくみ取った提案をしてくれるのです。

幅広い求人が揃っている

30歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 事務・管理

転職回数: 2回

求人数は多く、専門的なものも多く見られる中、一般事務や作業系のお仕事など多岐に渡る職種を扱っている印象で、興味のわくお仕事が多い印象です。数年前に利用し転職が決まった際の担当者はとても話しやすく、面接時やお仕事が決まってからの就業中も相談にのってくれて大変お世話になりました。お仕事で何か問題や相談事があればメールや電話での連絡もすぐにつきましたし、しっかりサポートしていただき大変満足しております。

求人の量・種類が多い

29歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 事務・管理

転職回数: 2回

求人の量が多く、さらにいろいろな職種があって選びやすかった。また期間などもいろいろ種類があり、自分の生活リズムにあった仕事を選べるのも非常に良かった。また求人に関してはメールアドレスを登録しておくと毎日送られてくるので、新しく募集されている仕事も探しやすかった。また何かわからないことに関しては担当の方にメールを送れば、比較的早くかえってきて、さらに詳しく・わかりやすく教えてくれたので非常に安心した。

丁寧なサポート、高い書類選考率

ランスタッドを利用すると、書類選考の通過率が良いと言われています。

その理由は、担当のエージェントが優秀であり、サポートが丁寧だからです。

業界情報だけでなく各企業に関する情報もしっかりと蓄積されているため、どのような伝え方をすべきか、どのように書類を作成すべきかのアドバイスを受けることもできます。

面談に伝えた経験やスキル、希望条件を踏まえた、客観的な見せ方・伝え方を教えてくれるため、書類選考の通過率が高くなっています。

また、返信の早さや相談に乗ってくれる姿勢なども、口コミ上では高く評価されており、初めて転職活動を行う人でも安心して利用できることが分かります。

サポートがスムーズで丁寧だった

24歳 | 女性 | 運輸・交通・物流・倉庫 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他 転職回数: 2回

面接時に電話だけでなくショートメールを使えたこと。

そのおかげでスムーズに面接の日程を組むことが出来ました。

求人は私の住む地域ではほとんどが工場だったのですが、その中から条件を探して下さり、なるべく勤務時間などが希望通りになるように掛け合ってくださいました。

時間などを考慮してくださったことにより、働きやすく、就職後のサポートもよかったので、気持ちよく働くことが出来ましたし、不安なことも相談に乗って下さりました。

信頼できる担当者だった

35歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 事務・管理 転職回数: 2回

他の派遣会社のように担当者さんの印象によると思いますが、私の担当の女性の方は同性ということもあり私が前の会社をやめた理由ややりたい仕事について寄り添って聞いていただけた姿勢がとてもよかったです。

この人になら任せられるという安心感もあったので。

そして5社ほどわたしの希望に沿った会社をピックアップしてくれそれぞれについてはじめは分かりやすくざっくりとした比較を紙に書きつつ教えてくれました。

お陰で混んがらずにすみました。それから数社選び内情までしっかり教えていただき、応募にいたりそのうち2社に受かりましたので二人で話し合い入社できました。

電話対応などが迅速・求人量も多い

24歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 医療・介護・福祉 転職回数: 2回

アプリで仕事の応募ができるところが手軽で良かった。分からないことが有れば電話で迅速に対応してくれるところや、就業開始時間から休憩を含め退勤時間までしっかり管理してくださるサポート体制は安心することができた。求人情報は他社より多く感じた。様々な分野の求人があり、私も幅広く仕事をさせていただきましたが、良い経験となり自分に合った仕事内容がみつけやすかった。1人だけではなく友人と参加することができるためランスタッドを使って良かった

返信・レスが早く助かった

40歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 企画・マーケティング・経営・管理職 転職回数: 2回

登録するまでは対応が早い方だと思います。連絡もメールや電話のなどで、登録するためにいつ頃来社てまきるかの連絡が沢山担当者から連絡が来ます。なので、こちらから特になにかアクションを起こさないでも必要なことをエージェントサポート担当の方がしてくださるイメージでした。また、返信後のレスもかなり早くこちらの登録日を早く知りたい!という感じがとても、伝わってくるような対応でした。登録必要書類も他のエージェントと同じで楽です。

