- 「派遣やアルバイトからの正社員就職って可能なの?」
- 「40代でも就活エクスプレスを利用すれば正社員になれるの?」
- 「就職支援プログラムってどんなことをするの?」
このような疑問や悩みはありませんか?
結論からいうと、就活エクスプレスを利用すれば、30代〜50代の方でも正社員になれる可能性があります。
30代〜50代の方でも正社員になれる理由は下記の通りです。
- 30~54歳の正社員就職に特化している
- 面接対策や履歴書添削が手厚い
- 書類選考なしの合同面接会へ参加できる
本記事では、就活エクスプレスの評判・口コミを徹底的に調べた私が、客観的な意見を交えて解説します。
- 就活エクスプレスのサービス内容
- 就活エクスプレスの口コミ・評判
- 就活エクスプレスの利用がおすすめ人・おすすめでない人
- 他の転職サービスと就活エクスプレスの違い
本記事に書かれたポイントを確認すれば、就活エクスプレスを利用して就活をするべきかが分かります。
\ 5日間の集中プログラム /
受講にお金はかかりません
就活エクスプレスなどの非正規からの就職におすすめの就職エージェントは「ニートにおすすめの就職エージェント」で紹介しています。ぜひ参考にしてください。
就活エクスプレスとは「非正規から正社員就職を目指す30~54歳向けのサービス」
就活エクスプレスは「正社員就職を目指している30~54歳向けのサービス」です。
就活エクスプレスには短期集中の手厚い就活支援プログラムがあり、企業研究や応募書類対策、面接対策など幅広いサポートをしてもらえます。
運営元 | 東京しごとセンター |
対象年代 | 30~54歳 |
対象エリア | 東京のみ |
得意分野 | 非正規からの正社員就職 |
料金 | 無料 |
サービスの特徴 | ・短期の就活支援プログラム ・書類の添削 ・面接練習 |
利用できる対象者 | ・30〜54歳の方 ・非正規雇用経験がある ・正社員ではない |
※2023年3月時点
就活エクスプレスは、アルバイトなどの非正規からの正社員就職に特化したサービスです。
- 東京での就職を考えている
- 手厚い面接対策や履歴書添削を希望している
- 年齢が30~54歳である
上記の方は就活エクスプレスを利用する価値があるでしょう。
\ 5日間の集中プログラム /
受講にお金はかかりません
就活エクスプレスの口コミ・評判
就活エクスプレスに関する口コミ・評判には、以下のような声が集まっています。
- 応募書類や面接対策などの就職支援プログラムが充実
- 求職者同士の交流でモチベーションが上がる
- 企業選びだけでなく、適職探しも一緒にしてくれた
- 取り扱いは東京の求人のみ
- 担当者の質に差がある
それぞれ確認していきましょう。
就活エクスプレスに関する良い口コミ・評判
就活エクスプレスに関して、以下のような良い口コミがみられました。
- 就職支援プログラムが手厚い
- 求職者同士で交流でき、意欲が高まる
- 適職探しができる
それぞれ確認していきましょう。
志望動機や面接対策などの就職支援プログラムが充実
「伝え方や書き方が分からない」「アピールするべき私の強みってなに?」…ひとりでは解決できない不安や悩みを抱えていた私にとって、就活エクスプレスの就活実践コースはまさに理想的なプログラムでした。
引用元:就活エクスプレス 就職決定者Nさん
履歴書の書き方や面接で通らないと感じている方は、応募書類の作成や面接対策の個別サポートがおすすめです。
自分一人では気づかなかった強みや伝え方がみえてくるはずです。
求職者同士の交流でモチベーションが上がる
就活エクスプレスの特徴としては、まず受講者同士の深い交流があると思います。5日間のカリキュラムを通してさまざまな意見を交わし、自分では思いつかない書類の書き方や、面接時の振る舞い方を知ることができました。
引用元:就活エクスプレス 就職決定者Kさん
一人では思いつかない伝え方や、面接時の振る舞いに気づける点も就活エクスプレスを利用するメリットの一つですね。
就活支援プログラムのグループワークに取り組めば、同じように就職を目指す仲間たちから刺激を受け、助け合いながら就職活動に臨めるでしょう。
企業選びだけでなく、適職探しも一緒にしてくれた
自分の根っこにある思いや、自分の武器が明らかになったことで、再びやる気に火がつき、進むべき道がはっきりと見えました。
引用元:就活エクスプレス 就職決定者Oさん
企業求人を探す前に「自分がやりたいこと、向いていることがわからない」という方も多いかと思います。
就活エクスプレスの就活対策では、本当にやりたいことを見つめ直せるため、自分の強みを活かした仕事を見つけられるでしょう。
