スタートアップやベンチャー企業を中心に取り扱う転職エージェントであるTalent Agencyをご存じでしょうか。
運営元のフォースタートアップ株式会社は、13,000社以上のスタートアップ企業に関するデータベースをまとめるサービスも展開中です。
このデータベースを活用することで、他社では掲載されていない独自求人を豊富に保有しています。
スタートアップ企業を目指す人にはおすすめの転職エージェントです。
今回は、Talent Agencyはどのようなサービスなのか、利用者の口コミなどを交えて紹介していきます。
良い点やイマイチな点に加え、登録方法や利用時の流れなどもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
スタートアップやベンチャー企業を目指す方は、下記の記事におすすめの転職サイトや転職エージェントがまとめてあるのでぜひ参考にしてみてください!
Talent Agencyのサービス概要
公開求人数 | – |
非公開求人数 | – |
対象年代 | 20代~50代 |
対象エリア | 全国 |
得意分野 | スタートアップのCXOやエグゼクティブ求人 |
料金 | 無料 |
スカウト機能 | – |
イチオシ機能 | – |
運営会社 | フォースタートアップ株式会社 |
Talent Agencyは六本木に本社を持つスタートアップ求人に特化した転職エージェントです。
2016年9月に設立された比較的新しいサービスではあるものの、スタートアップ求人への転職に強いとして注目を集めています。
スタートアップ企業の成長を担うCTOやCFOなど、経営幹部層の求人も多数保有しています。
また、スタートアップ企業、成長中のベンチャー企業に精通したヒューマンキャピタリストがサポートしてくれる点も特徴の1つです。
スタートアップ企業や経営幹部層に転職したい人におすすめの転職エージェントです。
簡単3分で登録完了
相談に費用はかかりません
Talent Agencyの特徴
Talent Agencyは2016年9月にサービスを開始し、スタートアップ企業や優良ベンチャー企業に特化した比較的新しい転職エージェントです。
運営元のフォースタートアップ株式会社は転職エージェント以外にも、成長産業を可視化する独自のデータベース、「STARTUP DB」を展開しています。
さらに、起業家支援など幅広くサービス展開をしている点も特徴です。
このように他サービスも展開していることから、多くの有名スタートアップ企業を掲載できるのです。
具体的には、以下のような企業の求人を保有しています。
- SmartNews
- SmartHR
- MoneyForward
- Sansan
- Lancers
このような近年注目を集めているスタートアップ企業、ベンチャー企業の求人が多いので、急成長中の企業で働きたい人にはおすすめの転職エージェントです。
Talent Agencyの口コミと評判
Talent Agencyの口コミをSNSなどで検索したところ、あまり存在していませんでした。
Talent Agencyはベンチャー企業やスタートアップ企業に特化している転職エージェントであり、独自求人も多数ある点は大きな特徴です。
そのため、「成長中の企業で働きたい」と考えている人は、実際に利用してみるとよいでしょう。
比較的新しいサービスではあるので、今後口コミが増えてくるのではないでしょうか。
利用時には、口コミが増えているかなども確認してみることもおすすめします。
また、評判がなくて気になる点がある場合は、実際にTalent Agencyに問い合わせてみましょう。
簡単3分で登録完了
相談に費用はかかりません
Talent Agencyの良い点・イマイチな点
ここまで、サービス概要などを紹介してきましたが、ここからは、Talent Agencyの良い点・イマイチな点それぞれ詳しく紹介していきます。
- スタートアップ求人に特化している
- 経験豊富な「ヒューマンキャピタリスト」が多数在籍している
- 扱っている求人数は少ない
- 地方の人が直接話を聞くのは難しい
Talent Agencyの良い点
Talent Agencyの良い点は以下のようなものがあります。
- スタートアップ求人に特化している
- 経験豊富な「ヒューマンキャピタリスト」が多数在籍している
スタートアップ求人に特化している
Talent Agencyが掲載している求人はベンチャー企業やスタートアップ企業ばかりです。
その中でもCTOやCXOなど、経営層の求人も豊富に保有しています。
今後注目を集めそうな成長し続けている企業の求人が多いので、成長中のベンチャー企業やスタートアップ企業に転職がしたい方におすすめです。
経験豊富な「ヒューマンキャピタリスト」が多数在籍している
Talent Agencyには、経験豊富な「ヒューマンキャピタリスト」が多数在籍している点も大きな特徴の1つです。
