リクナビネクストをはじめ、転職サイトには様々な種類があり結局どれを使えば良いかわからないですよね。
転職サイトと転職エージェントを合わせて20社以上登録する僕ですが、リクナビネクストは転職活動をする方であれば確実に登録する転職サイトです。
とーます君
リクナビネクストは、業界最大数の求人数を誇っていたり、企業から届くオファー機能によって、転職活動を効率的に進めるための武器になります。
就活の際のリクナビ・マイナビと同様に、とりあえず登録しておくべきサイトですが、使い方によって最大限メリットを享受できる人とそうでない人が出てくるでしょう。
この記事では、リクナビネクストの評判や口コミと、実際に僕が使ってみてわかったことを書き記していきます。
業界No.1の転職サイト
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
もくじ
リクナビネクストとは?
人材業界最大手のリクルートが運営する国内No.1の転職サイトで、転職活動をするほぼすべての方が登録しているサイトです。
ただ、リクナビNEXTは転職エージェントではないので、自ら主体的に転職活動を進める必要があります。
まずは、圧倒的業界No.1を誇るリクナビネクストの強みを簡単にご紹介します。
- スカウト機能が非常に優秀
- サイトの使い心地が良い
- 求人数が圧倒的に多い
転職エージェントとの併用が基本的な使い方になってくるかと思いますので、おすすめの転職エージェントも簡単ではありますが同時にご紹介しておきます。
リクルートエージェント | 業界最大手の転職エージェント マイナビジョブ20’s | 20代や第二新卒向けの転職エージェント JACリクルートメント | 高年収でスキルや経験が豊富なハイキャリア向けの転職エージェント
業界No.1の転職サイト
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
リクナビNEXTの評判は?
転職活動をする方であれば基本的に誰もが登録しておくべきサイトかと思います。
そんな中でも、リクナビNEXTは以下のような方におすすめです。
- ミドル層のキャリアの方
- 転職活動に時間と労力をかけたくない方
- なるべく多くの求人を比較検討したい方
リクナビネクストは、ミドル層のキャリアの方におすすめ!
リクナビNEXTは、業界最大数の求人と、転職決定数No.1の実績のある転職サイトで、ほとんどの方はマッチする求人が見つかるでしょう。
ただ、ハイキャリアの方にとっては待遇が合わない求人も多く、数ある求人の中から自分に合った求人を見つけるのは至難の技ですので、そんな方は『
また、キャリアにあまり自信がない方は『
ただ、いずれにせよリクナビNEXTへ登録して損をすることはないので、自分に転職サービスを探しつつ併用する形にすると良いのではないでしょうか。
転職活動に時間と労力をかけたくない方におすすめ!
リクナビNEXTに登録してみるとわかりますが、様々な企業からオファーが届きます。
リクナビNEXTでは、2万社以上のオファー利用企業や400社以上の転職エージェントから、
掲載求人のみならず非公開求人の紹介オファーも受け取ることができます。(リクナビネクスト公式サイトより)
働きながらの転職活動は時間もなく非常に難しいでしょう。
そんな時にリクナビNEXTのオファー機能によって、受動的に企業との接点を持つことができるので、転職活動に時間や労力をかけたくない人には非常におすすめです。
業界No.1の転職サイト
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
なるべく多くの求人を比較検討したい方
リクナビNEXTに掲載されている求人数は業界最多です。
じっくりと自分に合う企業を比較検討しながら選びたい方に非常におすすめできる転職サイトです。
たくさんの求人の中から気になる企業を選んで、転職エージェント経由で応募するのが良い使い方になってくるでしょう。
リクナビNEXTがおすすめできない方
リクナビNEXTがおすすめできない方は基本的にはいません。
転職活動をする方であれば確実に登録をしておきましょう。
ただ、よりキャリアアップをしたい方や、本気で転職活動をしたい気持ちがある方は「転職エージェント」を利用しましょう。
また、転職エージェントと併用することによって大量の求人が掲載されているリクナビネクストは本領を発揮します。
複数の転職エージェントと会いながら、自分でもリクナビネクストで企業について調べてみるというのが非常に有益な使い方になるでしょう。
簡単におすすめの転職エージェントを紹介しておきます。
リクルートエージェント | 業界最大手の転職エージェント マイナビジョブ20’s | 20代や第二新卒向けの転職エージェント JACリクルートメント | 高年収でスキルや経験が豊富なハイキャリア向けの転職エージェント
