【求人オファーGET】スカウト型転職サイトを利用して失敗のない転職活動をしよう

スカウト型転職
じょぶこ

転職活動するのはめんどくさいけど、良いオファーがあったら転職してみたいな…

もう少しだけ給料が多かったり、残業が少なければ、楽になるとは思うものの、転職活動は何から始めたらいいかわからないし、忙しい生活の中であまり時間が避けないのが現実ですよね。

僕自身も新卒〜社会人3年目くらいまでは同じように考えていました。

そんな時に友人から教えてもらったのが「スカウト型転職サイト」です。

具体的には株式会社ビズリーチの運営する「キャリトレ」というサービスなのですが、正直、新卒からの3年間、利用していなかったことを後悔しました。

なぜなら、無料で利用できて、特に何もしなくても、毎週のようにベンチャーから大手企業まで様々な企業からスカウトが届いたのです。

楽天のプラチナスカウト
キャリトレから実際に届いたスカウトメール
じょぶお

20代の若手は、転職市場では引っ張りだこなんです。

この記事では、スカウト型転職サイトを利用した転職活動の進め方と、おすすめのスカウト型サービスを紹介しています。

ぜひスカウト型転職サイトを利用して、楽に転職活動を進めてみてください。

おすすめのスカウト型転職サイト

ビズリーチ

年収600万円以上の方におすすめ。

doda

利用者満足度業界No.1。登録必須の超定番サイト。

マイナビジョブ20’sスカウト

20代専門転職スカウトサービス!70%以上が未経験OKの求人

doda X

年収800万円以上のハイクラス求人を多数保有!

おすすめのスカウト型転職サイトの詳細をみる»

目次

スカウト型転職サイトとは企業からスカウトが受けられる転職サイト

転職エージェント

スカウト型転職サイトとは、企業やヘッドハンターからのスカウトが受けられる転職サイトのことです。

実際に届くメールはこんな感じです(このスカウトは転職サイトキャリトレ経由)

キャリトレ経由で届くスカウト

企業やヘッドハンターがあなたの経歴を見て、興味を持てば、スカウトを送ってきます。

おすすめのスカウト型転職サイトの詳細をみる»

スカウト型転職サイトのメリット

スカウト型転職サイトのメリットは大きく次の2点です。

  • 自分のペースで転職活動を進められる
  • スカウトを通じて自分の市場価値が把握できる

自分のペースで転職活動を進められる

スカウト型転職サイトの最大のメリットは、手間が少ない点です。

通常の転職サイトでは、求人を主体的に探さなければいけません。

しかし、スカウト型サイトは企業側があなたを探してくれます

また、転職エージェントを利用していれば電話もかかってきますが、スカウト型転職サイトではメールだけです。

しかも、基本的に興味のないスカウトはスルーして大丈夫です。

なので、「時間のあるときにメールを見て興味がある企業や求人だけ返信をする」使い方で十分なのです。

わざわざ求人を検索したり、エージェントと電話やメールでやり取りしなくて済むので手間が少ないのが嬉しいですよね。

スカウトを通じて自分の市場価値が把握できる

キャリアを形成する上で、市場価値を把握することは非常に大切。

市場価値を把握する上で手っ取り早いのが、自分にどんなレベルのスカウトが届くのかを知ることです。

スカウト型転職サイトを通じて届く求人の待遇を見ながら、自分自身の市場価値を把握していけるのはスカウト型転職サイトに登録する一つのメリットです。

自分の経歴やスキルを見てオファーを出してきますが、中には今の仕事よりも好条件なものもあるでしょう。

自分をより高く評価してくれる企業があるということを知っておくだけでも、将来を考える上で大きなヒントになるので、市場価値を把握するためにも登録すべきです

スカウト型転職サイトを使った転職活動の進め方

まずは複数のスカウト型転職サイトに登録しましょう。

複数の転職サイトを使うメリットは2点あります。

複数の転職サイトを使うメリット
  1. 転職サイトによって取り扱っている求人が違うため
  2. スカウトの数を増やすため(いくつ利用しても無料

すべて完全無料なので、登録すればするだけスカウトの数が増える仕組みです。

ここだけは面倒くさがらずに複数登録することをおすすめします。

おすすめのスカウト型転職サイト

ビズリーチ

年収600万円以上の方におすすめ。

doda

利用者満足度業界No.1。登録必須の超定番サイト。

マイナビジョブ20’sスカウト

20代専門転職スカウトサービス!70%以上が未経験OKの求人

doda X

年収800万円以上のハイクラス求人を多数保有!