ヒューマンキャピタリストとは、他の転職エージェントにおける転職コンサルタントと同じように、転職する際のサポートをしてくれる人のことを指します。
具体的には、企業への応募から面接対策、書類作成など、転職サポートをワンストップで対応しており質が高いと評判です。
このヒューマンキャピタリストはスタートアップ企業の転職サポートに特化しているので、より専門的なサポートを受けながら転職をしたい人におすすめです。
Talent Agencyのイマイチな点
Talent Agencyのイマイチな点は以下のようなものがあります。
- 扱っている求人数は少ない
- 地方の人が直接話を聞くのは難しい
扱っている求人数は少ない
Talent Agencyはスタートアップやベンチャー企業に特化していることもあり、保有する求人の総数はあまり多くありません。
他の大手転職エージェントと比較すると、求人数が少なく物足りなく感じる方もいるかもしれません。
その反面、Talent Agencyには大手転職エージェントでは掲載していない、優良ベンチャー企業が掲載されています。
Talent Agencyを利用するときは、他の転職サイトや転職エージェントとも併用しましょう。
総合的におすすめの転職サイト・転職エージェントは次の記事にて紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
地方の人が直接話を聞くのは難しい
Talent Agencyは、東京の六本木にしか拠点がないので、地方在住の人が直接話をしたりサポートを受けたりすることは難しいです。
オンラインでもカウンセリングの対応をしているので、六本木まで行けない方はオンライン面談を活用するとよいでしょう。
また、掲載されている求人自体も都心に集中しているので、地方で転職活動を進めたい人には活用しにくいので注意が必要です。
地方での転職活動をする上で利用価値の高いサービスについては次の記事でまとめていますので参考にしてみてください。
Talent Agencyがおすすめな人・おすすめでない人
Talent Agencyの利用がおすすめの人、おすすめでない人をそれぞれ紹介していきます。
- スタートアップやベンチャー企業に興味がある人
- 都内の企業に絞って転職活動を進めたい人
- 転職活動を始めたばかりの人
- 地方在住の人
Talent Agencyの利用がおすすめな人
Talent Agencyの利用は以下のような人におすすめです。
- スタートアップやベンチャー企業に興味がある人
- 都内の企業に絞って転職活動を進めたい人
Talent Agencyは、スタートアップやベンチャー企業に特化した転職エージェントです。
そのため、大手ではなく、スタートアップやベンチャー企業に興味があり、転職したい人には特におすすめします。
また、保有求人は都内が中心となっているので、都内の企業に絞って転職活動を進めたい人にもおすすめです。
Talent Agencyの利用がおすすめでない人
Talent Agencyの利用がおすすめでない人は以下のようになります。
- 転職活動を始めたばかりの人
- 地方在住の人
スタートアップやベンチャー企業に特化しているTalent Agencyは、大手に比べると求人数が多くありません。
そのため、転職活動を始めたばかりでさまざまな求人から転職先を選びたい人にはおすすめできません。
また、オンラインでの対応が可能ではあるものの、拠点が六本木のみであり、求人も都内が中心です。
地方在住の方や地方で転職活動を行いたい人は、他の転職エージェントを利用することをおすすめします。
20代で転職活動が初めての方などは、次の記事で紹介している若手向けの転職サービスの利用も合わせて検討してみてください。
Talent Agencyを利用した転職活動の流れ / コツ
Talent Agencyを利用する際の登録の流れや転職活動の流れなどを紹介していきます。
まずはTalent Agencyの公式ホームページにアクセスして、ページ下部にある「無料転職相談に申し込む」をクリックします。
基本情報として以下のような内容を入力します。
- 名前
- 年齢
- 在籍企業
- 経験職種・業種
これらを入力後、送信すると申し込み完了となります。
登録後は、ヒューマンキャピタリストと面談をしながら転職活動を進めていきましょう。
登録情報自体はそこまで多くなく、実際に私が利用した際は、1分強程度で登録が完了しました。
短時間で簡単に登録ができるので、スタートアップやベンチャー企業に興味のある人はぜひ登録してみてください。
\ かんたん3分で登録完了 /
無料登録後もお金はかかりません。
Talent Agencyを利用する上での注意点
Talent Agencyを利用する上で注意すべき点は、以下の2つになります。
- 転職エージェントはなるべく併用する
- ヒューマンキャピタリストとの相性が合わなければ相談する
転職エージェントはなるべく併用する
