リクルートエージェントをはじめ、転職エージェントには様々な種類があり結局どれを使えば良いかわからないですよね。
転職サイトと転職エージェントを合わせて20社以上登録する僕ですが、リクルートエージェントは転職ノウハウの蓄積量と求人数が他のエージェントの比ではないため、確実に利用すべき転職エージェントかと思います。
業界No.1のリクルートだからこそ持つノウハウと、圧倒的な求人数によって求職者の転職活動を万全の体制でサポートしてくれます。
サトシ
企業からの信頼も厚く、リクルートエージェントにしか出さない求人も多いそうです。
利用者数も圧倒的No.1の転職エージェントで、他のエージェントと併用しながらでも確実に登録だけしておいて損はないでしょう。
圧倒的業界No.1の信頼感
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
リクルートエージェントは、20代にも総合的にもおすすめできる転職エージェントです。下記の2記事でご紹介していますのでぜひ合わせてご覧くださいませ。
もくじ
リクルートエージェントとは?
リクルートエージェントは、転職成功実績No.1の転職エージェントです。
就活の際にお世話になったであろう『リクナビ』や、転職サイト『リクナビNEXT』を運営するリクルートの転職エージェントで、その圧倒的なブランド力による求人の豊富さと、超優秀なエージェントに大きな強みがあります。
リクルートが運営しているという安心感と、高い求人の質で転職活動をする多くの人に利用されている転職エージェントです。
ハルカ
サトシ
- エージェントの質が非常に高い
- 圧倒的な求人数
- 転職成功実績No.1
世の中にはたくさんの転職エージェントが存在しますが、『リクルートエージェント』は業界最大手であり、転職する際にはとりあえず誰もが登録しておくサービスになるかと思います。
圧倒的業界No.1の信頼感
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
リクルートエージェントの評判
リクルートエージェントの評判はかなり高いです。
求人の質や量が他のエージェントに比べて圧倒的といった意見や、リクルートのノウハウを活かした面接対策が非常に参考になるなどポジティブな口コミを多数見かけます。
その反面、メールの対応が遅かったり、一人一人の求職者のサポートに当てる時間が短いなどのネガティブな口コミが存在していることも事実です。
幅広い求人の中から主体的に転職先を考えていける方にとっては非常におすすめですが、転職活動が初めてで右も左もわからない方は、他のサポートの質が高いエージェントを使ってみると良いでしょう。
サトシ
簡単にまとめると、リクルートエージェントは次のような方々におすすめです。
- 幅広い求人から選びたい方
- 大手への転職を目指している方
- キャリアアップとしての転職を考えている方
結論としては、リクルートエージェントは業界最大手かつ癖のないエージェントなので、すべての転職希望者におすすめできる優良エージェントです。
圧倒的業界No.1の信頼感
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
リクルートエージェントの強み
先ほど述べたように、リクルートエージェントは下記のような方におすすめです。
- 幅広い求人から選びたい方
- 大手への転職を目指している方
- キャリアアップとしての転職を考えている方
一つ一つ解説していきます。
リクルートエージェントは、幅広い求人から選びたい方におすすめ
(リクルートエージェント公式サイトより引用)
リクルートエージェントの求人の質・量はどのエージェントと比較しても圧倒的です。
初回面談でも、数多くの求人を紹介してくれます。
第二新卒や、狭い業界での転職を考えている人は、自分に合う転職エージェントを見つけることがなかなか難しいのが現実です。
ハルカ
たとえ他のエージェントが受け入れてくれないような場合でも、リクルートエージェントであれば圧倒的な求人数があるので、求めてる案件が見つかる可能性は非常に高いです。
業界特化型エージェントなどと併用しながら最大限リクルートエージェントの効果を発揮してみてください。
リクルートエージェントは、大手への転職を目指している方におすすめ
リクルートエージェントは、企業からの信頼が圧倒的に高く、リクルートにしか求人を出さない大手優良企業もあるほどです。
エージェントの質が非常に高いからこそ、企業も「リクルートなら最適な人材を連れて来てくれる」と信頼して求人を預けます。
しかも、リクルートエージェントの面接対策は非常に手厚いので、大手企業で倍率が非常に高かったとしてもリクルートの持つ莫大なデータと経験を持ってして最適な対策を行ってくれるでしょう。
ただ、担当のキャリアアドバイザーによってサポートの質がバラバラなのも事実です。