転職活動が充実した

32歳 | 女性 | 流通・小売・フード | 事務・管理 転職回数: 2回

利用したのは2016年〜2018年です。当時、まだ主流ではなかったリモート面接を実施していただきました。直接会わないという事で、伝えについて面接前はとても悩んでいました。ですが、実際エージェントさんも同席して頂いた点や、エージェントさんが付き合いの長い会社さんであったことも重なりとても楽しい時間を過ごせました。退職理由は、正社員で働いてる友人から仕事を紹介してもらったことでランスタッドをやめました。

転職のノウハウがわかる「キャリアHUB」をはじめとする豊富なコラム

『ランスタッド』では「キャリアHUB」としてたくさんの情報を公開しているコンテンツがあります。

そして面接マナーや自己分析のヒント、キャリアの考え方など幅広く転職にまつわるノウハウも公開しています。

非常にたくさんのコラムがあり、紹介しきれませんので是非のぞいてみて下さい。

中でも「スキルアップ」のコラムは非常にユニークです。

こちらでは社会人として身につけておきたいスキルなどが紹介されています。主な内容としてはこのようなものを扱ったコラムです。

  • エクセル、パワーポイント、ワード
  • 英語
  • ライフハック

外資系に強いエージェントとして英語の職務経歴書のテンプレートや英語のフレーズ集が充実している一方で、時短レシピまで載っています。

仕事に転職活動もあり料理する時間がないという方は参考になりますね。

また、「キャリアアップ転職」のページでも職務経歴書の書き方や見本・サンプルまで載っていますので、初めて転職活動をする方でも安心です。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

 ランスタッドの評判や口コミは?

ランスタッドを実際に利用した方の口コミや評判を良い口コミと悪い口コミに分けて紹介していきます。

ランスタッドの良い評判や口コミ

外資系企業に強いことは大前提ではあるものの、担当者の質がよく、不安を解消しながらストレスなく転職できる方が多いようです。

紹介される求人内容が希望に沿っていることが多い点も高評価に繋がっています。

ランスタッドの悪い評判や口コミ

ハイクラス求人を多く取り扱っている転職エージェントであるため、紹介できる求人がないと判断されてしまうと登録を断られてしまうこともあるようです。

登録ができたとしても、スキルや経歴が足りない場合はなかなか求人を紹介してもらえないこともあるようなので、他の転職エージェントとの併用もおすすめです。

ランスタッドと他の転職エージェントの比較

ランスタッドと他の転職エージェントを比較してみます。

ランスタッドは海外転職に強い転職エージェントであるため、海外転職に強い転職エージェントとの比較をします。

海外転職に強いおすすめの転職エージェントの比較表

転職エージェント求人数総合評価おすすめな人
JACリクルートメント220件グローバル転職支援においてトップレベルのサポート体制。海外転職を考えている会社員は登録必須!
リクルートエージェント153件非公開求人数の多さが魅力。 自分の希望条件が明確に決まっている方におすすめ!
ランスタッド33件世界中に拠点をもつ大手人材会社が提供するサービス。丁寧なサポートを受けながら転職活動を進めたい方におすすめ!
Spring転職エージェント96件自分の専門分野をもち、アドバイザーにガンガン働きかける方におすすめ!
ロバートウォルターズ顧客満足度93%を誇る転職エージェント。高い英語力を活かして、グローバル企業に転職を目指す方におすすめ!

(2021/11/8更新)

海外への転職を考えているのであれば、上記の5エージェントは検討しましょう。

個人的には、JACリクルートメントは求人数とその質で鑑みると、確実に登録しておくべきだと思っています。

担当のエージェントによって当たりハズレがあるので、最低でも2つの転職エージェントには登録しておくことをおすすめします。

じょぶお

一般的な平均の利用社数が2.1社なのに対して、転職を成功させている人は4.2社の転職エージェントを利用していることがデータとしてわかっているんだ。

ランスタッドにはどんな求人がある?