Talent Agencyはスタートアップやベンチャー企業に特化した転職エージェントです。
このように転職エージェントによって、掲載求人やサポート内容、特徴など大きく異なります。
そのため、1つの転職エージェントにこだわらず、希望の企業規模や業界など、用途別に使い分けることをおすすめします。
もちろん、1つの転職エージェントしか使ってはいけないといったルールはないので、安心して併用しましょう。
おすすめの転職活動の進め方については、次の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
ヒューマンキャピタリストとの相性が合わなければ相談する
Talent Agencyでは、登録後にヒューマンキャピタリストが担当としてサポートをしてくれます。
ヒューマンキャピタリストは転職アドバイザーのプロではありますが、人によってやり方はさまざまです。
そのため、相性が合わないヒューマンキャピタリストが担当となる可能性もあるので、注意しましょう。
転職エージェントでの転職活動は担当と連絡を取り合いながら、二人三脚で進めていくことになります。
相性が合わないと感じたら無理せず、担当変更を申し込むことをおすすめします。
類似サービスとの比較
サービス名 | 公開求人数 | 非公開求人数 | 対象年代 | スカウト機能 | イチオシ機能 |
---|---|---|---|---|---|
Talent Agency | – | – | 20代~50代 | – | – |
GoodfindCareer | – | – | 20代~30代 | – | Carrer Letters |
CONCORD | – | – | 記述なし | – | キャリア教育の講演(大学、会社) 業界ごとのキャリア支援サイト(コンサルなど) ソーシャルスタートアップ支援(起業支援) |
Graspy | △ | – | 20代 | 企業からのスカウト | 学習カリキュラム プレミアムメンター |
20代~30代を対象としている転職エージェントは多いですが、スタートアップやベンチャー企業に特化した転職エージェントは多くありません。
仮に、ベンチャー企業やスタートアップ企業も取り扱っていても、他の転職エージェントと同じ求人を扱っていることが多いです。
Talent Agencyであれば、運営元が大量のスタートアップ情報をデータベース化する事業も行っているので、独自求人が多数掲載されています。
そのため、Talent Agencyの利用とあわせて、大手求人等を探す際には他の転職エージェント併用をすることをおすすめします。
また、20代におすすめの転職サイトなどを詳しく知りたい方は、以下の記事にて紹介しているので、あわせてご覧ください。
Talent Agency利用者のよくある質問
Talent Agencyを利用した方の以下のようなよくある質問とその回答を紹介していきます。
- サービスを利用する際に登録料はかかりますか?
- 面談はオンラインでも対応してもらえますか?
- とりあえず話を聞くだけでも大丈夫ですか?
サービスを利用する際に登録料はかかりますか?
Talent Agencyの登録、利用には一切お金はかからず、完全無料で転職活動を行えます。
スタートアップ企業への転職に少しでも興味があれば、登録だけでもしてみることをおすすめします。
面談はオンラインでも対応してもらえますか?
登録後の面談は、オンラインでも行えます。
拠点は東京の六本木のみなので、地方在住の方は対面の面談ではなくオンライン面談を希望するようにしましょう。
ただし、保有求人も都心に集中しているので、地方での転職ではなく、地方から都内へ転職をしたい人に利用をおすすめします。
とりあえず話を聞くだけでも大丈夫ですか?
もちろん、話を聞くために登録をしても問題ありません。
転職をするか迷っている段階で登録をし、転職活動の流れなどを教えてもらうことも可能です。
しつこい電話勧誘や面談への誘いが来ることはないので、安心して登録してみてください。
まとめ
今回は、スタートアップやベンチャー企業に強い転職エージェントであるTalent Agencyについて紹介してきました。
紹介したTalent Agencyの良い点やイマイチな点は以下になります。
- スタートアップ求人に特化している
- 経験豊富な「ヒューマンキャピタリスト」が多数在籍している
- 扱っている求人数は少ない
- 地方の人が直接話を聞くのは難しい
これらの良い点・イマイチな点を理解した上で利用することをおすすめします。
他の転職エージェントとは異なり、とりあえず話を聞きたい方でも利用できるので、キャリアに不安を感じている人にもおすすめです。
短時間で登録ができ、無料で利用ができるので、少しでも転職を考えた場合にもぜひ登録してみてください。
簡単3分で登録完了
相談に費用はかかりません
スタートアップやベンチャー企業への転職を目指す方は、下記の記事も参考に良い転職活動を進めてください!
コメント