じょぶお

すべてのサービスが完全無料なので、迷ったらすべて登録しても損はないですよ。

簡単に、スカウト型転職サイトを利用した転職活動の進め方を紹介します。

STEP
登録
登録

いくつかのスカウト型転職サイトに登録しましょう。

STEP
スカウトをチェックする
スカウトをチェック

最低でも、1週間に1回くらいはチェックするのがおすすめです。

STEP
興味のあるスカウトに返信する
興味のあるスカウトに返信

スカウトを見て、少しでも興味を惹かれたものがあれば返信してみましょう。

反対に、興味がないスカウトには返信する必要はありません。

STEP
企業人事やヘッドハンターに会ってみる
企業の人事やヘッドハンターに会ってみる

返信すると面談を設定してもらえることがよくあります。

詳しい求人の情報を聞いたり、自分の経歴や職歴を伝えてお互いのことを知りましょう。

面談を通じて実際にその企業の面接を受けてみるか決めてみるのも良いです。

STEP
面接を受けてみる
面接を受けてみる

スカウト経由の求人の場合、書類選考を免除してくれることが多いです。

ですので、働いてみたいと思える企業が見つかればぜひ面接を受けてみてください。

おすすめのスカウト型転職サイト

ビズリーチ

年収600万円以上の方におすすめ。

doda

利用者満足度業界No.1。登録必須の超定番サイト。

マイナビジョブ20’sスカウト

20代専門転職スカウトサービス!70%以上が未経験OKの求人

doda X

年収800万円以上のハイクラス求人を多数保有!

スカウト型転職サイトに関してよくある質問

スカウト型の転職サイトに登録していることが、会社や上司にバレることはありますか?

企業側であっても全ての情報を見ることは出来ないので、すぐにバレる可能性は低いと考えられます。

ただ、「自分の情報を表示させたくない会社をブロックする」、「個人が特定されるような職務経歴書の書き方をなるべく避ける」といった少しの工夫は必要になるかもしれません。

スカウト型の転職サイトでもらったオファーに応募した場合でも、選考におちることはありますか?

もちろんあります。
オファーはあくまでも、選考対象として選ばれたことを表現しているにすぎません。
これまでの経験やスキルの棚卸しを行い、書類選考や面接対策を徹底しなければ選考には落ちます。
ヘッドハンターと協力して準備を進めましょう。

20代でも登録できるスカウト型転職サイトはありますか?

あります。
記事内で紹介している「doda」「ビズリーチ」「キャリトレ」は、大手からベンチャーまで20代向けの求人を多数保有しています。
若手からハイクラス転職を考えている方には特におすすめです。

スカウト自体にも、いくつか種類があると聞いたのですが本当ですか?

本当です!
先ほど紹介したビズリーチでは「プラチナスカウト」というものがあり、書類選考無しの面接確約オファーとなっています。
他にはヘッドハンターの非公開スカウトなどがあります。
いずれのケースにおいても、転職サイトに登録している職務経歴書を出来るだけ充実させることが大切です。

スカウト型転職サイトを利用してマイペースに転職活動をしよう

スカウト型転職サイト

スカウト型転職サイトのメリットや使い方を紹介してきました。

最大のメリットはマイペースに転職活動ができることです。

今すぐ転職をする予定がなかったとしても利用できるのがスカウト型転職サイトの利点なのです。

今より良いオファーがあれば転職してみたいと思っている方は多くいるかと思いますので、ぜひ実際に使ってみてください。

おすすめのスカウト型転職サイト

ビズリーチ

年収600万円以上の方におすすめ。

doda

利用者満足度業界No.1。登録必須の超定番サイト。

マイナビジョブ20’sスカウト

20代専門転職スカウトサービス!70%以上が未経験OKの求人

doda X

年収800万円以上のハイクラス求人を多数保有!

本格的に転職活動をしようと思っている方は、こちらの記事も読んでみてください!

この記事を書いた人

浅井 優太のアバター

国公立大学外国語学部英米学科卒業。TOEIC 970点 / IELTS 7.0 / 高校の英語教員免許保有。新卒から大手メーカーの海外営業として働く。

コメント

コメントする

目次
閉じる