ランスタッドは、外資系企業の求人が多いことに加え、海外勤務がある企業も掲載されています。

海外勤務ありの求人は、非公開求人であることが多いため、具体的な勤務国は利用開始しなければわかりません。

求人数自体は約8,000件と多くありませんが、非公開求人の豊富さ、ハイクラス求人や外資系求人の豊富さは他の転職エージェントに負けていません。

幅広い職種の求人が掲載されていますが、その中でも「営業」「ITエンジニア」「機械・電子系エンジニア」「事務・管理部門」の求人が多くなっています。

ランスタッドを使うべき人

ランスタッドを使うべき人は、以下になります。

  1. 外資系企業に転職したい方
  2. 現在の分野でキャリアアップを目指している方
  3. 若年層や主婦層

1:外資系企業に転職したい方

そもそもランスタッド自体が外資系転職エージェントであるため、ランスタッドでしか取り扱っていない外資系企業の求人もあります。

そのため、転職先を外資系企業に絞って転職活動を進めたい人には、おすすめの転職エージェントと言えます。

外資系企業やハイクラス求人をメインに保有しているランスタッドを利用することで、今の自分がどのレベルの企業、求人を紹介してもらえ、内定を取れるのかを知ることができます。

保有求人総数では、国内最大手であるリクルートエージェントやdodaに劣りますが、外資系企業の求人数は負けていません。

加えて非公開求人も豊富に保有しているので、外資系企業へ転職したい人はランスタッドを使うことをおすすめします。

転職を考えている人、全員におすすめ

35歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 事務・管理 転職回数: 2回

転職したい方は登録しておいて損はないと思います。

担当さんもいえばかえてくれるそうですし、何より求人量も多いのでしっかり担当者さんと話し合って会社を決めたい、意見を沢山もらいたいという方にはオススメだと思います。こうしたい、こうして欲しいと言ったらできる限りはこちらの以降に合わせてくれるので良いと思います。ただ電話が常に繋がっていてほしいや細かな連絡を取りたいという人には少し連絡量が少ないと感じるかもしれません。

外資系企業への転職を目指している方であれば、次の記事も参考にしてみてください。

2:現在の分野でキャリアアップを目指している方

ランスタッドは、外資系企業に強いイメージがある人も多いかもしれませんが、ハイクラス求人の取り扱いも豊富です。

部長クラス以上の管理職や新規事業立ち上げのための募集など、キャリアアップに繋がる求人を容易に見つけられます。

実際の口コミからは、IT系の求人が多い事も分かりました。

これらのハイクラス求人は、非公開求人であることが多く、他の転職エージェントでは掲載されていないものが大半となっているため、キャリアアップを目指している方にもおすすめです。

IT関連の知識を有する方

30歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 事務・管理 転職回数: 2回

IT関係のお仕事を多く扱われている印象ですので、専門的な知識、技術を持っている方は良いのではないでしょうか。専門技術があれば在宅勤務も可能になる場合が多いと思いますので、在宅を希望される方にも良いかと思います。あとは単発のお仕事の取り扱いもちょこちょこあるように見受けられました。次の予定やお仕事までの繋ぎなど、都合に合わせて合間に期間限定で働かれたい方にも、ぴったりなお仕事が見つかるかもしれません。

30代の方で更なるキャリアアップを目指す方は、次の記事に掲載されている転職サービスの利用も検討してみてください。

3:若年層や主婦層

ハイクラス求人も扱っている一方で、ランスタッドには「若年層」や「主婦層」向けの求人も存在します。

時間的制約がある人のための、派遣社員案件やパートタイム案件などです。

工場勤務・派遣業務を求めている人

24歳 | 女性 | 運輸・交通・物流・倉庫 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他 転職回数: 2回