もし担当のキャリアアドバイザーが合わなければ、他の転職エージェントを使ってみても良いでしょう。
リクルートエージェントは、キャリアアップとしての転職を考えている方におすすめ
キャリアアップを考えている方にとっては、リクルートエージェントでの転職活動は非常に有益です。
なぜなら、エージェントの質はどの転職エージェントよりも高く、面談を通して求職者のニーズの言語化を手伝ってくれたり、彼ら自身が素晴らしいキャリアを歩んできているので参考になる話をしてくれます。
キャリアアップを目指す方はぜひリクルートエージェントを利用してみてください。
圧倒的業界No.1の信頼感
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
リクルートエージェントがおすすめできない人
リクルートエージェントに登録する前にデメリットも確認しておきましょう。
ただ、結論から述べるとリクルートエージェントは誰にでもおすすめできるエージェントであるので、デメリットを感じた場合にも、他のエージェントと併用しながらの利用をおすすめします。
リクルートエージェントがおすすめできないのは以下のような方々です。
- 転職活動にどっぷり伴走してもらいたい人
- キャリアアドバイザー依存してしまう人
転職活動にどっぷり伴奏してはくれない
リクルートエージェントのキャリアコンサルタントは非常に忙しいです。
ネット上に落ちている口コミや評判を見ると、「メールや電話の対応が遅い」というものが頻繁に見受けられました。
たくさんの求人を紹介してはくれますが、もっと親身に転職活動に付き添って欲しいという方は他の転職エージェントとの併用などを考えたほうが良いかもしれません。
初めての転職活動であったり、既卒やフリーターなど少し特殊な携帯で転職活動をする場合にはそれ専門の転職エージェントに登録した方が良いでしょう。
担当者によって当たりハズレがある
これに関してはリクルートエージェントだけに限った話ではありませんが、どうしても担当者によって当たりハズレがあるのが現実です。
リクルートエージェントの強みは「優秀なエージェント」であるので、そうでない担当者に当たってしまった場合には他のエージェント以上にダメージです。
ただ、いくつかの転職エージェント併用することでこれらのデメリットは解消できるので、サポートが手厚いマイナビエージェントや企業への推薦力の高い
dodaなどを一緒に使ってみてください。
おすすめの転職サイトと転職エージェントはこちら
【徹底比較】20代におすすめの転職サイト・転職エージェント13選。ランキング形式で紹介!リクルートエージェントの口コミ
Twitterでリクルートエージェントの口コミを集めてみました。
良い口コミも悪い口コミも存在しますので、それぞれ隠すことなくご紹介したいと思います。
- 求人件数が非常に多い
- エージェントとの面談で自分を見つめなおせる
- 紹介頂いた求人の質が非常に高かった
- 転職を急かしてくる
- メールの対応が遅い時がある
- 登録を拒否されることがある
良い口コミ
外から失礼します
私も最近転職しまして、リクルートエージェントを使いましたけどかなり良かったですよー!おすすめします!
— まろ (@maro05_) July 24, 2019
リクルートエージェントを使いましたけどかなり良かったですよー!おすすめします
なかなか自分のスキルって客観的に見れないけど、エージェントさんとの面談の中で見つめ直すことができて良かった。
登録したところはリクルートエージェントとJACです。担当者が当たりだった。
— 転職したい!と思ったら。 (@jobchange2014) July 25, 2019
なかなか自分のスキルって客観的に見れないけど、エージェントさんとの面談の中で見つめ直すことができて良かった。
リクルートエージェントさんにお世話になってきたけど、対応すごい良かったです。おすすめです。
紹介頂いた企業の質も(大体が)良いもので、20社程の紹介。今までしょーもないの数社しかなかったから驚きました。— かがみ@19卒辞めた (@1WmlkqJBz8tvVEF) July 22, 2019
リクルートエージェントさんにお世話になってきたけど、対応すごい良かったです。おすすめです。
多くの口コミがポジティブな内容でした。
また、dodaやJACなどの他の総合転職エージェントと併用している方が多く見受けられました。
情報収集の一手段として転職エージェントを利用することもありかとは思いますので、ぜひ複数登録して様々な角度からの情報を集めてみてください。
良くない口コミ
リクルートエージェントはエージェントによるんだと思ってるけど、ビジネス感すごくて凄い急かしてくるから嫌い。
— ささきさん@がんばらない (@LakgSdk) May 19, 2019