就活エクスプレスに関する悪い口コミ・評判
就活エクスプレスに関して、以下のような悪い口コミがみられました。
- 東京の求人しか取り扱っていない
- 担当者の質に差がある
それぞれ確認していきましょう。
取り扱いは東京の求人のみ
就活エクスプレスを運営しているのは、東京都が管理している東京しごとセンターです。
東京しごとセンターは東京都民の就業支援を目的とした事業のため、東京の求人しか取り扱っていません。
担当者の質に差がある
確実に、アドバイザーに当たり外れがある。初回で合わないと思ったらすぐ変えてもらった方がいいし、アンケートにもはっきり書いていい。私の場合少し嫌な顔をされたけどそんな筋合いはない。ちなみに仮に当たりだったとして、希望する業界にまで詳しいとは限らないので、あくまで仕事は自分で探しつつ転職活動や職場での悩みを相談する場所になりそう。
引用元:Googleマップ
担当者と合わないと感じたら、担当者の変更を申し出てみましょう。
変更不可能な場合は、別の転職サービスの利用を検討してください。
就活エクスプレスの口コミ・評判から分かるメリット
就活エクスプレスの口コミ・評判から、以下のようなメリットがあると分かります。
- 就活に必要な知識を短期間(5日間)で得られる
- 30代の非正規からでも正社員就職を目指せる
それぞれ詳しく確認していきましょう。
短期間で正社員を目指す就活に必要なことを学べる
就活エクスプレスでは就活を始める前に「短期間で就活に必要なことが学べる」という特徴があります。
就職支援プログラムでは「適職探索コース」と「就活実践コース」が用意されており、どちらかを選んで就活対策ができます。
- 適職探索コース:自分の強みや価値観の再認識をして、自分に合った仕事を探したい方向け
- 就活実践コース:応募書類や面接の対策に特化しており、実践的な対策をしたい方向け
「自分の適性がわからない」「書類や面接対策を強化したい」と悩んでいる方は、ぜひ短期集中で学べる就活エクスプレスの就活支援サービスを活用しましょう。
30代の非正規からでも正社員就職を目指せる
就活エクスプレスは、30〜54歳の非正規からでも正社員就職を目指せます。
ミドル世代で正社員経験がない方は、一般的に書類選考の通過が難しい傾向にあります。
そもそも他の就職サービスの場合、30〜54歳の方は登録すらできないこともあります
就活エクスプレスでは、これまでの職歴を問わない求人を多く取り扱っており、書類選考無しで参加できる合同面接会や交流会もあります。
年齢や職歴が足かせで就活が難航している方にぜひ利用していただきたいサービスです。
就活エクスプレスの口コミ・評判から分かるデメリット
就活エクスプレスの口コミ・評判から、以下のようなメリットがあると分かります。
- 仕事している方は平日昼間のセミナーに参加しにくい
- 担当者との相性が合わない可能性がある
それぞれ詳しく確認していきましょう。
仕事している方は平日昼間のセミナーに参加しにくい
就活エクスプレスの就活支援プログラムは平日の日中に開催されるので、平日に仕事をしている方は参加が難しいでしょう。
仕事で忙しい方向けには、1dayコース(日中昼間)が用意されています。
「1日だけなら平日休みを作って参加できる」という方は、こちらの利用がおすすめです。
それでも参加が難しい方は「オンライン体験型のカリキュラム」があるため、仕事の合間にオンライン受講できます。
オンライン受講も難しい場合は40~50代の転職に特化した「From40」といった他の転職支援サービスにおける就活対策を活用しましょう。
夜の時間や休日での面談が可能など、比較的融通がきく場合が多いでしょう。
担当者との相性が悪く、就活が難航する可能性がある
就活エクスプレスの悪い口コミでは、担当者との相性が悪く、就活が難航したとの声がありました。
担当者との相性が合わないと、自分が納得できる就活ができない可能性があるため、合わないと感じたら担当者の変更を申し出ましょう。
担当者の変更を希望する場合は、合わなかった点やどういった担当者に変えてほしいのかを具体的に伝えましょう。
どうしても担当者の変更を言い出しにくい場合は、別の転職サイトに登録して転職活動を進めていく方法もありますよ。
就活エクスプレスがおすすめの人・おすすめでない人
就活エクスプレスは以下のような方におすすめです。
- 30〜54歳の非正規からでも東京での正社員就職を目指したい方
- 手厚い就職サポートを受けたい方
- 自分の強みや価値観に合った求人を探したい方