詳しくはこちらの記事で解説

リクナビNEXTを使ってみた感想
実際にリクナビNEXTを使ってみたので評価してみます。
アプリが非常に使い心地がよく、さすがリクルートというサービスでした。
今の会社の人事に見つからないようにブロックできるのが嬉しい
いまどき転職活動をすること自体は社内でもオープンにできる文化になってきたかもしれませんが、まだ隠しておきたい方もいるかと思います。
リクナビNEXTでは、現職の人事にはプロフィールを閲覧されないようにブロックできるにでその辺りも安心です。
具体的には、下記のようにレジュメブロック機能を利用します。

レジュメブロック機能
メールとか電話がほとんど来ないのが嬉しい
転職エージェントに登録するとものすごい勢いで電話やメールがきます。
転職意思が明確な方にとっては良いかもしれませんが、「良い企業が見つかれば転職しようかな」くらいのモチベーションの方にとっては正直ウザいでしょう。
自分のペースで転職活動をしたい方にとってはリクナビNEXTくらいほっといてくれるサービスが合っていると思います。
適職診断が役に立つ
リクナビNEXTには『適職診断』と呼ばれるものがあります。
22個の質問に答えることで適切な職業の方向性を出してくれます。
この機能の面白いところは、どのようなキーワードで検索すれば思っているような求人にめぐり合うことができるのかをキーワードで教えてくれることです。
仕事の雰囲気や方向性はなかなか言語化することが難しいかと思います。
それをキーワードで教えてくれることでそのまま検索して思い描いているような職業にたどり着くことができるのは使い勝手が非常に良いでしょう。
グッドポイント診断が役に立つ
グッドポイント診断は、就職活動の際にSPIを受験した方も多いかと思いますが、その開発元のリクルートだからこそ持つ独自の自己分析ノウハウを活かした、本格診断サービスです。
グッドポイント診断と呼ばれ、ビジネスパーソンが持っている強みを次の18種類に分類し、そのうちあなたに当てはまる5つの強みを発見することができます。
僕自身もグッドポイント診断を受けてみましたが、その精度の高さに驚きました。
無料で15分程度で完了するテストですのでぜひ試しにやってみてください。
業界No.1の転職サイト
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
リクナビネクストと他の転職サイトの比較
リクナビネクストと他の転職サイトを比較してみます。
ただ、リクナビネクストは転職活動社の8割が利用するサービスでもあるためとりあえず確実に登録しておきましょう。
転職サイト | 総合評価 | 求人数 | 求人の質 | 対象者 | 特徴 | 参考記事 |
---|---|---|---|---|---|---|
リクナビネクスト | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 転職活動者すべて |
転職活動者の8割が利用するサービス |
– |
doda | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 転職活動歴が1〜2回程度の方 | 無料キャリアカウンセリングサービスも付随している | |
キャリトレ | 4.5 | 3.5 | 5.0 | 20代のキャリア志向の方 | スカウト型サービスで、20代の方にかなり良いオファーが届く | キャリトレの評判を20代の僕が実際に利用して確かめてみた |
転職サイトはいろいろなところを使い倒す意識が大切です。
ここにあげたもの以外もたくさん登録してみて、いろんな求人に目を通しましょう。
リクナビネクストに関してよくある質問
リクナビネクストに関してよくある質問をまとめました。
利用料はいくらですか?
完全無料です。
登録をすると現職の会社にバレることはありますか?
レジュメブロック機能を利用すれば現職企業の方からの閲覧を防ぐことが可能ですが、100%バレないとは言い切れません。
リクナビネクストとリクルートエージェントの違いは?
リクナビネクストは転職サイト、リクルートエージェントは転職エージェントです。リクルートエージェントは面接対策や書類の添削などのサポートがついています。併用するのがおすすめです。
特別オファーとは何ですか?
「面接確約特典付き」の案内のことです。
リクナビNEXTの評判まとめ
結論、リクナビNEXTは転職活動をする方であればノーロジックで登録しておくべきサイトです。
ただその強みを活かすためには転職エージェントとの併用が基本です。
基本的に転職系のサービスは無料なので、様々なサービスを使い倒して最高の転職活動をしてみてください
業界No.1の転職サイト
かんたん3分で完了。無料登録後もお金はかかりません。
コメントを残す