リクルートエージェントはエージェントによるんだと思ってるけど、ビジネス感すごくて凄い急かしてくるから嫌い。
この前、リクルートエージェントに登録しようとしましたが、空白期間が1年以上あったせいか登録拒否されてしまいました。その代わりリクルート系列の就職SHOPから登録しないかとメールで連絡が来ました。
— メロンパソ (@byoutekinamelon) April 16, 2019
この前、リクルートエージェントに登録しようとしましたが、空白期間が1年以上あったせいか登録拒否されてしまいました。その代わりリクルート系列の就職SHOPから登録しないかとメールで連絡が来ました。
リクルートエージェントってイマイチすぎるな…。同じ企業の求人を、同じ日に二通送ってくるとか、意味分からん。質はイマイチなのかなぁ…。
— mitsu@ #withkangoo (@vwgolfgti5) February 21, 2012
リクルートエージェントってイマイチすぎるな…。同じ企業の求人を、同じ日に二通送ってくるとか、意味分からん。質はイマイチなのかなぁ…。
圧倒的業界No.1の信頼感
無料登録後もお金はかかりません。
リクルートエージェントを使う際の注意点
リクルートエージェントを利用する際にはいくつか注意しておいた方が良いことがあります。
具体的には下記の3点です。
- 担当者によって質が低い場合がある
- メールのレスポンスが遅い時が多い
- 担当者によっては求人を押し付けてくることもある
特に、メールが遅いことは有名です。
リクルートエージェントを利用する人が多いこともあり、担当者は一人で何人もの求職者の対応をしています。
そのため、なかなか即時レスポンスをすることができないのが現状です。
そういった場合のためにも複数の転職エージェントを利用するようにした方が良いでしょう。
リクルートエージェントに関して良くある質問
リクルートエージェントに関して良くある質問をまとめました。
転職時期は未定なのですが、利用可能ですか?
はい。求職者のキャリアに対する考えを聞いた上でベストなプランを立ててくれるので、いますぐ転職したいといった場合でなくても利用することはできます。
土日の面談も可能ですか?
はい、可能です。
リクルートエージェントは冷たいと聞きますが…
担当者によります。ただ、他の転職エージェントに比べて冷たい印象は確かにあります。
リクナビネクストとの違いは何でしょうか?
リクナビネクストは転職サイトで、リクルートエージェントは転職エージェントです。リクナビネクストの場合には転職活動のすべてを一人で行う必要があります。
リクルートエージェントと他の大手転職エージェントとの比較
リクルートエージェントと他の転職エージェントの比較をしてみます。
転職エージェント | 総合評価 | 求人数 | サポートの質 | 特徴 | 詳細な評判 |
---|---|---|---|---|---|
リクルートエージェント | 4.5 | 5.0 | 3.5 |
・利用者数が圧倒的1位 |
|
doda | 5.0 | 4.5 | 5.0 |
・利用者満足度90%以上 |
|
パソナキャリア | 4.0 | 4.0 | 5.0 | ・きめ細かいサポート | パソナキャリアの評判は?手厚いサポートや初心者に優しいとの口コミは本当? |
基本的には転職エージェントは複数登録することをおすすめします。
迷ったら、dodaとリクルートエージェントに登録しておけばまず問題ないでしょう。
リクルートエージェントへの登録は簡単?
リクルートエージェントへの登録は非常に簡単です。
スマホの画面をタップしていくだけで、3分程度で登録が完了します。
登録後には「求人志向チェック」を行います。
実際の求人が30件出てくるので、
- とても興味がある
- 検討してもよい
- 興味なし
の3つの軸で判断して、サービス側に求人の志向を伝えます。
とーます君
リクルートエージェントの評判まとめ
リクルートエージェントは、求人も多くどんな方にもおすすめできる素晴らしい転職エージェントです。
最後にリクルートエージェントがおすすめの人をもう一度まとめます。
- 幅広い求人から選びたい方
- 大手への転職を目指している方
- キャリアアップとしての転職を考えている方
基本的にはどんな方にとっても使い勝手の良い転職エージェントです。
ただ、ハズレの担当者を引いてしまったり、もっと転職活動に伴奏して欲しいという方は、『マイナビエージェント』や『doda』を一緒に使ってみてください。
いずれにせよ、転職エージェントへの登録は無料なので気になったものから登録して「エージェントを使い倒す」気持ちで転職活動をしてみると良いでしょう。
圧倒的業界No.1の信頼感
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
[…] […]
[…] […]