工場の求人が多いイメージがあるので、工場で働きたい方におすすめです。

また初めて派遣会社を利用する方でも優しく、就職後もきちんとサポートしてくださる会社さんなのでオススメしたいです。

今までいくつかの派遣会社を利用したことがあるのですが、こんなに就職後も相談に乗ってくださったり、定期的に徘徊してくださる企業は初めてでした。

なのでお仕事で不安がある時などはすぐに相談できますし、連絡も取れるので、初めての方にぜひおすすめしたいです

若年層におすすめ

40歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 企画・マーケティング・経営・管理職 転職回数: 2回

ランスタッドは、若い子には向いているエージェントだと思います。理由としましては、あと大学生などの短期や簡単な作業の仕事がしたい人やアルバイト感覚でやりたい人にはとても利用しやすいエージェントかと思います。案件もほとんどないので軽い気持ちで仕事をしたい人には向いているエージェントです。

逆に30歳以降の人は登録しても意味が無く登録にいく交通費が無駄になる可能性がとても高いと感じましたので要注意かと思います。

学生・若い人におすすめ

24歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 医療・介護・福祉 転職回数: 2回

学生さんはとでおすすめします。私もその1人でした。昼間や夜間、様々な時間帯がある為比較的時間に余裕がある学生はお勧めします。スタッフも私たちに合った仕事を紹介してくれるため、続けることができました。また、色々な仕事を経験することができる為良い経験となるし、自分が得意な仕事苦手な仕事がはっきり分かるようになる為ランスタはおすすめしたいです。他のアルバイトよりも時給が良かったりする為私はランスタッドで仕事を行っていました

女性の方におすすめ

32歳 | 女性 | 流通・小売・フード | 事務・管理 転職回数: 2回

20代前半から30代(具体的には33歳くらい)におすすめします。特に女性の方は働きやすいかと思います。私はコールセンターで勤めており、女性が多い職場でしたが嫌がらせもなく自分のシフトで働いていました。働きやすい環境を作りたい人にはいいです。あとは東京都心部で働きたい人には男女問わずおすすめです。珍しい?(他の職場ではあまり紹介を受けない仕事)案件があるなと感じました。単発や短期もあるので、やりたいことに悩む人なら、離職中にいくつか試して食い繋ぐにも最適かと思います。

主婦におすすめ

29歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 事務・管理 転職回数: 2回

主婦の方におすすめしたい。その理由は、比較的仕事の種類も多く、時間帯も同じ職種でも色々なパターンが用意されているからだ。また期間も一日だけできるものもあれば長期に行えるものもあり、お子さんがいる人などは、普段の生活リズムを崩さずに空いてる時間で仕事ができるので、おすすめしたい。また初めての仕事でも、担当スタッフの方が優しく教えてくれるし、困った時にはすぐにフォローしてくれるので、初心者でも安心して仕事を始められると思う。

20代などの若年層向けの転職エージェントや転職成功のコツは下記記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ランスタッドを利用する上で気を付けたいこと

『ランスタッド』を使う上でのデメリット、気を付けてほしいことがあります。

  • 間違って派遣や単発バイトに登録していたケースがある
  • ハイクラス以外の求人の対応がよくないという口コミもある
  • 登録を断られることがある、登録に時間がかかる

間違って派遣や単発バイトに登録していたケースがある

ランスタッドは転職以外にも派遣もサービスとして扱っています。

中には「登録URLを間違えて、キャリアアップ・ハイクラス転職を目するつもりが、知らずのうちに派遣社員の登録をしていた」という事例も時々あるようですので、注意が必要です。

登録時に「派遣」「アルバイト」「正社員」と選択肢が出てくるため、間違えずに「正社員」を選択すれば転職エージェントを利用できますので、間違えないようにしましょう。

じょぶお

キャリアコンサルタントに相談すればこの辺りは間違いないので、きちんと相談するようにしてください

ハイクラス以外の求人の対応がよくないという口コミもある

外資系やハイクラスにフォーカスした求人をメインとしているので、経歴や経験に自信がない方、既卒やフリーターの方には不向きな可能性があります。

口コミの中にはそういった方々があまり丁寧に対応してもらえなかったという声もあります。

もちろん、担当コンサルタントによって対応は違いますが、ハイクラスをターゲットとしているので、そのように対応される可能性もありますので気をつけましょう。

登録後のサポートが微妙

40歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 企画・マーケティング・経営・管理職 転職回数: 2回