就活エクスプレスは、東京で正社員就職を目指す30〜54歳の方におすすめの就職支援サービスです。
手厚い就職支援プログラムを受けたい方や、自分の強みや価値観に合った求人を探したい方におすすめです。
一方、以下のような方には就活エクスプレスはおすすめではありません。
- 東京以外での就職を考えている方
- 正社員の雇用歴がある方
就活エクスプレスは地方での就職を希望する方や、正社員の雇用歴がある方にはおすすめできません。
地域での就職を考えている方は、40代~50代の転職に特化した転職サービスである「From40」の利用がおすすめですよ。
就活エクスプレスと他社サービスを比較
短期間で確実に就活を進めたい方や、東京以外での就職を考えている方は、就活エクスプレスと併せて2~3社の転職エージェントの活用をおすすめします。
以下は就活エクスプレスと他の類似サービスを比較した表です。
サービス名 | 求人数 | 対象年代 | 対応エリア | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ハローワーク | 約2400,000件 | 年齢を問わない | 全国 | 求人の質が低いことがある |
From40 | 約17,000件 | 40代~50代 | 全国+海外 | 高年齢を理由に不採用となる求人を排除 |
doda | 約178,000件(非公開求人を含む) | 年齢を問わない | 全国+海外 | 手厚い就活サポート |
ハローワークは国が運営する機関なだけあり、求人数が多いです。
ただ、ハローワークは「失業率の低下を目的」にしているため、中には希望とは異なる求人を紹介されるケースもあります。
求人の質を重視する場合は「From40」や「doda」などの転職サービスの活用がおすすめです。
それぞれの特徴を踏まえて、自分に合った就活支援サービスを利用しましょう。
就活エクスプレスを利用した転職活動の流れ
就活エクスプレスを利用する場合の転職活動の流れを解説します。
東京都の千代田区にある「東京しごとセンター」のミドルコーナーで、プログラムへの申し込みをします。
以下から希望コースを選び、就職活支援プログラムへ参加します。
- 適職探索コース(5日間)
- 就活実践コース(5日間)
- 在職者向けの1日コース
応募書類の作成、面接対策、求人紹介などの支援をマンツーマンで行います。
就活エクスプレスでは、書類選考なしの合同面接会が毎月一回開かれます。
面接対策、ロールプレイングなどのフォローアップも受けられます。
\ 5日間の集中プログラム /
受講にお金はかかりません
就活エクスプレスに関するよくある質問
就活エクスプレスに関するよくある、以下の質問についてまとめます。
- 就活支援プログラムのコースにはどんなものがある?
- 今まで書類選考で苦戦していたけど、応募書類の対策はしてもらえる?
それぞれ詳しくみていきましょう。
- 就活支援プログラムのコースにはどんなものがある?
-
就活エクスプレスの就活支援プログラムには、以下の3つのコースがあります。
- 適職探索コース:自分の強みや価値観を見つめ直して、適職を見つける
- 就活実践コース:書類作成や面接対策などの就活対策を重点的に行う
- 1dayコース:働いている方向けの短期コースが受けられる
上記3つの中から、あなたに合ったコースを選択しましょう。
どれがいいか迷う方は「適職探索コースの受講」がおすすめです。
自分の興味や価値観の棚卸しから始められるので、より満足度の高い就活ができるはずです。
- 今まで書類選考で苦戦していたけど、応募書類の対策はしてもらえる?
-
就活エクスプレスでは、応募書類作成に関しても担当者からの手厚いサポートが受けられます。
就活エクスプレスでは、書類選考なしの合同面接会が行われます。
年齢や職歴ではなく、人柄を重視した面接が行われるため、今まで書類選考でつまづいていた方も就職につながるチャンスですよ。
まとめ:就活エクスプレスは、東京での正社員雇用を望む30代以降の方におすすめ
本記事では、就活エクスプレスの評判や口コミについて解説してきました。
就活エクスプレスは30歳以上の東京での正社員就職をサポートする無料の就活支援プログラムです。
対応地域が東京都のみのため、地方就職を目指す方は「From40」といった40〜50代向けの転職サービスがおすすめですよ。
就活エクスプレスのメリット・デメリットを踏まえた上で、上手に転職活動を進めましょう。
\ 5日間の集中プログラム /
受講にお金はかかりません
他のおすすめ就職サービスを知りたい場合は、下記記事を参考に、あなたに合った転職エージェントを選んでください。
コメント