登録したあとは、かなり放置で登録数を増やすことに重きを置いている感じでした。登録の時はレスもかなり早く次から次へと候補日などの連絡がしつこく来ていたのですが、登録が終わると一切連絡もなく、こちらの質問にも答えて貰えないことが多々ありました。案件もカマシ案件が多く実際稼働できる案件は他のエージェントに比べて少ないイメージです。あと営業担当はタメ口で話してきて態度も悪く教育出来ていないと強く感じました。

面談してくれなかった

32歳 | 女性 | 流通・小売・フード | 事務・管理 転職回数: 2回

働き出してからのお話です。ランスタッドの担当者が忙しかったのか、面談をしていただくことがなかったです。それ以外にも、なかなか会うことはなかったので、不安について話せなかったのが残念でした。スキルアップを図りたい時は、事前に相談やスキルアップの講座があるなど詳細を紹介していただきたいので、コミュニケーションがとりにくい印象が最後まで残ってしまいました。おそらく、言えば時間を作っていただけるとは思います。

外資系やハイクラス以外で転職を考えたいという方は別のエージェントなども併せて活用することをおすすめします。

登録を断られることがある、登録に時間がかかる

ランスタッドはハイクラス求人を多く取り扱っており、他のエージェントと比べても求人を出している企業の求める人物像も高くなっています。

そのため、20代前半の第二新卒の方などを始め、経験やスキルが足りないと判断されてしまうと、紹介できる求人がないということで登録できないことがあります。

登録ができたとしても、求人をなかなか紹介してもらえないなんてこともありえますので、スキルや経験に自信がない方は、注意が必要です。

登録に時間がかかった

29歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 事務・管理 転職回数: 2回

最初の登録の時点で非常に時間がかかり、早く仕事を始めたかった私にとっては非常に困った。また仕事を始めてからの担当の方たちの返信はすごく早くてよかったが、登録の時点での担当の方は連絡しますと話があっても一週間程返答までに時間がかかったり、こちらから再度連絡しないとしてくれないなど、不安になることが多かった。また急な仕事に入った時はしっかりと登録されておらず、向かった先でやや登録内容が異なることがあり、その都度変更するのが大変だった。

20代の若い方などは、ランスタッド以外にもより利用価値の高い転職サービスがありますので、ぜひ次の20代におすすめの転職サービスを紹介している記事も参考に利用するサービスを検討してみてください。

上記以外に見られる良くない評判

紹介案件の諸条件は確認すべき

24歳 | 女性 | 運輸・交通・物流・倉庫 | 教育・保育・公務員・農林水産・その他 転職回数: 2回

少し時給が安かったことです。

交通費も支給されないことがあり、その面では金銭的に辛くなったかもしれません。

今回は自転車で通える距離だったのでよかったのですが、電車通勤やバスなどで通わないといけないとなると交通費がないと働けないなと思います。

就職後も相談に乗ってくださったり、定期的に見に来てくださるのでその辺での不安はありませんでした。

保険なども就労条件によって入れていただけるので不安な方は相談した方がいいかと思います。

不満は一切ないが、、

35歳 | 女性 | 不動産・建設・設備 | 事務・管理 転職回数: 2回

良い対応ばかりでしたので担当者の方には不満は一切ありません。ただ他の受付の方や電話口の方が愛想があまり良い方がいて少し怖かったです。

あと、これは仕方ないのですが、担当者さんが忙しすぎるのか折り返しの電話が繋がらないことが多く電話のタイミングがあまりお互いあいませんでした。

会社全体が忙しく激務ナノがこちらにも伝わっていました。

欲を言えば入社後にアフターフォローをもう少ししていただけたらもっと安心できたかなと思います。

「経験者優先」の案件だと、急遽キャンセルになることも

24歳 | 女性 | 公的機関・その他 | 医療・介護・福祉 転職回数: 2回

イマイチだった点は、勤務が決まっていたのに経験者優先的となる仕事で急遽キャンセルとなったことが数回あった点です。応募した仕事の予定を入れていた為そこがキャンセルになると他の仕事を探すのですが、日にちが近いと求人も少ない為不便と感じました。不安に感じた点は、初めて行く職場です。初めてたと緊張しやすく雰囲気や仕事内容に慣れるまで時間がかかる為初めはやりづらいと感じたため不安がとれるよう、具体的に説明していただけるとよかったです。

募集要項の適当さが目立つ

30歳 | 女性 | IT・通信・インターネット | 事務・管理 転職回数: 2回

最近新しく仕事に応募しましたが、他で決まったとのことで不採用の結果となりました。しばらく経ってからまた同じ求人が掲載されており不信感を抱きました。不採用にあたり、例えばスキル不足など、正当な理由を教えていただきたかったです。またよくあることかと思いますが、恐らく条件を良くして掲載する実際には募集されていないおとりの求人も多数含まれているかと思います。というよりは能力に応じた方が見つかるまで募集をかけているのかと思いますが、そうであれば誰でも応募歓迎やスキル不問など謳わず、きちんとした内容の募集要項を記載してほしいです。

 ランスタッドを実際に使ってみた!内定までの流れ

ここでは、ランスタッドを実際に使うための登録から内定までの流れを紹介していきます。

通常、転職活動開始から内定獲得までは1~3ヶ月と言われていますが、ランスタッドの場合は、ハイクラス求人になるため、時間がかかってしまう場合もあります。

早く内定が獲得できる場合もあるため、企業や職種によって内定獲得まで1~6ヶ月程度とブレが大きくなっています。

そのため、登録後は何か月程度で転職を終えたいかなども予め伝えておくことをおすすめします。

1:登録

ランスタッドへの登録方法とその流れを紹介していきます。

STEP
ランスタッド公式HPにアクセスし、「ランスタッドに登録」をクリックする。
topページ
STEP
希望のサービスの選択肢にある「正社員」をクリックし、「転職支援サービスのご登録」を選択する。
登録ページ

※ここで「派遣」や「アルバイト」を選択してしまうと、転職エージェントが利用できませんので、注意が必要です。

STEP
添付できる職務経歴書の有無を選択します。
登録フォーム
STEP
職務経歴書がある場合は、「基本情報」と「希望条件」のみ、職務経歴書が無い場合は、「職務経歴」まで入力が必要となります。
マイページ設定
  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 性別
  • 電話番号
  • 最終学歴
  • 直近の職務経験
  • 業務内容
  • 転職回数
  • 希望職種
  • 希望勤務地
  • 語学スキルや資格

などの入力が求められます。

これらを入力し、間違いがないことを確認すれば登録完了です。

2:面談・求人紹介

登録後は、日程調整を行った後、担当者との面談を行います。平日の夜間も面談を行えるため、在職中の方でも時間調整がしやすくなっています。

ランスタッドの各オフィスへ行き、対面での面談をするだけでなく、電話やweb面談も行えますので、希望する方は日程調整時に伝えるとよいでしょう。

面談では、これまでの経験やスキル、今後のビジョン、不安に感じていることなどを話した上で、あなたにピッタリの求人を紹介してもらいます。

ランスタッドでは、希望にピッタリの求人を募集要件だけでなく、社風や職場環境なども教えてくれるため、入社後に社内の雰囲気が合わないということも起きにくくなっています。

複数の求人を紹介してくれるので、その中から興味のある求人を選んで応募をしましょう。

3:選考・内定

応募をしたら、まずは書類選考に向けて書類作成を始める必要があります。

作成時には、スキル等の表現方法やアピールすべきポイントなども含めてアドバイスをもらうことができます。

書類作成後は、ランスタッドの担当者が代理で提出をしてくれ、選考結果が分かり次第連絡をくれます。

書類選考を通過したら、面接へ進みますが、想定される質問や面接の雰囲気を含めた模擬面接など、面接対策もしっかり受けることができます。

不安な部分があれば、都度伝えることでアドバイスをもらえるので、サポートを使い倒しましょう。

面接が通過できたら、晴れて内定の獲得です。内定を獲得したら、年収などの条件交渉や入社日の確定が必要になりますが、これらもランスタッドの担当者が代行してくれます。

また、在職中の方は、退職交渉も必要となりますが、こちらも適宜アドバイスをもらえますので、安心して入社日を迎えることができるでしょう。

ランスタッドに関するよくある質問

ランスタッドに関してよくある質問をまとめてみました。

利用料金はいくらですか?

完全無料です。

他の転職エージェントをすでに利用しているのですが、併用することは可能でしょうか?

可能です。

転職するかどうかから迷っているのですが、利用することは可能でしょうか?

可能です。キャリアについてキャリアアドバイザーとざっくばらんに会話するところから始めることができます。

ランスタッドの強みはなんですか?

消費財、製造業、管理部門でのハイクラス求人を多数取り揃えているところが強みになるかと思います。

電話での転職相談も可能でしょうか?

対面での相談をおすすめしていますが、電話での面談を希望される場合は伝えて頂ければ電話面談が可能です。

登録をするだけで転職エージェントから連絡が来ますか?

登録をすると、面談の日程調整などのために連絡が入ります。具体的な求人紹介などの連絡は、登録をしただけでは来ません。

担当の転職エージェントを選べますか?

担当の転職エージェントを選べませんが、変更をすることはできます。そのため、担当者と合わないと感じる場合は変更を申し出てみてください。

履歴書・職務経歴書の添削をしていただけますか?

書類選考の際、履歴書や職務経歴書の書き方に関するアドバイスをした上で、添削まで行います。

外資系企業以外の求人はありますか?

保有求人の大多数は外資系企業ですが、外資系企業以外の求人も一部あります。しかし、あまり多くないため、外資系企業以外を希望する場合は、他の転職エージェントの利用をおすすめします。

ランスタッドの会社概要

なお、ランスタッドの会社概要はこちらになります。

社名ランスタッド株式会社
設立1980年8月
代表者代表取締役会長兼CEO カイエタン・スローニナ

代表取締役社長兼COO 猿谷 哲

住所〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F
アクセス
資本金1億円
事業内容人材派遣サービス、紹介予定派遣サービス、人材紹介サービス、アウトソーシング事業
拠点数93拠点(内インハウス拠点数31)
事業許可番号労働者派遣事業許可番号 派13-010538

有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010554

URLhttps://www.randstad.co.jp/

ランスタッドの本社は東京都千代田区にあります。

『ランスタッド』に登録しよう!

今回はは外資系・ハイクラスに強いと評判の転職エージェントであるランスタッドについて紹介してきました。

中でも消費財、製造業、管理部門でハイクラスを目指す20代後半~30代の方の転職にフォーカスしていますので、これらを目指す方は是非登録しましょう。

「キャリアアップ転職」と「プロフェッショナル転職」という2つのサポート体制により、自分のキャリアプランやこれまでの経歴・経験によって最適なアドバイスをもらうことが可能です。

また、転職に関するコラムも非常に力が入ったものばかりでとても参考になります。

『ランスタッド』には登録後にしか見られない非公開求人もあります、専任のコンサルタントが面接指導や職務経歴書の添削も行ってくれますし、これらは全て無料で受けられます。

登録から利用の流れも紹介しているので、紹介した利用者の口コミも参考にしつつ、是非利用してみてください。

かんたん3分で登録完了

無料登録後もお金はかかりません。

この記事を書いた人

浅井 優太のアバター

国公立大学外国語学部英米学科卒業。TOEIC 970点 / IELTS 7.0 / 高校の英語教員免許保有。新卒から大手メーカーの海外営業として働く。

コメント

コメントする

目次
閉じる